社長の独り言
春分の日だった・・・ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2012/03/20(火) 07:05
欧米時間週明けのLME動向から。
週明けの市場は先週末比でほぼ横ばいなのですが、非鉄・貴金属ともにほぼ全ての銘柄でわずかに上昇しています。
銅を例にすると、先週末$3.8563/1bだったのが、昨日終値は$3.8868/1bといった微妙な上げ幅ですね。
上げ幅を計算すると約0.74%か?
感覚的には一日1%未満の変動は「わずかな」となりますが、何日も同じ動きが続くと「大きな」動きとなるわけです。
先ほどの約0.74%の上昇という数字も、3日続けば2%以上の上昇となるわけでして、日々相場を眺めていないと大きな動きを見逃してしまうことになります。
ただし、今は相場で大きな勝負ができるほど精神的にも金銭的にも余裕がありませんので、偉そうに勝馬予想をしているけれども、自分が買う馬券は100円単位というようなショボイおっさんだとお笑いください。
最近、弊社のホームページを閲覧いただいている方が増えております。
一日に何人の方が見ているのか集計できる機能が付いていまして、例えばグーグルなどの検索エンジンで、何時何分に「デラざっぴん」と検索してホームページを見ていただいた方がいる・・・ というくらいのことが分かるんです。
もちろん、どこのどなた様かまでは分かりませんが、ホームページの買取価格表を見たり会社案内を見ていただいたりしているんだろうなと想像しております。
中にはブログをお読みいただいたりして、もの好きな御仁は毎日見ていただいたりもしているんでしょうね。
ありがとね~。
ダラダラと日記帳を書くだけではあるのですが、毎日書くとなると結構なプレッシャーになります。
そこは「読んでいただいている方がいる」という事実だけが励みになっておりますので、皆様に感謝申し上げますです。はい。
このブログは日記張であり、社長の愚痴ページでもありますので、今日の愚痴と行きますか。
昨日、弊社名古屋営業所長の「のぶりん」は、北陸地方への出張買取へと赴いておりました。
一昨日深夜に出発していたわけですが、あいにく乗車して行った車両はスタッドレスタイヤを装着していない車両。
岐阜県飛騨地方をはじめとして、山間部は結構な雪が降っていたようで、東海地方と北陸地方を結ぶ東海北陸自動車道は一部チェーン規制。
少しでも雪を避けようと米原・敦賀回りで行ってくれたようでご苦労さん!
東海北陸自動車道は、4月に入ってもたびたびチェーン規制がかかるほどの寒冷地域ですので、中部圏と北陸を往復するのは結構大変な面もあるわけです。
それはさておき、昨日運転しているとトラックの水温計が異常に上昇しているのに気付き、途中停止してラジエターのリザーブタンクを覗いてみると「カラカラ」だったとのこと。
危ないね~。
そのまま気付かずに運転していたら、えらいことになりますわな。
廃車になるくらいの大きなダメージを受けていた可能性が高いわけでして、何とかしないといけませんわ。
弊社スタッフは、みんな朝早くから夜遅くまで一生懸命がんばってくれていますし、仕事ぶりには何一つ不満がないのですが、やはり細かい意識の面で未熟な点が多いのも事実。
小さなミスやトラブルの原因を探っていくと、「人任せ」の意識が問題という結論にたどり着く訳でして、小さな会社であることを理由に責任の所在や担当を明確にしていないことがアカンのかな~。
「自主性を重んじる」といえば聞こえは良いけれど、結局は「責任の所在が不明確」な現実が重くのしかかりますわ。
今期(2月1日以降)に入って若干社内管理体制を変更し、いわゆる「成績管理」を行うようにしたばかりなのですが、自社の財産を守るための体制も強化せざるを得ません。
私自身、管理されるのが大嫌いなので、必要最小限の管理に留めたいとは思っています。
組織や設備が大きくなってくると自主性だけではうまく機能せず、一定の管理が必要になるのかなと、少々悲しい気分になっています。
ただ、私の責任は、「皆が持てる能力を最大限に発揮できる環境を作ること」ですので、社内報告などの内向きの仕事に時間を取られ、十分な能力を発揮できないような環境にしてしまうことは避けないといけないと肝に銘じておきます。
そういや今日は祝日でしたな。
「春分の日」か。
春季彼岸ということで墓参りに行く人が多いでしょうが、私は3~4年ほど墓参りに行ってないな。
子供にいたっては長男次男が6年前に行ったきり、末っ子(6歳)は一度も墓参りに行ったことがないか・・・。
子供たちにとっては、もうじきおじいちゃんが入る墓の下見も必要だろうからねえ。
今週の日曜あたり、ひょっとしたら墓参で福井県へ行くことになるかも。
本日は以上!
週明けの市場は先週末比でほぼ横ばいなのですが、非鉄・貴金属ともにほぼ全ての銘柄でわずかに上昇しています。
銅を例にすると、先週末$3.8563/1bだったのが、昨日終値は$3.8868/1bといった微妙な上げ幅ですね。
上げ幅を計算すると約0.74%か?
感覚的には一日1%未満の変動は「わずかな」となりますが、何日も同じ動きが続くと「大きな」動きとなるわけです。
先ほどの約0.74%の上昇という数字も、3日続けば2%以上の上昇となるわけでして、日々相場を眺めていないと大きな動きを見逃してしまうことになります。
ただし、今は相場で大きな勝負ができるほど精神的にも金銭的にも余裕がありませんので、偉そうに勝馬予想をしているけれども、自分が買う馬券は100円単位というようなショボイおっさんだとお笑いください。
最近、弊社のホームページを閲覧いただいている方が増えております。
一日に何人の方が見ているのか集計できる機能が付いていまして、例えばグーグルなどの検索エンジンで、何時何分に「デラざっぴん」と検索してホームページを見ていただいた方がいる・・・ というくらいのことが分かるんです。
もちろん、どこのどなた様かまでは分かりませんが、ホームページの買取価格表を見たり会社案内を見ていただいたりしているんだろうなと想像しております。
中にはブログをお読みいただいたりして、もの好きな御仁は毎日見ていただいたりもしているんでしょうね。
ありがとね~。
ダラダラと日記帳を書くだけではあるのですが、毎日書くとなると結構なプレッシャーになります。
そこは「読んでいただいている方がいる」という事実だけが励みになっておりますので、皆様に感謝申し上げますです。はい。
このブログは日記張であり、社長の愚痴ページでもありますので、今日の愚痴と行きますか。
昨日、弊社名古屋営業所長の「のぶりん」は、北陸地方への出張買取へと赴いておりました。
一昨日深夜に出発していたわけですが、あいにく乗車して行った車両はスタッドレスタイヤを装着していない車両。
岐阜県飛騨地方をはじめとして、山間部は結構な雪が降っていたようで、東海地方と北陸地方を結ぶ東海北陸自動車道は一部チェーン規制。
少しでも雪を避けようと米原・敦賀回りで行ってくれたようでご苦労さん!
東海北陸自動車道は、4月に入ってもたびたびチェーン規制がかかるほどの寒冷地域ですので、中部圏と北陸を往復するのは結構大変な面もあるわけです。
それはさておき、昨日運転しているとトラックの水温計が異常に上昇しているのに気付き、途中停止してラジエターのリザーブタンクを覗いてみると「カラカラ」だったとのこと。
危ないね~。
そのまま気付かずに運転していたら、えらいことになりますわな。
廃車になるくらいの大きなダメージを受けていた可能性が高いわけでして、何とかしないといけませんわ。
弊社スタッフは、みんな朝早くから夜遅くまで一生懸命がんばってくれていますし、仕事ぶりには何一つ不満がないのですが、やはり細かい意識の面で未熟な点が多いのも事実。
小さなミスやトラブルの原因を探っていくと、「人任せ」の意識が問題という結論にたどり着く訳でして、小さな会社であることを理由に責任の所在や担当を明確にしていないことがアカンのかな~。
「自主性を重んじる」といえば聞こえは良いけれど、結局は「責任の所在が不明確」な現実が重くのしかかりますわ。
今期(2月1日以降)に入って若干社内管理体制を変更し、いわゆる「成績管理」を行うようにしたばかりなのですが、自社の財産を守るための体制も強化せざるを得ません。
私自身、管理されるのが大嫌いなので、必要最小限の管理に留めたいとは思っています。
組織や設備が大きくなってくると自主性だけではうまく機能せず、一定の管理が必要になるのかなと、少々悲しい気分になっています。
ただ、私の責任は、「皆が持てる能力を最大限に発揮できる環境を作ること」ですので、社内報告などの内向きの仕事に時間を取られ、十分な能力を発揮できないような環境にしてしまうことは避けないといけないと肝に銘じておきます。
そういや今日は祝日でしたな。
「春分の日」か。
春季彼岸ということで墓参りに行く人が多いでしょうが、私は3~4年ほど墓参りに行ってないな。
子供にいたっては長男次男が6年前に行ったきり、末っ子(6歳)は一度も墓参りに行ったことがないか・・・。
子供たちにとっては、もうじきおじいちゃんが入る墓の下見も必要だろうからねえ。
今週の日曜あたり、ひょっとしたら墓参で福井県へ行くことになるかも。
本日は以上!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:春分の日だった・・・ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の修理サービスを開始 (03/01 00:00)
- 入国者待機施設から救急搬送されました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/28 16:46)
- 2022年1月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/21 08:29)
- 2021年10月28日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (10/28 09:54)