大きくする 標準 小さくする

ブログ 2019/5

マレーシア、プラスチックごみを輸出国へ返送 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2019/05/30(木) 11:12


「マレーシア、プラスチックごみを輸出国へ返送」


こんなニュースが流れていたのをご存知の方も多いでしょう。








返送先の国は、米国、カナダ、日本、オーストラリア、中国などらしいですが、返送先の国に日本が含まれていることで、マスコミも比較的大きく取り上げたようです。


当社業務には関係無い話なんですが、あまりにも誤解や間違いが多いので、今日は一言申し上げておきましょう。






まず、このようなタイトルを見たとき、ほとんどの日本人はこう考えるでしょう。


「悪徳業者がマレーシアにゴミを送り付け、それが発覚した。」





うん。


私も素人ならこのように想像するでしょう。







しかし、「マレーシアにゴミを送ろう」という動機で行われた可能性は、ほぼゼロと言って良いでしょう。





理由は簡単。


そんなことをしても、リスクが大きい割に、大したメリットがないから。







真相は、「日本政府の許可を得て、リサイクル資源として廃プラスチックを送ったが、マレーシア政府に『これは廃棄物である』と判定された」


これが正しい表現です。









この画像のコンテナが、日本へ送り返される予定のコンテナとして紹介されていた画像です。


画像に映っている女性は、日本で言うと環境大臣みたいな人らしい。







一般の方が見ると、この画像に積んである廃プラはゴミに見えるかな?


私には品位は高くないにせよ、リサイクル資源に見えますけどね。







画像のコンテナが、「資源」なのか「ゴミ」なのか、論争する意味はありません。


たとえ新品のバージンであろうが、オフグレードであろうが、マレーシア政府が「ゴミだ!」と言えば、それはゴミになってしまう。





そういうものなので、資源かゴミかを言い争っても仕方ないのです。







色々なマスコミが今回の件を報道していますが、内容はどこもお粗末ですね。


その程度の現実すら認識していない。







今の世の中、その報道を見て自説を垂れ流すバカも少なくありません。


私もその一人ですけど。♪





まあでも、自説を垂れ流すバカの大多数は、報道を真に受けてるだけの人ですから。







「プラごみ450トンが積み込まれたコンテナ10個が各国へ返送される」


こんな報道に疑問すら持てない人は、意見を述べる資格は無いと言っても良いでしょう。





意味わかるかな~?





コンテナ一個に何トン積めるかも知らないの?


そういう話です。はい。







さて、今回のニュースの本質は何でしょう?


ニュースの本質というより、「マレーシア当局の意思表示は何を意味するのか?」というのが正確かな?







個人的には、


「マレーシアは、世界のプラスチックリサイクル工場にならない」という意味かと思います。






現在、中国で仕事が出来なくなった多くのリサイクル業者が、東南アジア各国へ拠点を移そうとしています。


マレーシアは、移転先としての主要国であることは間違いない。





しかし中国のリサイクル業者なんか、マレーシアに来てほしくない。


オマエら来るな!中国へ帰れ!





そういうマレーシア政府のメッセージだと思っています。







少なくとも、「日本からもプラごみが輸出されていたらしい。トンデモナイ!」などと考えるだけでは、あまりに短絡的ですよ。




中古自転車を海外へ送る流れ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2019/05/25(土) 10:01


長らくブログを放ったらかしにしていたので、


「オマエ、今どうしているの?」と、多くの方にご心配をお掛けしました。





健康問題が解消したことは前回ブログに書かせていただきましたが、今日は会社の状況について、簡単にご説明しておきますね。







当社のメイン業務は、以前と変わらず「中古自転車の集荷及び輸出」…という表現で良いかな?


今日は、その一連の流れを改めてご説明しておきますね。





当社では、自社トラックで東海・北陸・甲信越・関東地方で中古自転車を収集するという業務に、マンパワーのほとんどを使っています。








こんな感じで、一台ずつトラックに積み込んでいきます。


自転車屋さんの下取り自転車を引き取りに行きますし、マンションや学校あるいはスーパーなどの放置自転車などを撤去しにも行きます。





当社と取り引きをしてやろうという優しい方がおられたら、不要自転車や中古自転車の回収を依頼いただけるのが、一番ありがたいです。


関東地方で一か所あたり10台程度のまとまった自転車があれば、最悪でもゼロ円で回収させていただきますし、状況によっては、中古商品として買取させていただきます。





なお、「高価買取」は致しません。(笑)


この人手不足のご時世、不用品の自転車を引き取りに来てもらって、高額な代金を貰える訳が無いじゃないですか。





「高価買取」みたいな宣伝もよく見かけますが、冷静に考えてください。


せいぜい一台あたり数百円をお支払いするのが限界です。







さて、各地で集められた自転車は、弊社営業所に集積され、工場内で海外輸出のための下準備が行われます。





海上コンテナへ積みこむため、仕分けや解体作業を行い、種類ごとに保管されます。





自分で言うのも何ですが、当社はとてもキッチリした仕事をしてると思っています。


取引先に大手企業さんもおられるから、当然と言えば当然なのですが。





しかし法令順守は当然として、キチンとした仕事をしようとすると、当然それなりのコストがかかります。


例えば、お客様に損害を与えた場合に備える賠償責任保険なんかも結構高額ですし、一流の商業施設に出入りするのにボロボロのトラックではまずいから、新車を揃えています。





モグリ(?)の自転車回収屋と違って、それなりのコストが必要なんですよね~。


でも実際にはそんな業者と価格を比較されたりするのが、悲しいところです。







さてさて、次はいよいよ輸出の準備です。


当社では、集められた全ての自転車を海外に輸出しています。





長さ12m、高さ2.7m、幅2.35m の巨大な箱(40フィートコンテナ)に、約500~600台の自転車を入れ、海外へ輸出します。


主要輸出先は、東南アジア、中東、アフリカです。













画像は東南アジアのカンボジア王国です。


コンテナに積まれて到着した自転車を、卸売業者に対して販売しています。





現在のところ、私は一か月のうち約2週間カンボジアに滞在していますので、私が滞在中に到着するコンテナについては、全て自分でチェックしています。


カンボジアに到着した自転車が、隣国のベトナムやタイに売られて行くこともあります。







カンボジアに中古自転車を送って頂ければ、私が現地の卸売業者に販売させて頂くことも可能です。


同業者の方や自転車のコンテナ積み経験がある方であれば、そんなお付き合いも可能かと思います。





当記事に関する、あらゆるお問い合わせは、

メール dx.mixmetal@gmail.com までお願いします。





そろそろブログ復活します - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]

投稿日時:2019/05/21(火) 11:54


ご無沙汰しております。


デラざっぴんのホリグモンでございます。





なんと、ブログの更新は2018年11月30日以来となります。


操作方法も怪しくなっておりますが、このたび再びブログ更新させて頂くことになりました。







事情説明をさせて頂きますね。


私は2017年10月に、眼の病気(網膜剥離)を発症しました。





それ以来2019年3月までに、左右両眼の網膜剥離を発症、計5回におよぶ眼の手術を受けてきました。


このため、日常生活には耐えれる程度に見えていたものの、自動車の運転や長時間のパソコン仕事など、業務に耐えうるほどの視力は持ち合わせていませんでした。





少々乱暴ですが、


「眼がロクに見えねえのに、仕事もブログ更新も出来るか!」


という状態。





最後に手術を受けてから2ヶ月ほどが経過し、ようやく「もう大丈夫かな?」と思えるようになってきたところです。





現在私の眼は、左右両眼とも網膜はレーザーでくっつけてあるし、レンズは人工、硝子体も全部入れ替えてあります。


おかげで視界スッキリ、強度近視だった視力は、軽度近視に変更・調整してありますから、ハッキリ言って発病する前より良く見えます。





「治った!」と思ったら、反対の眼が網膜剥離になったり、タイミング悪く長引いて来ましたが、これ以上は心配してもしょうがない。


今度は、いつ脳卒中や心筋梗塞、ガンになるかもしれませんしね。







さて、現在の当社の状況ですが、以前と比べて大きな変化はありません。


中古自転車を中心とした、貿易に関する事業をメインとしながら、貴金属含有スクラップにも目を光らせております。





中古自転車に関しては、2016年の秋ごろから約2年チョイの間、比較的好況だったのですが、2019年に入ったころから陰りが見え、現在はハッキリと不況に入っております。


価格は低下傾向、現地の仕入れ意欲も低下傾向ですので、冬の時代が近いと感じます。







何で?


実は中国向けに金属資源を送れなくなり、喰い詰めたスクラップ屋が、サビが多かったり、取り扱いが悪かったりと、コンディションが悪い自転車(以下、クソ自転車)を多く海外に送ってくれました。





クソ自転車は、当然仕向け地でも低評価を受け、低価格でしか売れません。


例えば、当社が送った自転車と比べると、1台あたり5ドルも安く評価されていました。


税金や輸送費は、安物も高級品も同じ値段ですから、まあ赤字でしょう。






連中が赤字を出そうが知ったことでは無いのですが、現地では、大量のクソ自転車のリビルドや部品取り作業が行われます。


「とても手間がかかるので、大幅な値引きでも決して欲しくないが、まあしょうがない。」


これが現地の自転車屋さんの気持ちね。





クソ自転車でも、送り先国でスクラップになることは、まずあり得ません。


手間をかけてリユースされる。





でもね、これは日本の中古自転車のブランド価値を、著しく損なうんです。


中国製の新品よりも、日本製の中古自転車のほうが高く売れているんですよ?





そんなブランド価値を、クソ自転車を送ってくる人たちは、壊します。


コレ、少しずつボディブローのように効いてきて、結果全ての相場を押し下げます。



2019年5月9日、東南アジア某国にて撮影







ブログ復活初日から、「クソ自転車」などと穏やかでない表現を行っておりますが、私のブログなんてそんなもの。


具体的には、下の画像のような自転車のことを、クソ自転車と申しております。





ブログ最新記事

ブログテーマ

<< 2019年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ