社長の独り言 2013/7/19
ヤマ、見てきました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2013/07/19(金) 06:35
昨日は予定通り、秋田県小坂町にある鉱山会社を工場見学しました。
一昨日の夜、同行している鉱山会社フロント企業(?)の担当者氏が飲み屋で沈没していました。
普段、割と・・・いや、かなりテキトーな彼のことですので、朝6時半の出発を懸念していたのですが、ロビーへ降りてみると私を待ってくれている状態でした。
疑ってごめんね。
聞けば、午前1時過ぎまでは飲んでいたとのこと。
・・・そのあたりはアホだね。
あ、鉱山会社の担当者氏なんかは、さすがに名前を明かしたりしませんが、それ以外のプライバシーを認めない・・・という勝手な理屈で、行動や人物評価などを無断で書いています。
でも、一昨日名古屋に来てくれたお客さん、昨日の夜一緒に食事していた知人など、一般市民の方(?)につきましては、無断ではお会いした事実さえも書きません。
ですので、安心して私と会ってくださいね。
大丈夫だよ~。怖くないから~。
さて、肝心の鉱山会社見学ですが、プラントは撮影禁止なので昔の本部事務所(?)の画像でもどうぞ。

キレイな景色のところです。クソ田舎ですが。
原材料が入荷してくる流れから、サンプリング、精錬まで、一連の流れを見学してきましたが、大変参考になりました。
「何が参考になったか」を説明するのは難しいのですが・・・
これまで、担当者氏などから「こういう流れですよ」という説明は受けていました。事実その通りの流れであり、新発見があった訳ではありません。
でも、実際に現場を見ると、周辺情報を含めて、流れや位置関係、設備など、様々な状況を確認できます。
すると、現場の行動を予測するにあたって、「こうするハズだ」という想像を広げることが出来ます。
誤解を恐れずにいえば、「敵を知る」ということですな・・・。あるいは、「百聞は一見に如かず」。

印象的だったのは、鉱山会社の現地課長さんが非常に頭脳明晰で優秀な方だったこと。
「鉱山会社の人は優秀」と、噂には聞いていましたが・・・すごいわ。
弊社の担当者氏も、アタマは良い、人間性も良い。
ただ、驚くほどテキトーな人物ですので、鉱山会社に対して懐疑的だったのかもね~♪
それでは、今日はこのへんで。
一昨日の夜、同行している鉱山会社フロント企業(?)の担当者氏が飲み屋で沈没していました。
普段、割と・・・いや、かなりテキトーな彼のことですので、朝6時半の出発を懸念していたのですが、ロビーへ降りてみると私を待ってくれている状態でした。
疑ってごめんね。
聞けば、午前1時過ぎまでは飲んでいたとのこと。
・・・そのあたりはアホだね。
あ、鉱山会社の担当者氏なんかは、さすがに名前を明かしたりしませんが、それ以外のプライバシーを認めない・・・という勝手な理屈で、行動や人物評価などを無断で書いています。
でも、一昨日名古屋に来てくれたお客さん、昨日の夜一緒に食事していた知人など、一般市民の方(?)につきましては、無断ではお会いした事実さえも書きません。
ですので、安心して私と会ってくださいね。
大丈夫だよ~。怖くないから~。
さて、肝心の鉱山会社見学ですが、プラントは撮影禁止なので昔の本部事務所(?)の画像でもどうぞ。

キレイな景色のところです。クソ田舎ですが。
原材料が入荷してくる流れから、サンプリング、精錬まで、一連の流れを見学してきましたが、大変参考になりました。
「何が参考になったか」を説明するのは難しいのですが・・・
これまで、担当者氏などから「こういう流れですよ」という説明は受けていました。事実その通りの流れであり、新発見があった訳ではありません。
でも、実際に現場を見ると、周辺情報を含めて、流れや位置関係、設備など、様々な状況を確認できます。
すると、現場の行動を予測するにあたって、「こうするハズだ」という想像を広げることが出来ます。
誤解を恐れずにいえば、「敵を知る」ということですな・・・。あるいは、「百聞は一見に如かず」。

印象的だったのは、鉱山会社の現地課長さんが非常に頭脳明晰で優秀な方だったこと。
「鉱山会社の人は優秀」と、噂には聞いていましたが・・・すごいわ。
弊社の担当者氏も、アタマは良い、人間性も良い。
ただ、驚くほどテキトーな人物ですので、鉱山会社に対して懐疑的だったのかもね~♪
それでは、今日はこのへんで。