社長の独り言
マレーシア、プラスチックごみを輸出国へ返送 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2019/05/30(木) 11:12
「マレーシア、プラスチックごみを輸出国へ返送」
こんなニュースが流れていたのをご存知の方も多いでしょう。
返送先の国は、米国、カナダ、日本、オーストラリア、中国などらしいですが、返送先の国に日本が含まれていることで、マスコミも比較的大きく取り上げたようです。
当社業務には関係無い話なんですが、あまりにも誤解や間違いが多いので、今日は一言申し上げておきましょう。
まず、このようなタイトルを見たとき、ほとんどの日本人はこう考えるでしょう。
「悪徳業者がマレーシアにゴミを送り付け、それが発覚した。」
うん。
私も素人ならこのように想像するでしょう。
しかし、「マレーシアにゴミを送ろう」という動機で行われた可能性は、ほぼゼロと言って良いでしょう。
理由は簡単。
そんなことをしても、リスクが大きい割に、大したメリットがないから。
真相は、「日本政府の許可を得て、リサイクル資源として廃プラスチックを送ったが、マレーシア政府に『これは廃棄物である』と判定された」
これが正しい表現です。

この画像のコンテナが、日本へ送り返される予定のコンテナとして紹介されていた画像です。
画像に映っている女性は、日本で言うと環境大臣みたいな人らしい。
一般の方が見ると、この画像に積んである廃プラはゴミに見えるかな?
私には品位は高くないにせよ、リサイクル資源に見えますけどね。
画像のコンテナが、「資源」なのか「ゴミ」なのか、論争する意味はありません。
たとえ新品のバージンであろうが、オフグレードであろうが、マレーシア政府が「ゴミだ!」と言えば、それはゴミになってしまう。
そういうものなので、資源かゴミかを言い争っても仕方ないのです。
色々なマスコミが今回の件を報道していますが、内容はどこもお粗末ですね。
その程度の現実すら認識していない。
今の世の中、その報道を見て自説を垂れ流すバカも少なくありません。
私もその一人ですけど。♪
まあでも、自説を垂れ流すバカの大多数は、報道を真に受けてるだけの人ですから。
「プラごみ450トンが積み込まれたコンテナ10個が各国へ返送される」
こんな報道に疑問すら持てない人は、意見を述べる資格は無いと言っても良いでしょう。
意味わかるかな~?
コンテナ一個に何トン積めるかも知らないの?
そういう話です。はい。
さて、今回のニュースの本質は何でしょう?
ニュースの本質というより、「マレーシア当局の意思表示は何を意味するのか?」というのが正確かな?
個人的には、
「マレーシアは、世界のプラスチックリサイクル工場にならない」という意味かと思います。
現在、中国で仕事が出来なくなった多くのリサイクル業者が、東南アジア各国へ拠点を移そうとしています。
マレーシアは、移転先としての主要国であることは間違いない。
しかし中国のリサイクル業者なんか、マレーシアに来てほしくない。
オマエら来るな!中国へ帰れ!
そういうマレーシア政府のメッセージだと思っています。
少なくとも、「日本からもプラごみが輸出されていたらしい。トンデモナイ!」などと考えるだけでは、あまりに短絡的ですよ。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:マレーシア、プラスチックごみを輸出国へ返送 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社)
アーカイブ
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の修理サービスを開始 (03/01 00:00)
- 入国者待機施設から救急搬送されました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/28 16:46)
- 2022年1月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/21 08:29)
- 2021年10月28日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (10/28 09:54)