社長の独り言 2012/4/9
4月9日月曜日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2012/04/09(月) 06:08
弊社中部ヤードでは、引き続き土木工事の真っ最中。
一部のスタッフは臨時の土木工事屋になってもらい、自分たちで出来ることは自分たちでヤード建設を進めています。
荒天の日を数日挟んだこともあり、完成が2~3日遅れる見込みになっています。
素人仕事を含めての工事ですのでしょうがないか。

画像はヤード正面入り口付近から、東側を撮影したものです。
手前が掘り返した残土の山、奥がスクラップの山となっておりますが、残土を埋め戻さないとスクラップは動かせませんわな。
ヤード内のあちこちで残土の山とスクラップの山が並んでいるという、何ともいえない光景ですわ・・・。
本日は、午前中は大阪本社で来客対応等を行い、午後からは名古屋へ移動して事務拠点を名古屋営業所から中部ヤードに移す準備をする予定。
今週は一日だけ自分でトラックに乗って集荷に行く予定もしております。
木曜日に富山県に行ってきますわ。
長い雪の季節も終わり、ようやく安心して北陸にも行けます。
と言いながら、名古屋から北陸へのルート上にある東海北陸自動車道では、この季節でも頻繁にチェーン規制がかかりますので、油断は大敵。
天気予報や道路情報を慎重に見ながら、場合によっては北陸道へ迂回しなければなりません。
3月から名古屋営業所長に赴任した「のぶりん」が北陸の事情に明るいこともあり、全てを任せようかとも思うのですが、やはり自分でも体を動かさないといけませんので、自分でトラックに乗ることも止めませんよ~。
今のところ朝9時に富山市某所で引き取りを行う予定だけですが、時間に余裕があれば以前からのお客さん数件を覗こうかな?
「元気にしてまっか~?」てな具合で、季節はじめのご挨拶ですな。
暑い季節になると動きが鈍ることが目に見えていますので、暑くも寒くもない、良い季節のうちにしっかりと動くことにします!
一部のスタッフは臨時の土木工事屋になってもらい、自分たちで出来ることは自分たちでヤード建設を進めています。
荒天の日を数日挟んだこともあり、完成が2~3日遅れる見込みになっています。
素人仕事を含めての工事ですのでしょうがないか。

画像はヤード正面入り口付近から、東側を撮影したものです。
手前が掘り返した残土の山、奥がスクラップの山となっておりますが、残土を埋め戻さないとスクラップは動かせませんわな。
ヤード内のあちこちで残土の山とスクラップの山が並んでいるという、何ともいえない光景ですわ・・・。
本日は、午前中は大阪本社で来客対応等を行い、午後からは名古屋へ移動して事務拠点を名古屋営業所から中部ヤードに移す準備をする予定。
今週は一日だけ自分でトラックに乗って集荷に行く予定もしております。
木曜日に富山県に行ってきますわ。
長い雪の季節も終わり、ようやく安心して北陸にも行けます。
と言いながら、名古屋から北陸へのルート上にある東海北陸自動車道では、この季節でも頻繁にチェーン規制がかかりますので、油断は大敵。
天気予報や道路情報を慎重に見ながら、場合によっては北陸道へ迂回しなければなりません。
3月から名古屋営業所長に赴任した「のぶりん」が北陸の事情に明るいこともあり、全てを任せようかとも思うのですが、やはり自分でも体を動かさないといけませんので、自分でトラックに乗ることも止めませんよ~。
今のところ朝9時に富山市某所で引き取りを行う予定だけですが、時間に余裕があれば以前からのお客さん数件を覗こうかな?
「元気にしてまっか~?」てな具合で、季節はじめのご挨拶ですな。
暑い季節になると動きが鈍ることが目に見えていますので、暑くも寒くもない、良い季節のうちにしっかりと動くことにします!
ルートビコミのつぶやき - 突き出るブログ -
投稿日時:2012/04/09(月) 06:00
本日は桑名市のガス工事業者様と名古屋市中川区の空調設備業者様にチラシで弊社のご案内をしました。
現在は、ナビにルート設定後の新規飛び込み(ツートビコミ)とチラシの作成が主な作業ですので、慣れない数十件の業者様へのルートビコミを、朝の勢いで行けるところまで、ややオーバーペースでこなしております。
かれこれ不惑を迎えようとしていますが、新規トビコミは、招かれざる客故、断られることが前提と分かっていても、年齢に関係なくやはり断られると凹みます。
凹まないためにも、オーバーペース。
努力していればいつかは報われるという考えはなくなりましたが、他に術が見つからない。
物事の最初をオーバーペースでこなすのは、物心ついた時からの癖で、恐怖心を吹き飛ばすのに効果的です。
バッティングセンターで最初に150km/hの打席に立ったり、学年で一番綺麗で優しい女子に告白したり、初スキーでいきなりチャレンジコースを試したり、ココイチのカレーを10辛にしたり、アイラモルトをショットで呑んだり夏休みの宿題を夏休み二日目に終わらせたり。
どんな仕事でも、王道があればよいのですが、そんなものはなく、ルート設定したナビシステムに、効率よく機械的に管理されながら、お客様にもほとんど「決まったところがあるからやあ、何でも持って行ってくれる手合いがあるんやわ。(木曽川を、西に越えると関西弁。焼き海苔もこの河を境に味付けか否かに分かれるらしい)。」とお断りを頂き、「我々も精一杯勉強させて頂きます。少しでも良いので、是非次回お引き合い下さい。」と名刺とチラシを渡し続ける日々。
きょうはルートビコミ三週目にして初めて、若い店主に巡り会い、「決まったところ一応あるけど、またサイト見とくわ。」と一縷の望みに繋がる言葉を頂いたので、これは「ついてる」と、ブログをしたためております。
チラシ推敲に入る前に、気分転換のショスタコービッチと中年洋楽試聴デビューのMaroon 5 moves like jagger
昨秋に洋楽を聴き始めた時、こういうブログがあったので、ついてました。
現在は、ナビにルート設定後の新規飛び込み(ツートビコミ)とチラシの作成が主な作業ですので、慣れない数十件の業者様へのルートビコミを、朝の勢いで行けるところまで、ややオーバーペースでこなしております。
かれこれ不惑を迎えようとしていますが、新規トビコミは、招かれざる客故、断られることが前提と分かっていても、年齢に関係なくやはり断られると凹みます。
凹まないためにも、オーバーペース。
努力していればいつかは報われるという考えはなくなりましたが、他に術が見つからない。
物事の最初をオーバーペースでこなすのは、物心ついた時からの癖で、恐怖心を吹き飛ばすのに効果的です。
バッティングセンターで最初に150km/hの打席に立ったり、学年で一番綺麗で優しい女子に告白したり、初スキーでいきなりチャレンジコースを試したり、ココイチのカレーを10辛にしたり、アイラモルトをショットで呑んだり夏休みの宿題を夏休み二日目に終わらせたり。
どんな仕事でも、王道があればよいのですが、そんなものはなく、ルート設定したナビシステムに、効率よく機械的に管理されながら、お客様にもほとんど「決まったところがあるからやあ、何でも持って行ってくれる手合いがあるんやわ。(木曽川を、西に越えると関西弁。焼き海苔もこの河を境に味付けか否かに分かれるらしい)。」とお断りを頂き、「我々も精一杯勉強させて頂きます。少しでも良いので、是非次回お引き合い下さい。」と名刺とチラシを渡し続ける日々。
きょうはルートビコミ三週目にして初めて、若い店主に巡り会い、「決まったところ一応あるけど、またサイト見とくわ。」と一縷の望みに繋がる言葉を頂いたので、これは「ついてる」と、ブログをしたためております。
チラシ推敲に入る前に、気分転換のショスタコービッチと中年洋楽試聴デビューのMaroon 5 moves like jagger
昨秋に洋楽を聴き始めた時、こういうブログがあったので、ついてました。