- トップ
- ブログトップ
ブログ 2015/8/26
大荒れですね - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -[社長の独り言]
投稿日時:2015/08/26(水) 05:55
8月25日の朝、ヤフージャパンのページを開きました。
現在私のPCは、ブラウザがfirefox、ホームがヤフーになっています。
「一昔前」の匂いがする組み合わせ設定かなと感じて来たのですが、とりあえずブラウザを起動して、ヤフーからニュースチェックしておくというのがパターン化しています。
その定例のニュースチェックで表示されていたニュースは次のようなものでした。
NY株急落 終値でも588ドル安
NY外為 一時1ドル116円台
NY原油が続落 一時37ドル台
世界的連鎖 東京株も895円安
上海株 3分の2以上ストップ安
よくもこれだけ景気の悪いニュースがズラリと並んだものです。
さすがに頭が痛いなあ・・・。
何だかものすごい勢いで、中国から海外へと資金が流出している様子が目に浮かびます。
「沈むんじゃないか?」と噂されていた巨船が、大波を受けて少し揺れただけで、皆が我先にと海へと飛び込み始めた。
そんなイメージですね。
株価急落に、何の問題があるのか・・・?
直接的な問題はありません。
中国経済の先行き不安感から、対中取引の多い企業の株がよく売られているようですが、それもウチには縁のない話。
でもね、こういった世界経済へ悪影響を与えるような話は、必ず巡り巡って自分へも何らかの悪影響が及んできます。
これは避けられないですね。
世界経済が痛んで、「自分には関係ないよ~」などと言っていられるのは、ほんの一瞬だけ。
すぐに自分のもとへも悪影響が及ぶことでしょう・・・。
原油安は月間相当な燃料費を使っている弊社にとって、嬉しい話です。
日本中をトラックで走り回っていますから、「運送屋か?」と言いたくなるほど走ることもあります。
原油価格が下落すると、燃料費が節減できるのは間違いありません。
しかも円高に振れましたから、燃料価格が大幅に下がることが期待できます。
しかし、よく考えてみると、原油安=資源安なんですよね~。
ということは、「燃料代が安くなった!」と喜んでいても、トラックに載せている肝心の荷物(再生資源)も安くなるわけでして、手放しで喜べる話ではありません。
今の私は、ちょっと複雑な心境ですね。
右肩上がりに上昇してきた中国経済ですが、株式や不動産の状況がバブルであることは、皆が分かっていたわけです。
バブルがいつか弾ける事も、確定的だったわけです。
問題は、かつての日本のように手が付けられないようなバブル崩壊劇となるのか、それとも中共政府による統制のもと、緩やかな着地をするのか・・・という点でした。
今回の動きを見ていると、政府によりコントロールされた緩やかな着地っていうのは、本当に困難であることが立証されたように思います。
中国政府による経済対策が世界中から期待されており、もちろん中国政府も何らかの手を打つのでしょうが、一体どんな手を打つのでしょうね?
利下げや人民元の切り下げなどの対策を繰り返し、一瞬だけは株式市場が安定するものの、すぐに株安が再燃・・・というのが、少なくともこの2ヶ月間ほどの動きです。
中国政府は有効な手を打てていないし、このまま行けば、やはり「穏やかなバブル崩壊」なんて夢物語だということになります。
株価が1万円を切ろうが、中国経済が破綻しようが、短期的には弊社にそれほど大きな影響がありません。
と言いながら、中・長期的には巡り巡って悪影響が及ぶのは避けられませんがね。
しかし、この状況で円が買われて、円高になったのは想定外ですわ~。
1ドル=125円から116円へ変化すると、約7%も為替が変動したことになります。
これは影響が大きいですね。
中古自転車の話ですが、自転車自体の相場が下降傾向にあるのに加えて、今回の円高でダブルショックです。
下げ幅自体は大したことがありません。
相場と為替の影響を合わせても、せいぜい10%以内の下げ幅です。
しかし中古自転車は、2~3年間にわたって価格が上昇を続けて来ましたから、ここに来て風向きが変わったことが、大きな意味を持つのかもしれませんね~。
自分で言うのも何ですけどね、自転車に関しては、当社の買い取り価格が採算ラインだという自信がありますよ。
台風が通過する一瞬だけの「瞬間風速」みたいに、ポーンと価格が跳ね上がることがあります。
でも、長くは続きません。
全ての中古品がそうなんですが、中古自転車は新品自転車との競合があります。
したがって、価格に天井があるんですよ。
新品自転車が7~8千円でも売られているのに、中古自転車が同じような値段で売られることはありません。
よし。今日はサービスだ!
ママチャリの場合、FOB価格で、US15ドルと覚えとけば間違いありません。
自転車を仕入れて、保管して、解体して、コンテナに積み込んで、トレーラーでコンテナ港まで運ぶ。
税関などの様々な手続きを経て、コンテナが船に積まれたときの価格が、US15ドルです。
諸経費その他を差し引けば、仕入れ価格がどのくらいになるか計算できるでしょ?
あ、もっと嫌な話を思い出しました。
バンコクで発生した連続爆発テロの影響もあるのでしょうが、タイバーツは対ドル以上に安くなっています。
こちらは、為替だけで10%変動したと思って間違いないでしょう。
間違いなく利益が減少する話ですし、面白くありませんわ~。
タイバーツ建で売買されている商品が結構多いんで・・・。
え~と、嫌な話は全て吐き出したかな?
気分を入れ替えなければダメですから、毒を全て吐き出しておかないと・・・。
あ、昨日の台風が通過した地域の被害は無かったかな?
少なくとも関西から関東にかけては被害はありませんでしたが、台風上陸地点である熊本県で、コンテナ積みをしてもらう日と重なりました。
早めに日程変更の手配をしていれば良かったのですが、私が東北地方にいたものですから、九州に迫る台風に対する配慮が欠けていました。
東北とか北海道にいると、目に入る天気予報が別世界ですからね。
はるか南の台風については・・・天気予報も他人事のような扱いです。
世界経済が大荒れの中、台風通過で天気が大荒れ・・・なんてことは、中々気が配れないものです。
ちょっと反省。
ブログ最新記事
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の修理サービスを開始 (03/01 00:00)
- 入国者待機施設から救急搬送されました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/28 16:46)
- 2022年1月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/21 08:29)
- 2021年10月28日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (10/28 09:54)
2015年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(40)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)