社長の独り言
LME銅、かろうじて踏みとどまった - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2012/03/08(木) 06:41
まずは欧米時間LMEの動き。
全銘柄の続落というような極端な動きは無く、上昇に転じたものと続落したものに動きが分かれました。
銅はわずかに反発し、日本円換算で約672円(前日比+7円)
ニッケルも同程度の小幅な反発でした。
アルミと亜鉛は続落です。アルミで-1.3円/kg、亜鉛は為替が円安に動いたことに助けられて、ほぼ前日と変わらない水準。
鉛は2.7円/kgほど上昇。
貴金属は全てが小幅ながら上昇という結果でした。
本日弊社では貴金属含有スクラップ納品の日となっています。本日の相場で価格が決まるわけではありませんが、やはり平時より相場が気になるところです。
昨日は色々なことが起こった一日でした。
まず結論から申し上げると、今年は名古屋に腰を据えての仕事を目指しているにもかかわらず、訳あって大阪での営業活動も同時に力を入れて行わなければならない状況になってしまいました。
その大阪での営業活動ですが、実施する価値があるのか否かを数日間慎重に考え、ごく一部の方に相談したり、関係者から情報を得るようにしていました。
昨日はキーマンとなる人物と会い、各種情報を収集してプランを練ってみたのですが、「勝算あり」と判断するに至ったものです。
別に大金を投じてのビッグビジネスという訳ではないのですが、私には1日24時間しか時間がないもので・・・。
今月末ごろには完成予定である愛知県愛西市の弊社中部ヤードのオープンをはじめ、これから本格的に軌道に乗せなければならない新名古屋営業所をはじめ、放っておくことができない案件も山積み。
もちろん私も死に物狂いで働かなければなりませんが、スタッフ各位に今まで以上に業務を任せなければならないかな?
ただ人手不足の感は否めないので、司令官1名と数名の現場スタッフがどうしても必要だな・・・。
まあ、何にせよやるしかない。
後は・・・少々良くない知らせも入ったな。
本来なら朝イチの新幹線に飛び乗って現場へ駆けつけ、自分の目で状況を見ておきたい案件なのですが、ご来客の予定があるので、朝イチは無理・・・。
午後からなら出発できるけど、午前中の、「ある瞬間」に立ち会えないならば、あとは一人の作業員としてしか役に立たないので、行ってもかえって邪魔になる。
合理的に判断して、行くのは取り止めて現地の皆さんに任せます。
後処理のほうでキッチリ仕事することにしよう。
こちらも、なるようにしかならんわ。
「なるようにしかならない」、「やるしかない」と、展望が不透明な話ばかりだけど、整備された道路を歩いているわけではなく、自ら道を切り開きながら、道なき道を歩いているんだから、先のことなんて分かるわけがないですわ。
自分のまわりの様子を五感を研ぎ澄ませて感じ取り、信じた道を切り開くしかありません。
さあ、仕事仕事!
全銘柄の続落というような極端な動きは無く、上昇に転じたものと続落したものに動きが分かれました。
銅はわずかに反発し、日本円換算で約672円(前日比+7円)
ニッケルも同程度の小幅な反発でした。
アルミと亜鉛は続落です。アルミで-1.3円/kg、亜鉛は為替が円安に動いたことに助けられて、ほぼ前日と変わらない水準。
鉛は2.7円/kgほど上昇。
貴金属は全てが小幅ながら上昇という結果でした。
本日弊社では貴金属含有スクラップ納品の日となっています。本日の相場で価格が決まるわけではありませんが、やはり平時より相場が気になるところです。
昨日は色々なことが起こった一日でした。
まず結論から申し上げると、今年は名古屋に腰を据えての仕事を目指しているにもかかわらず、訳あって大阪での営業活動も同時に力を入れて行わなければならない状況になってしまいました。
その大阪での営業活動ですが、実施する価値があるのか否かを数日間慎重に考え、ごく一部の方に相談したり、関係者から情報を得るようにしていました。
昨日はキーマンとなる人物と会い、各種情報を収集してプランを練ってみたのですが、「勝算あり」と判断するに至ったものです。
別に大金を投じてのビッグビジネスという訳ではないのですが、私には1日24時間しか時間がないもので・・・。
今月末ごろには完成予定である愛知県愛西市の弊社中部ヤードのオープンをはじめ、これから本格的に軌道に乗せなければならない新名古屋営業所をはじめ、放っておくことができない案件も山積み。
もちろん私も死に物狂いで働かなければなりませんが、スタッフ各位に今まで以上に業務を任せなければならないかな?
ただ人手不足の感は否めないので、司令官1名と数名の現場スタッフがどうしても必要だな・・・。
まあ、何にせよやるしかない。
後は・・・少々良くない知らせも入ったな。
本来なら朝イチの新幹線に飛び乗って現場へ駆けつけ、自分の目で状況を見ておきたい案件なのですが、ご来客の予定があるので、朝イチは無理・・・。
午後からなら出発できるけど、午前中の、「ある瞬間」に立ち会えないならば、あとは一人の作業員としてしか役に立たないので、行ってもかえって邪魔になる。
合理的に判断して、行くのは取り止めて現地の皆さんに任せます。
後処理のほうでキッチリ仕事することにしよう。
こちらも、なるようにしかならんわ。
「なるようにしかならない」、「やるしかない」と、展望が不透明な話ばかりだけど、整備された道路を歩いているわけではなく、自ら道を切り開きながら、道なき道を歩いているんだから、先のことなんて分かるわけがないですわ。
自分のまわりの様子を五感を研ぎ澄ませて感じ取り、信じた道を切り開くしかありません。
さあ、仕事仕事!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:LME銅、かろうじて踏みとどまった - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の修理サービスを開始 (03/01 00:00)
- 入国者待機施設から救急搬送されました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/28 16:46)
- 2022年1月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/21 08:29)
- 2021年10月28日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (10/28 09:54)