社長の独り言 2012/3/28
久々の中部ヤード - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2012/03/28(水) 08:31
ここのところ、名古屋営業所か大阪か出張で遠方という具合で、工事中の中部ヤードにいることがほとんどなかった私ですが、今朝は久しぶりに朝一番から工事中のヤードへ直行。
昨日の午後にやってきたのが何日ぶりだろう?
直線距離で約2kmの津島市内に寝泊りしているのですが、名古屋営業所へ行くのとヤードに行くのでは反対方向になるため、名古屋営業所詰めをしているとヤードに来る機会が少なくなります。
ようやく注文していた様々な設備が届き始め、とりあえず現場事務所用と保管庫用の40ftコンテナが2本届いていました。

これまでは事実上の資材置き場(?)状態だったこともあり、スクラップ自転車で作成した外壁が名物の愛西営業所でした。
前面道路が旧立田村役場など主要施設に通じる県道であることもあり、結構広範囲のお客様から「ああ~、あの自転車山積みの所ね~」と、ある意味有名な場所になっておりました。
「海外向きの自転車屋さん」と思っておられる方も多いとか・・・。
少々イメージチェンジも必要なので外観変更を考えた結果、今度は「40ftで壁にしてしまえ」という結論に達した私。
その理由はいずれお分かりいただけるかと思いますが、40ftを2段重ね×2セット設置し、2つの間にアレを渡してしまえば雨の日に便利。
今回、一つは事務所仕様になったものを購入しましたので、既存の事務所とあわせて現場事務所とオフィス(?)の2段構えで、実質的な本社機能も備えることが出来ます。
あとはスケール設置工事が完了すれば大体機能するようになるでしょう。
3月末は土木工事をはじめスケールの検定なども忙しいらしく、完成は4月20日予定にずれ込んでいるんですね~。
今日はユンボも入ってくる予定ですので、気持ちだけは忙しい。
続きはまた明日ね~。
昨日の午後にやってきたのが何日ぶりだろう?
直線距離で約2kmの津島市内に寝泊りしているのですが、名古屋営業所へ行くのとヤードに行くのでは反対方向になるため、名古屋営業所詰めをしているとヤードに来る機会が少なくなります。
ようやく注文していた様々な設備が届き始め、とりあえず現場事務所用と保管庫用の40ftコンテナが2本届いていました。

これまでは事実上の資材置き場(?)状態だったこともあり、スクラップ自転車で作成した外壁が名物の愛西営業所でした。
前面道路が旧立田村役場など主要施設に通じる県道であることもあり、結構広範囲のお客様から「ああ~、あの自転車山積みの所ね~」と、ある意味有名な場所になっておりました。
「海外向きの自転車屋さん」と思っておられる方も多いとか・・・。
少々イメージチェンジも必要なので外観変更を考えた結果、今度は「40ftで壁にしてしまえ」という結論に達した私。
その理由はいずれお分かりいただけるかと思いますが、40ftを2段重ね×2セット設置し、2つの間にアレを渡してしまえば雨の日に便利。
今回、一つは事務所仕様になったものを購入しましたので、既存の事務所とあわせて現場事務所とオフィス(?)の2段構えで、実質的な本社機能も備えることが出来ます。
あとはスケール設置工事が完了すれば大体機能するようになるでしょう。
3月末は土木工事をはじめスケールの検定なども忙しいらしく、完成は4月20日予定にずれ込んでいるんですね~。
今日はユンボも入ってくる予定ですので、気持ちだけは忙しい。
続きはまた明日ね~。