大きくする 標準 小さくする

ブログ 2013/12

<<前へ次へ>>

軽自動車は、”軽”油だと思った・・・ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2013/12/19(木) 05:33


少し前になるのですが、面白いニュースが出ていましたのでご紹介しますね。




JAF(日本自動車連盟)は、燃料の給油間違いによるトラブルの状況把握を目的に、9月1日から10月31日の2か月間にわたり、燃料の給油間違いによる救援依頼について全国調査を実施した。



その結果によると、トラブル発生件数は258件。前回の調査結果(2012年5月1日~6月30日)とほぼ同数となった。

その原因を見てみると、「うっかりしていた」「普段乗らない車だった」「軽自動車は軽油と思った」といったものが多く、ドライバーの認識不足がトラブルに繋がっていることが見受けられた。

JAFでは、セルフ式給油スタンドが増加していることから、マイカーではない車両や、初めて乗る車両に給油する時は、必ず車検証や取扱説明書で燃料の種類を確認するなど、慎重に給油するようドライバーに呼びかけていく。





おそらく当ブログをお読みの皆様は、「ありえない間違いだ」と思われるかと思います。

でも、気をつけてくださいよ~。



弊社でも数年前に「ありえない」ミスが発生しています。

フォークリフトに燃料補給しようとしたのですが、燃料タンクでなくラジエターにガソリンを給油した・・・なんてことがありました。



自動車と違って、フォークリフトの燃料タンクへの給油口なんてメーカーごとにバラバラですし、かつてミスの発生した車両は、確かに燃料タンクよりラジエターへの給水口の方が目立つ場所にありました。

これなんて、「普段乗らない車だった」と同じような事情ですから、ガソリンと軽油を間違えるくらいは、再び起こっても不思議ではない・・・と私は考えています。

明日は我が身と思って慎重に給油しないといけませんね。



さて、今日のニュースは燃料間違いの話ですが、

1.ガソリン車に軽油を入れてしまったらどうなるか?

2.ディーゼル車にガソリンを入れてしまったらどうなるか?

こういったことも知っておくとしましょう。



まず、ガソリン車に軽油を入れてしまった場合ですが、とりあえずほとんどの場合エンジンはかかるようです。

ただし、強烈なノッキングを起こすなどの明らかな異常がすぐに発生し、排気ガスの色も黒色になるなど、目に見えた異常が出て、そのうちにエンジン停止・・・・ということになるようです。

最悪の場合はエンジン破壊に至る場合もあるようですので怖いよ~。


さて、次にディーゼル車にガソリンを入れてしまった場合ですが、エンジンがかかりませんのでご安心(?)下さい。

エンジンがかからない以上、ガソリン車のように「エンジン破壊」の心配もありませんし、燃料の抜きかえだけでなんの問題もなく走ります。

とはいえ、資源と金の無駄使いであり、多くの人間にバカにされ、ネタにされること間違いなし。

気を付けましょう!





年末といえば - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2013/12/18(水) 06:48

昨夜の天気予報で、今日18日の名古屋は雨だと言っておりましたが、今朝起きてみると既に結構な雨が降っていますね。

どうやら西日本全域で雨や雪が降っているようですね・・・。

名古屋では明日の昼頃まで雨が降るような予報になっていますが、最高気温が10℃にも満たないような中で雨が降ると、屋外作業は本当に大変だな・・・。

年末が押し迫り今年もあとわずかの状況ですので、皆さん体調を崩さないようにお気をつけください。



そうだ。

年末といえば、皆さん、「アレ」を買いましたか?

へへへ。少し恥ずかしいですが、画像を載せちゃいましょう。




そう。「年末ジャンボ宝くじ」です。

確か今年の一等は、前後賞合わせて7億円だったと思います。

欲深い私は、30枚も買ってしまいました!



皆さんは宝くじを買いますか?

私は実は宝くじが好きではないんです。



だって、宝くじも他のバクチも、確率論的には胴元だけが儲かる仕組みになっており、プレーヤー(宝くじの場合ならくじを買う人)は金を吸い取られる仕組みになっています。

そんなモノに金を使う奴は、「アホ」としか言いようがありません。

宝くじを買うような愚かなことは止めて、真面目に働きなさい・・・。

ええ。自分に言い聞かせています。はい。



とは言え、人間は欲深くて弱い生き物ですから、そんな理屈だけでは割り切って生きられません。

私も年に数回は、「タナボタで金が欲しい!」という欲望に負けて、宝くじを買ってしまうのです。



宝くじを買う際には、必ず売り場で前回買った分が当選していないかを見てもらいます。



大抵は、このように300円が貰えるわけですね。

今回の年末ジャンボは30枚も買いましたから、近い将来900円貰えることでしょう・・・。



さ、少し勉強もしましょう。

せっかくですから、今日は宝くじの勉強です。



宝くじに関することで、何かみなさん疑問はありませんか?

宝くじに全く興味のない方もおられるでしょうが、世の中の仕組みを知ることはとても大事です。

世の中の仕組みを知らないで生きていると、いつの日かカモにされますよ?



私の場合、宝くじに関する疑問を少なくとも2点ほど持っています。



一点目は、宝くじの還元率というか払い戻し率は、どれくらいなのか?という問題です。

1枚300円の宝くじを10枚買ったとして、理論的にはいくら払い戻されるのか・・・ということを知りたいですね~。



もう一点は、日本の宝くじを買うことは合法で、海外の宝くじを買うのは非合法である理由です。

このヘンな規制の法律的根拠はどうなっているのか?

そんなことも知っておきたいなと思います。



さて、まずは宝くじの還元率を調べてみました。

正式には、「払い戻し率」と言うようです。

皆さん、どのくらいだと思いますか?


私は他のギャンブルと同じく、7割から8割くらいが還元されるものと思っていました。

正解は、ナント約46%です!

悪どい商売ですね~。

宝くじとは、掛金の半分も還元しないという公権力によるボッタクリ商法なのです。

だから手を出してはいけないのよ・・・。



ちなみに、サッカーくじも払い戻し率は宝くじと同じく、5割未満です。

公営競技(地方競馬、競艇、競輪、オートレース)は74.8%。

宝くじと比べて、バクチのイメージが強い競馬や競艇などのほうが、はるかに良心的かつ健全であるというのが、意外なことですが世の中の現実です。



あと一つの疑問である、日本の宝くじを買うのは合法で、海外の宝くじを買うと非合法・・・という仕組みですが、これも簡単に調べました。

簡単に申し上げると、日本国民は宝くじを含めた全ての博打を行うことが、法律で禁止されています。

ただし、例外扱いにするものを個別に法律で定めています。

宝くじなら「当せん金付証票法」、競馬なら「競馬法」、競艇なら「モーターボート競走法」、競輪なら「自転車競技法」、サッカーくじなら「スポーツ振興投票の実施等に関する法律」・・・という具合です。

「やって良いことだけをお上が定める」という、典型的な日本の法体系の例・・・というか、見本のようなものですね。



たかが宝くじの話ではありますが、よ~く考えてみると、様々な疑問や問題点が見えてくるものですね~。

「宝くじを買った」という事実だけで思考停止してしまうより、ほんの少しだけそのことを掘り下げて考えてみたい・・・。

そんな風になれれば良いなと思っております。









本社のご紹介? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2013/12/14(土) 15:28


弊社の営業拠点は、愛知県愛西市にある中部ヤードおよび名古屋市中川区にある名古屋営業所の二箇所なのですが、本社所在地は大阪府の高槻市となっております。

弊社スタッフにも関西弁を話す者が多いですから、「大阪の会社」というイメージをお持ちの方も多いと思います。



確かに本社所在地は大阪ですから、大阪の会社といえば間違いではないのですが、関西圏は弊社の兄貴分というか、師匠の会社の本拠地があることもあり、あまり積極的に活動していません。

先週末の土曜日も、奈良県橿原市でスクラップ引取りの仕事をさせていただきましたので、関西圏でも業務は行っているのですが、持ち込みへの対応を行っていないんですね~。



まれに「大阪本社への持ち込んでもいい?」と、ご連絡をいただくことがあるのですが、残念ながら大阪本社は事務所のみで、荷受を行える状況ではありません。

ご連絡をいただいた際には、荷受不可能な旨をご説明申し上げるのですが、「そう言っても、何とかなるだろう!?」とお考えの方も多いようでして・・・。



この際ですので、画像入りで弊社大阪本社の状況を御説明申し上げておきます。



デラざっぴん大阪本社は、ビルの二階に事務所が位置しております。

これだけでも荷受なんてできないのが、お分かりいただけるでしょ?

一階が整骨院と農協のATMがあり、二階に弊社本社事務所があります。

こんなビルです。






二階へ上がっていただくと、弊社事務所が見えます。

残念ながら、九分九厘は不在です。

留守番も置いていませんし、基本的に電話も名古屋に転送しております。



ご承知のように現代はネット社会ですので、PCが一台あればどこでも事務仕事ができます。

わざわざ大阪の事務所にいる意味が希薄なんです。

中部ヤードや名古屋営業所なら、ご来客があるので事務所にいる意味も大いにあるのですが・・・。



関西方面で事務を行う際は、基本的には自宅の事務所で行っています。

自宅の一室を事務所にしておりまして、電話、FAX、コピー機、インターネット・・・何でも揃っております。

事務設備の充実度合いでは、ひょっとしたら一番かもしれません。



大阪本社事務所での面談の申し入れも頻繁にあるのですが、出ていくのが面倒なので基本的にはお断りしております。

「名古屋でお会いしましょう」が基本スタンスなのですが、どうしても大阪で会う必要のある方の場合のみ大阪本社事務所でお会いしています。

現状では・・・お役人様と一部金融機関だけですね・・・。



今日のタイトルは、「弊社本社のご紹介」なのですが、「要件があれば名古屋に来い」ということを遠回しに申し上げたつもりです。はい。

そんな訳で、よろしくお願いします!



入院中の父の話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2013/12/13(金) 06:00

私の父親が入院をしているという話題について、何度か書いた記憶があります。

現在も入院中なのですが、具合は宜しくありません。

そもそも、この夏に肺炎を起こして入院しました。

二週間ほどで一旦は退院したものの、再び肺炎を再発して、何だかんだで現在も入院中です。



たかが肺炎なのですが、高齢者の肺炎っていうのは甘く見てはいけないそうです。

高齢者の死因の第三位だったかな?

とにかく、肺炎で死ぬ人は非常に多いみたいですから・・・。



どこまでが本当の話かは分かりませんが、高齢になると飲食物を肺に入れてしまうという、「誤飲」が増えるそうです。

空気を入れる肺と、飲食物を入れる胃の入り口は、「口」で共通です。

我々は上手に入り口の切り替えを行っていますので、肺に水を入れたりすることはほぼ無い訳ですが、体の機能が弱ってきた年寄りには多いみたいですね~。



ちなみに、私の父親は約20年前から「パーキンソン病」という、からだの動きが悪くなる病気を患っています。

パーキンソン病の中期症状として、よだれや食事をうまく飲み込めなくなる嚥下(えんげ)障害という症状が、パーキンソン病患者の50%に見られるそうです。

脳の摂食中枢と嚥下中枢がうまく働かなくなることで発生し、重度になると口からの食事は困難になるということです。

あまりにも色々な病気もちのため、つい最近まで見落としていましたが、パーキンソン病患者としては、ほぼ末期患者である私の父ですから、誤飲は当たり前といえば当たり前ですね。



という訳で(?)、先月に「胃ろう」という処置を行っています。

胃にチューブを取り付けて、直接栄養を流し込めるようにしたのです。



そもそも、この「胃ろう」は担当医師から勧められました。

家族としては、全身チューブだらけにしてまでの延命治療は望みません。

現代の医学だと、心臓を動かしておくだけという意味での延命治療なら、相当期間生かすことができますから・・・。



私としては、数ヶ月にわたって点滴だけの入院生活ですので、腸からしっかり栄養を取り入れないと、治るものも治らないだろうという気持ちと、長期間パーキンソン病をはじめとする既往症の薬を飲んでいないことに対する対応が必要と考えました。

そこで、「胃ろう」という、チューブ取り付けも同意したのですが・・・。



今になって気づいてみると、医師が胃ろうを勧めた動機と、私がGOサインを出した動機が違ったように感じます。

先述のように、私は「良い状態にしてやりたい」という思いだったのですが、医師は「もう口からの食事は不可能だ」との認識だったのだと思います。



実は、先週末に「容態が悪化した」と病院から連絡が入りました。

輸血を行うので、同意書を書いてくれということだったのですが、多臓器不全を起こしている可能性があるとのこと。

巷では、「輸血するほどの症状になったら、もうアカン」と言われます。

パーキンソン病って、歩けなくなるなど、体の動きが悪くなる病気ですが、内臓も同じ筋肉なので、病状が進むと動きが悪くなるらしい。

それで、色んな臓器の動きが悪いのかもです。



結局のところ、自分が考えていたより状況は良くないようです。

もちろん、以前から相応の覚悟はしていたのですが、現実に来るべきものが来たんですね。たぶん。



医師からは、「最悪のことも考えてください」と言われました。

病室へ見舞いに行ってみると、酸素マスクを装着して、既に意識もありません。

こりゃ駄目だ・・・。






この期に及んでは、もはや今後のことを準備しておく必要があります。

私と母、そして兄の三者で、今後のことの相談をはじめました。



私の母も体力的に大変ですので、喪主は長男である兄がつとめ、私が葬儀委員長的な役割で裏方をやることにしました。

今、入院している病院が京都市内なので、葬儀場も京都市内で探すことにします。



先日同じ病院で亡くなった方の遺族と懇意にしていたようなのですが、その方は九州の出身で、親を自分の住む京都の病院へ呼び寄せていたそうです。

告別式は九州でやるために、寝台車を手配して九州に送り返したそうですが、費用はナント47万円要したそうです!



それを聞いた私は、以下のようなやり取りを行いました、。


私:「高いな~。俺が仕事で運びたいよ」

兄:「そんな車もあるの?」


私:「さすがに寝台車はないから、トラックで運ぶ」

兄:「そりゃ、無理だろ・・・」


私:「大丈夫。ウチの会社には古いマットレスも沢山あるし、ユニックやパワーゲートもあるから、病室から直接搬出もできるよ!」

兄:「荷台に乗せてどうするの?」


私:「ブルーシートで見えないようにして、あと、転がって落ちないようにロープをかける必要がある」

兄:「オヤジが化けて出そうだな・・・」


私:「大丈夫だって。愛情を込めて、積み込みと輸送してやるから!」

その時・・・


「すみません!」

突然、私たち兄弟の会話を遮る一人の女性が現れました。


「ここは病室ですので・・・」



ああ、そうだ。

まだ死んでいないオヤジの横でする話ではないな。

看護婦さんにお詫びを言って、病室から退散しました・・・。



喪主を引き受けることになった兄は、少し張り切りすぎています。

元々几帳面であり、メーカー勤務で生産管理の経験がある彼は、完璧な工程(?)計画を練らないと気が済まない人です。

連絡先がああだこうだ、通夜の段取りがどうだと、色んな相談をしてきます。

「んなもん、適当で良いよ!」と私は言うのですが、一連の段取りを工程表にまとめないと、気が済まないみたいですね~。

職業病だな・・・。



そんなわけで、準備は万端に整いました。

あとは式典の主役待ちなのですが、意外・・・いや、幸いにも最悪の状態は脱したようで、とりあえず意識が回復したようです。

世の中、そんなものですね~。



もう一回、会話ができるくらいのレベルまで回復してくれれば良いな・・・とは思います。

今回、一旦は本気で覚悟を決めたことで、意思確認しておくべきことや言い残したことが残っていることに気づきました。

それを済ませることが出来たら、私はもう思い残す(?)ことは無い!





通勤電車に乗る - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2013/12/12(木) 06:03

当ブログ読者の方の中で、電車通勤をされている方は、どの位いらっしゃるでしょうね?

職業柄(?)、市街中心部でなく郊外で仕事をされている方が多いのではないかと推測しますが、それでも通勤ラッシュの時間帯に電車で通勤されている方も、それなりの数はいらっしゃることでしょう。

実は昨日、通勤時間帯の電車に乗って出かけていく所用がありました。


画像は名古屋近辺でなく、弊社本社所在地である大阪府高槻市にある、「阪急電鉄高槻市駅」です。

大阪と京都を結ぶ路線上に位置しており、この高槻市駅は大阪と京都のほぼ中間に位置します。

特急に乗車すると、大阪(梅田駅)へも京都(河原町)へも、20分強というところでしょうか?

徒歩5分ほどの距離にJR東海道線の高槻駅もありますので、基本的に二線利用可能です。

したがって、大阪や京都へ通勤するベッドタウンとして非常に人気が高いのです・・・。

私も数年前までは、この高槻市に住んでおりました。

現在は、ここから京都方面に数駅進んだところに家族が住んでおります。



さて、電車通勤の話ですが、私は現在電車通勤しておりません。

・・・というか、職住近接どころか職住一致の状態ですね。

乗用車で通勤する日もあります。でも、電車通勤はありませんね。



この電車通勤という奴は、かつての私の最大の苦痛でした。

何しろ、寿司詰め状態の電車に毎日長時間揺られるわけです。

大都市部の通勤電車というのは、ストレスを生み出す元凶みたいなものだと私は思います。

本当に通勤電車が嫌でだった私は、電車通勤をしなくて良い職場にあこがれていた時期も長かったです。



私が電車通勤していた時期は・・・

学校を卒業して会社に入社してから最初の5年間程度と、今の仕事の前の最後の5年間、合わせて10年程度でしょうか?

たったそれだけと言えばそれだけなんですが、電車通勤をしなければならなかった時期は、風邪を引くなど体調を崩すことが多かったですね~。

何しろ、多くの保菌者(失礼!)と共に、密室の中に閉じ込められる訳ですので、病気を移されるんですね~。



昨日は、自宅から某金融機関まで約15分間ほど、しかも8時半を過ぎていましたので、本当のラッシュ時間は過ぎていたのですが、車内では「ゴホゴホ」やっている人も多かったです。

毎日電車に乗っている方には、それが当たり前になっているかもしれません。

しかし、最近電車に乗りなれていない私には、大きな苦痛でしたね~。



電車に乗って通勤している人たちって、みんな小奇麗な服を着て仕事に出かけておられます。

私たち現場の人間は、小汚い服を着て仕事に出かける訳ですが、小奇麗に見える人たちは、仕事を始める前から実はウイルスだらけですね。

我々は仕事を始める前はキレイなものですよ。

小汚い作業服ですけれども、満員電車でウイルスまみれにはなっていません。

ただ・・・汚れ仕事ですので、仕事帰りにはバイ菌だらけになっていますけどね!

久しぶりに通勤電車に乗り、そんなことを考えていましたとさ。
<<前へ次へ>>

ブログ最新記事

ブログテーマ

2013年12月

<<前月翌月>>
2013/12/29(日) 04:59
父の死 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/27(金) 05:25
年末 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/25(水) 05:55
クリスマス - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/24(火) 06:17
天皇誕生日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/20(金) 06:02
大きなニュースが続きます - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/19(木) 05:33
軽自動車は、”軽”油だと思った・・・ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/18(水) 06:48
年末といえば - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/14(土) 15:28
本社のご紹介? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/13(金) 06:00
入院中の父の話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/12(木) 06:03
通勤電車に乗る - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/11(水) 05:29
張さんの話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/09(月) 05:25
何の日? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/06(金) 06:50
ちょっと待て~い! - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/05(木) 06:47
事件は繰り返される - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/03(火) 06:02
復興税 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
2013/12/02(月) 08:22
円安ですね - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

<< 2013年12月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ