社長の独り言
オリンピック報道 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2016/08/19(金) 06:26
恒例のことではありますが、この時期はテレビでニュースを見ようとしても話題はオリンピックのことばかり。
スポーツが嫌いなわけではないのですが、正直、うんざりします。
メダルの数がどうだとか、有名選手の結果がどうだとか、一日中そんなニュースばかり流されている状況は、いかがなものかと思いますがね・・・。
私の場合、特にイラっとするのが「日本記録更新」という類の話です。
日本記録更新を大々的に取り上げたいなら、世界を相手に争うオリンピックでの話では無く、国内大会の結果でも伝える際に取り上げればよいことでしょ?
「予選落ちしたけど日本記録達成」の話なんて、公共の電波を使って放送する話じゃないと思うんですが。
中にはもっと酷いのもあって、「自己ベスト更新」なんてことを言っていることもありました。
そんな話は、チラシの裏にでも書いとけ・・・と言いたくなります。
体格差や潜在的な素質の差があろうとも、同じ条件の下で勝利を争うのがスポーツ本来の姿であると考える私は、古い考えの持ち主なのかなあ?
そんな考えなものですから、重量別のスポーツには否定的です。
ボクシングやレスリングなど、多くの競技が重量別で戦いが繰り広げられ、一つのスポーツで多くのメダリストが誕生する訳ですが、とっても冷めた目で見ています。
各競技で最強の、頂点に立つ選手はだれなのか?
ほとんどの競技ではそれを争う訳ですが、重量級になっている競技ではそれが無い。
「体重○○kg以下の中では、私が一番!」
そんな戦いに興味を持てと言う方が難しい。
競技者、経験者、マニアックな観戦者など、いわゆる「ファン」の間では好きにやってくれたら良いけれど、私のような一般人には、「お山の大将決定戦」は興味がありません。
そういえば最近は柔道でも、最強決定戦である「無差別級」って聞きませんよね?
調べてみると1984年のロサンゼルスオリンピックを最後に、無差別級が廃止されているようです。
山下泰裕選手が金メダルを獲得した、あの大会を最後に無差別級が廃止されているという訳です。
私のようなオッサンにとって、とても強い印象が残っている試合ですからねえ・・・。
怪我があろうが、体重が重かろうが軽かろうが、同じ条件で戦う。
これこそが、私的にはスポーツの醍醐味ですわ。
今は柔道の試合なんて観ない。
大体、なんで重量制、階級別なんてことになったんでしょうね?
ボクシング、レスリング、柔道と言った競技は、普通に考えると体格の大きな選手の方が有利。
「体格」という持って生まれた部分だけで、優劣が決まってしまいやすい。
それを「フェアじゃない」と考える思想が、体重別に分けて競技するという発想を生んだのかな?
そのような考えが一般的になると、そのうち「身長別」とか「人種別」に競技しなければならなくなりますよ。
競技人口や人気獲得のため、いろんな人間がチャンピオンになれる可能性を与えることは、大人の事情としては理解できるのですが、それをオリンピックでやるのはやめた方が良い。
そんな風に感じる次第です。
もう一つ余計なことを言わせて頂くと、パラリンピックと同じですね。
何らかの障害を持っていてもスポーツに打ち込むということは大変結構なことですが、オリンピックと比べて明らかに扱いが小さいでしょ?
そりゃそうだ。
競技者が非常に少ない、完全に別のマイナースポーツだし、それを観たいなんて言う人は、かなりレアな存在でしょ?
オリンピックでは、マイナースポーツは開催競技にはなれません。
野球やソフトボール、空手なんかもそうですよね?
パラリンピックという、「障害者スポーツ大会」になんて、何の興味も持てない。
しかしオリンピックで行われる競技とは別のスポーツであるがゆえに、障害の有無にかかわらず行えるスポーツも数多くある訳です。
例えば「車いすテニス」ですが、別に車いす生活を送っている人でなくても、競技は可能かと思います。
車いすテニスという競技が、障害の有無にかかわらず多くの人に愛され、競技人口が増加すれば、オリンピックの正式種目にすればよい。
競技人口が増えない、世の中に注目されるスポーツにはないのなら、その結果は報道されるに値しないということになります。
日本拳法や合気道のチャンピオンを決める結果が、全国放送で流されることがないのと同じように・・・ね。
障害者が行うスポーツだからという理由で、特別扱いする意味も理由もない。
私はそんな風に考えます。
何やら批判めいたことばかりになりましたね~。
しかし私は、オリンピックの競技そのものを観るのは好きなんです。
卓球なんかでも、試合を見ていると本当に「すごいな~」と、素直に関心します。
自分では絶対にできないスーパープレーの連続ですからね。
ただね、オリンピック関連のテレビを見ていると、素晴らしい競技の模様は一瞬だけで、あとは表彰式の模様、勝利に喜ぶ姿、応援している関係者、インタビューなど、本当にくだらない内容が延々と流されることに、少々ハラを立てているのです。
そんな内輪の話や、素人の噺家の話、見たくもないわ!
私のように夜のニュース番組でチラッとオリンピックを見るだけという人が、国民の多数派だと思っています。
そういう人々を対象に報道するなら、「その日のスーパープレー集」だけで良いと私は考えるのですが、いかがなものでしょうか?
そのほうが、オリンピック開催競技、スポーツへの人気拡大につながると思うんですけどねえ。
「イラッ」とした次の日は、どうしても攻撃的な匂いがする文章になりまして、申し訳ありません
実は昨日、採用面接のアポイントをすっぽかされまして。
ハローワーク紹介だったんですけどね~。
キャンセルなら全く問題ないのですが、無連絡で来ない・・・というやつです。
こういう場合、怒っても結果が変わる訳ではありません。
ということは、怒るだけ損というもの。
したがって、平常心でやるべき仕事を進めるしかないのですが、多少なりとも無駄な時間が発生した訳ですから、気分が良い訳がありません。
そんなモヤモヤを抱えた中、帰宅後はオリンピックのくだらない番組でニュースも見れない。
フラストレーションが貯まっていた・・・ということで、ご無礼がありましたらお許しを!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:オリンピック報道 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)