大きくする 標準 小さくする

ブログ 2018/1

東南アジア向けの商材、お引き合い下さい - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2018/01/29(月) 05:53


1月も押し迫って来ました。


今日は大阪から東京への移動で、半日は潰れる見込み。





前回ブログで書かせていただきましたが、先週の大雪の影響で仕事のスケジュールに狂いが生じまして、その影響で東京と大阪を行ったり来たりの状況になり、大幅に無駄が出ました。


時間もお金も、無駄がないように心掛けているつもりなのですが、残念。





余裕のあるスケジュールを組んでおけば良かったな。


忙しいからと言ってタイトな予定を組むと、ほんの少し仕事の歯車が狂っただけで修復するのが難しい状況になりますねえ。





分かっていても、中々やめられない。


反省です。







さて、今日はカンボジアでの中古自転車販売の様子を画像で紹介したいと思います。





最近では中古自転車に加えて、他の様々な商品を一緒にコンテナに入れているのですが、自社商品だけでなく、他社(お客様)の依頼に基づいて同送していますから、自転車以外に何を送っているかは秘密にせざるを得ません。


ご了承ください。





ただ、何となく雰囲気はご理解いただけると思いますので、「中古商品の競り」をどんな感じで行っているのか、ご紹介したいと思います。









コンテナが到着しました。


当社営業所をコンテナが出発してから、カンボジアにコンテナが到着するまで、所要時間は約一か月くらいです。










御開帳です。


自転車をコンテナから降ろしている最中に、バイヤーたちはクオリティを厳しくチェックしています。





画像中央に後姿が映っている女性もバイヤーの一人なのですが、他にも5~6人のバイヤーやこの地域に生息する同業者たちが様子を伺いに来ます。

















こんな感じで種類ごとに分別され、「これは俺が買う!」、「何言ってんの!私のよ!」てな具合で、彼らに受けが良い商品を送ると、奪い合うように買い手が決まっていきます。


ちなみに彼らが欲しくない商品、例えばクオリティが低い商品が入っているコンテナだと、バイヤーたちは「スッ」と消えていなくなります。(笑)








こちらは大人用自転車の、いわゆるママチャリですね。


画像をよく見ると、ヘルメットをかぶった男性の後ろで、先ほどの女性がまたもやチェックをしている様子が映っています。


彼女はチェックが厳しいのよね…。










買い手が決まると、すぐに小さなトラック(?)に積まれて運ばれて行きます。










お~い。


そのまま行くつもりか?


トラックの荷台に積んだ自転車の上に乗って移動なんて、オレは嫌だなあ…。





まあ、こんな感じでカンボジアに到着した商品は、バイヤーたちに買われて行きます。







こんなことをやり始めてから、約2年が経とうとしています。


現地のカンボジア人ビジネスマン(?)たちとも仲良くなりまして、「オマエ、もっと自転車送れよ!」と言われたり、「自転車じゃなく、こんな商品は無いかな?」と聞かれたりするようになりました。





日本のお客さんから「カンボジアやベトナムで売りたい!」という申し出を頂いた商品も、多国籍のバイヤーたちに「どうだ!?」と商談を持ちかけています。







日本側が売りたい商品と、カンボジア側が買いたい商品が、すぐに一致すれば商売は楽なのですが、中々そう簡単には行きません。


どんな商品でもそうですが、「商品の良さ」を理解してもらい、価格に代表される条件面で折り合いが付くまで、相当な時間と労力が必要になります。





大変なのですが、私にとってはとても楽しい仕事です。







失敗することも多くあります。


それなりのレベルに達した「プロ」だと自負している自転車においても、いまだに小さな失敗は後を絶ちません。





例えば、下の画像の自転車。





この日、「不良品」として仕分けられた自転車です。


5台ありますね。





1コンテナに積載するのは、500~600台程度なのですが、1%の不良品を出してしまったことになります。


この不良品率が、結構バカになりません。





輸送費、税金、逸失利益などをトータルすれば、おそらく約1万円ほどの損失になると思います。


「たった1万円…」と考えるのか、「1万円も!」と考えるのかは、人それぞれだと思いますが、私は「何てことだ!1万円も損した!」と考える性格です。





「なぜこれがダメなんだ?」と、何度も色んな人間に聞くのですが、(日本人的な感覚では)理由が、不明確なことが多いのが難点。


多分、彼ら自身もボンヤリとしたイメージで、「これは売れない」または「これは安い」という、過去の経験則から判断しているのだと思います。





彼らの経験と勘…みたいなものを、こちらも習得するしか対策は無いのです。


「理由を説明しろ」と言っても、彼らは日本人じゃないので、明確な理由は示しません。





「現場で、現物を見るしかない」


これが、今のところ私の結論です。







最後に宣伝しとくか。





カンボジア、あるいはカンボジア経由で近隣諸国への商品輸出を検討されている方がいらっしゃれば、ご相談に乗らせていただきます。


中古商品だけでなく、食品から紙おむつまで、依頼があった様々な商材を、現地の卸売業者や小売業者に対してセールスしています。





今のところ「売れたら手数料もらうよ」という感じで、気軽にやってますので、「東南アジアで売れないか?」と思われる商材をお持ちの方、どうぞお引き合い下さい。

寒すぎる - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2018/01/26(金) 07:27


寒い日が続きますねえ…。


今週月曜日の夜、出張先のカンボジアを出発し、23日火曜日の朝に帰国しました。





気温30℃オーバーのカンボジアを出発して帰国すると、日本は大雪に見舞われた翌日。


午前6時半、私を乗せた飛行機が成田空港に着陸したのですが、前日の大雪の影響で駐機場に空きがなく、長時間「駐機場空き待ち」で飛行機から出られませんでした。




成田空港の滑走路脇での長時間待ち





結局、飛行機から出ることが出来たのは、着陸から約4時間後の午前10時半。


無事に飛行機から出れたものの、私は「午前10時羽田発」の飛行機で、大阪空港へと向かうチケットも持っていました。





おそらく航空会社の「好意」で振り替えしてもらえるだろうと考えるものの、後発の大阪行きに空席があるかどうかも分からない。


「ここは新幹線が堅いな」





そう考えて東京駅に向かうことにしたのですが、予約した新幹線の切符を受け取るために必要なカードを持っていないことが発覚。


海外出張に新幹線のカードは要らないし、持って行かなかったんだった…。





やむなくそのまま浜松町へ行き、モノレールで羽田空港へ。


雪のために多くの交通機関が影響を受けており、成田空港から羽田空港まで移動するのに、結局2時間半もかかってしまいました。





羽田に着いてみると、やはり航空会社カウンターはかなりの混雑。


私と同じような人も、結構いたんだろうなあ…。






羽田発の国内線でも、やはりダイヤが乱れ気味。





何とか大阪伊丹空港まで帰り着くことが出来たものの、到着したのは午後5時前。


この日のスケジュールは、全てキャンセルになってしまいました。







火曜日にキャンセルとなった予定は、水曜日と金曜日に分散してしまいました。


木曜日は東京で先約があるし…。





結局、


火曜日 : 成田から大阪へ移動

水曜日 : 大阪から東京へ移動

木曜日 : 再び東京から大阪へ移動


というスケジュールになってしまいました。





本当に効率が悪いですよねえ。


日本を約10日間離れており、ただでさえ仕事が山積みなのに…。







まあ、どうでも良い仕事が多いんですけどね。


どうでも良いというと語弊がありますが、税とか社会保険とか、時間を要するのは、その手の事務仕事ばかりです。





お客さんに迷惑をかける内容ではないし、そういう意味では優先順位が低い。


何より、税金や保険料を「払ってやる」のにも関わらず、振り込みもカードもダメで、現金を用意して金融機関窓口へ足を運んでカネを振り込まなければならない。





この手の役所、変化に対応できなかったり、対応が死ぬほど遅い点が、本当にダメですねえ。


一円の利益にも結び付かないことを「義務」として強要しているのだから、出来るだけ負担を少なくしてあげよう…っていう配慮は出来んか?

依頼を受け過ぎか? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2018/01/13(土) 18:54



土曜日夕方のカンボジア プノンペンからのブログ更新です。



PCの充電器を忘れて来てしまい、バッテリー節約のため、I pone からの更新です。



若干読みにくいかもしれませんが、ご容赦ください。





今回は長く滞在する予定で、帰国は23日になります。



今のカンボジアは、時々快適な気候になります。



夕方5時現在で、体感温度22℃くらい。



風があると、シャツ一枚では肌寒い。



日本の真冬の時期が、カンボジアではベストシーズンになります。



日本の真夏の時期も、カンボジアの方がマシなような気がする。



日本の真夏と真冬は、カンボジアで業務を行うような生活が出来れば良いと思うくらいです。





さて、実は私がカンボジア出張中なのに加えて、番頭のスズシゲ君も海外出張中です。



彼の行き先は、アフリカ大陸。



業務計画的には、本年はアフリカ開拓に注力しないといけないのですが、中々私も時間が割けずに困っています。





そんな私の状況を見かねて、自発的にアフリカ開拓に向けて動いてくれています。



社長、番頭が揃って海外という申し訳ない状況ですが、各担当者が通常通り業務を進めておりますので、ご容赦を。



それで、カンボジアでの予定は結構一杯でして、まずは中古自転車関係の卸売を代行する暗剣が最初の課題です。



この件は、社長さんが現地に来られているので、どうしても最優先で取り組まなくてはならないです。





後は、順不同で中古印刷機のバイヤーを探す案件、中古建機や農機のバイヤーを探す案件、再生資源のバイヤーを探す案件、農産、海産物のバイヤーを探す案件、市場開催の案件など、山積み。



全部を申せませんが、やはりバイヤーを探す系統の案件が圧倒的に多いなあ。



まあイイや。



「カンボジアで、こんなバイヤーを探してくれ」という依頼がありましたら、何なりとメールで依頼ください。



もちろん、その他何なりとどうぞ。







楽しんで頭を悩ませてます。 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2018/01/10(水) 05:34


昨日の夕方、東京営業所に戻って来ました。


諸般の事情により、年末から成人式にかけての大変長い間、現場を離れていたことになります。





年末ギリギリと年始早々の両方で病院の診察を受けておりまして、十分なメディカルチェックを済ませてきた形になります。


健康状態には問題ない…と言って良いのかな?





体調は良いし、少なくとも内科的な問題は全く無く、生命に関わるような健康問題は全くありません。


しかし眼科、外科、皮膚科といったような、「不具合を治したい」という類の診療科目については少々問題があります。





病気は無いが、不具合がある。


健康だが、万全ではない。





歳をとると、皆そんな感じになるのでしょうかね?


よく分かりませんが、何となくお分かりいただけますでしょうか。







さて、成人の日と言えば、着物の販売やレンタルを手掛ける業者が、成人式の直前に事実上ドロンしてしまったというニュースが大きな話題になっていました。


被害に遭った人に対しては、お気の毒としか言いようがないのですが、私のような立場の人間にとっては、報道に対して、とても違和感を持ちます。





一言で言ってしまうと、「騙される方が悪い」という、ある意味世界共通のルールが全身に染みわたっていますので、被害者に対して、とても冷淡な感情を持ってしまうのです。





ビジネスの世界、特に外国を相手にした仕事を行っていると、「騙されないように」、「損害を出さないように」といった点に配慮することが一番大切です。


あらゆる角度から検討し、自分なりの手順を踏んで相手を見極め、どこまで相手を信用して命の次に大切なカネを相手に委ねるかを決めます。





ここが甘いと損害を被ることになりますから、命懸けで考えているといっても、過言ではありません。


商売人は、皆そんなものです。





そういう世界の住人から見れば、「カネを払ったのに商品を受け取れない」などという話は、日常茶飯事の出来事であり、当たり前に起きうること。


泣き言を言っても、それが現実だとしか言いようがないし、被害者は「良い勉強をした」と思うしかありませんよ。





そうだなあ…。


率直に言って、騙した方が50%悪くて、騙された方も50%悪い。





そんな感覚で私は生きております。


こんなことを言うと嫌われるだろうけど、私の感覚ではそんなもの。





騙された方には全く非がないというような話には、強い違和感を感じます。


せめて、「世の中はそういうものだから、皆さん騙されないようにね」という啓発を目的にして報道して欲しいなと思います。







こんな話をするのは、現在海外での取引において様々な案件を抱えており、「誰をどれほど信用するか?」という点が日々大きな課題になっているため、他人事とは思えないからです。





事業を行う中で最も理想的なのは、「カネ以外、一切信用しない」というスタンスを貫くことです。


とても聞こえが悪い言葉ですが、現金と引き換えにモノやサービスを受け渡しするビジネスに徹することが、一番理想的だという意味です。





これなら、リスクが一番小さいですから。


しかし現実問題として、そのような形の取引だけに限定することは難しいです。






商品やサービスの受け渡しを行い、代金決済は銀行振り込みで行う。


この程度の常識的ともいえることでも、「本当に振り込んでくれるか?」をある程度疑う必要があり、取引相手に対して一定の信用を付与するか否かを判断する必要があります。





ビジネスの世界においては、基本中の基本のことばかり申し上げて恐縮ですが、そういう視点で見ると、見知らぬ相手に対して大金を前払いし、約束通り商品やサービスを受け取れなかったからと言って大騒ぎしている人たちには違和感を持たざるを得ない。


そういうことです。







個人的には、外国人との取引が多い関係上、騙されないように厳重に警戒して相手を見るようにしているのですが、担保を取って金を貸すような仕事ではないので、難しい部分が多々あります。


自分より大きな会社で、立派なオフィスを持っていても、それだけで信用することは出来ませんから。







ちなみに私の物差しとしては、「私と取引を続けることが、相手にとって利益が大きいか否か?」をとても重視しています。





一度だけわずかな金品をだまし取るよりも、取引を継続的に行うことのほうが相手にとって大きな利益になる。


こういう取引ならリスクが小さくなると考えていますし、この形に当てはまらない仕事を私が行うことは、ほぼ無いと思います。





最近は、人と人、特に日本人と外国人の間に入るような仕事の案件が多いので、特にこの点に気を使います。


売り主と買い主の利害調整を、今の仕事にしていると言っても過言ではないと思います。







大変な仕事だと思いますよ。


関係者の利害調整って。





でもよく考えてみると、利害調整って、政治家みたいな仕事のような気もします。


そんな仕事が自分に出来るのか出来ないのか、自分に向いているのか向いていないのか、確かめてみたいという個人的な動機がありますから、とてもヤル気はある。







よく分からない話で恐縮ですが、楽しく頭を悩ませている状態です。

2018年の予定 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2018/01/05(金) 05:34


あけましておめでとうございます。


年末年始の休暇で、日頃の疲れを少しはリフレッシュ出来ましたでしょうか?





当社は12月29日までが通常営業で、新座市の東京営業所で年内最後のコンテナ積みを行い、30日に大掃除を行って新年を迎えました。


30日で仕事納めとなっていたのですが、一部のスタッフは31日の大晦日まで中古自転車の引き取り業務に従事しました。





新年は4日より仕事始めを行っておりますが、同じく一部スタッフは休みなしで中古自転車の回収に走っております。


当社の中古自転車回収業務は「サービス業」だと認識しておりますので、顧客のニーズがある限り、年末だろうがお盆であろうが、業務をストップする訳にはいきません。


「貧乏、暇なし」ということです。







今年2018年、金属リサイクル業界や中古商品の輸出業界は、どんな年になりますかねえ?


2017年の後半は株式市場だけでなく、金属相場も比較的好調に推移しましたが、ご承知の通り中国向けの再生金属輸出の見通しが立たないことで、2018年は暗中模索…という感じになるのでしょうか。





業界外の方向けに簡単にご説明しておきますと、中国政府は環境保護を名目に、2018年より再生金属資源の輸入を大幅に規制する見込みです。


規制されるのは、「ゴミ」や「廃棄物」なのですが、金属スクラップというものは、資源とゴミの中間・グレーゾーンの扱いになってしまいますので、「これは廃棄物だ!」と言われれば、ゴミになってしまう。





ゴミだと言われれば、国際間の移動が禁止されている、「ご禁制の品」ということになってしまいます。


金属スクラップを輸出したつもりが、廃棄物と見なされればどうなるか?







ゴミを闇で輸出する、極悪人になってしまいますね。


金属リサイクル業界は、とても不安な2018年を迎えたのです。







私は政府の環境行政に対して口先だけでは大変批判的なのですが、時代の流れには逆らわない、お上にも逆らわない主義。


中古家電の輸出規制が厳しくなれば、中古家電の商いを放棄するし、中国向け金属スクラップの規制が厳しくなれば、これも簡単に捨ててしまいました。





時代の流れに沿った動きですが、社名にしている商品の商いを中止するって、当事者にとっては勇気のいる行動です。


第三者が他人の過去の行動を批評するなら、当社の動きは当然と思われるでしょうが、当事者が現在進行中の段階で、メイン業務を捨て去る判断をするのは、とても難しいのです。





私はこれまで比較的小さな経営判断ミスを数えきれないほどしてきましたが、決定的な判断ミスはしてこなかった。


だから今でも生きている。





様々な方の助言を頂いてきた結果ですし、自分で自分を褒められるのは、他人の言うことを素直に聞いてきことくらいですが。


まあ、生きているうちは何とか前へ進むしかありません。







2017年は「選択と集中」をキーワードに、中古商品の取扱品目を「中古自転車」に絞り、再生資源の取扱品目を「貴金属含有スクラップ」に絞って事業を行ってきました。


従来は、「何でも取り扱います」というスタンスでしたから、社業の大きな転換点であったと思います。





この方針が、良かったのか悪かったのかはともかく、事業内容を徹底的に絞り込んで営業してみたのですが、「少しやりすぎたかな?」というのが正直な感想です。


もう少し、関連業務の幅を持たせた方が良い。


これが2017年の反省です。





この年末年始に初めて気付いた訳ではなく、いくら出来の悪い私のアタマでも、半年もやってみれば、何となく気付いていました。


会社全体の方向性をシフトさせるのはリスクが大きいので、とりあえず自分の動きだけに変化を加えたのは、昨年の秋頃。







中古自転車貿易を通じて作り上げた貿易ルートを活用し、大きく分けて二つの新規事業をスタートさせ始めているところです。





まず一つ目は、新規商品の販売へのチャレンジです。





定期的に海外へコンテナを送っている訳ですから、「自転車だけでなく、何か違うものを送ってみよう。」


簡単に言えば、そういうことです。





生活雑貨、食品、衣料など、様々なものに取り組んでいます。


私の考え方はとてもシンプルで、「商品が安い地域で仕入を行い、高く売れる地域に持って行って売る。」





大昔から行われてきた、商売の基本中の基本ですね。


基本中の基本、当たり前のことなのですが、何が高く売れるかなどの情報が無いと、何も出来ません。





「海外に向けて輸出しています」と言う日本の業者の多くは、実態は「外人に売り渡して終わり」ですから、実は海外のことを何も知らない。


私はとてもしつこいので、自分でタイ、ミャンマー、カンボジア、ベトナム、ラオスなど、現地に行って実態を確かめ、情報を仕入れてくる。





当社のような事業では、現場と現物が一番大切だと思っていますから、地道にやっていれば、そのうち「当たり」も出るでしょう。







さて、二つ目の新規事業は、当社の貿易ルートや情報を提供する事業です。





「こんな商品を少量送りたい」というニーズがあれば、当社自転車コンテナに混載して積み込み、現地の通関もうまくクリアし、荷下ろしから商品保管まで代行します。


「このコンテナの商品を売ってくれ」というニーズがあれば、現地でバイヤーを集めて即売会を実施し、集金まで代行できます。





冷蔵、冷凍商品など、コンテナ輸送が困難な商品の場合、私が飛行機の手荷物として少量を持ち込みます。(笑)


スタート前の市場調査が必要な段階で、冷凍コンテナなどで大量に商品を送り込む訳には行かないでしょ?





じゃあ手荷物として持って行くしかないですよ。





海外で自社商品を販売したいという意欲がある中小企業があっても、最初の第一歩目は、誰かの助けが必要です。


公的機関じゃないので、キッチリと手数料を頂きますが、キッチリと仕事します。





今のところ、「タイ・ミャンマー」もしくは「ベトナム・カンボジア」向けのどちらかに対応しています。


これ以外の国向けは、現時点では通関、保管、集金など、重要業務のどこかに不完全な点があるので、他人様の仕事を引き受ける自信がありません。







今年の私の仕事は、「新規商品の販売業務」と、「貿易ルートや情報を提供する業務」に絞り込むつもりです。





昨年、ギックリ腰や筋肉断裂という、年齢を感じざるを得ない負傷が相次ぎましたから、もうトラックに乗るような仕事は、原則としてやりません。


老眼の進行を自覚していたところに網膜剥離を患い、パソコンの画面を長時間見るのが苦痛になったので、事務所に座っているのも嫌。





そんな事情もあって、会社全体の事業内容としては大きな変化を加えませんが、私個人は転職したのと同じくらい、業務内容に大きな変化を加えるつもりです。







今までの私、さようなら。

ブログ最新記事

ブログテーマ

<< 2018年1月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ