社長の独り言 2013/5/29
中区のビジネスホテルから - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2013/05/29(水) 05:25
28日は、先週木曜日のリベンジを果たす(?)ために富山県へ。
先週は車両不調のため途中で引き返すという失態を演じましたが、この日は無事に現地へ到着することが出来ました。
実は昨日は結構なハードスケジュールの予定でした。
朝3時に愛知県を出発して富山で商品を集荷して回り、17時までに愛知県愛西市のヤードへ戻って来客対応の予定です。
往復500km強の距離を走行し、お客さんのところを回って荷物を積み込んでも、気合を入れて(?)仕事をすれば、夕方までに帰ってこれます。
さすがに毎日は無理ですけどね・・・。体が持たないわ。
予定より少し早く16時半頃にはヤードへ戻ることが出来、無事お客さんとの打ち合わせも終了。
普通なら積み込まれた荷物を下ろして、他のスタッフの帰りを待つべきところなのですが、その後の19時からは、名古屋市内で会食という予定。
積んで帰ってきた荷物をそのまま放置して、急いでドヤへもどってシャワーを浴び、着替えて名古屋の中心市街地へ出動です。
この日は大阪からのお客さんが来られていました。
関西圏からのお客さんというのは、距離が近いこともあって名古屋に泊まる方が非常に少ないんです。
ランチで、味噌煮込みうどん、天むす、エビフライなどを案内する事は比較的多いのですが、一杯やりながらの「名古屋メシ」を食べる機会が、関西のお客さんには少ないんです。
幸い(?)、私のスケジュールの問題から、夜にしか会えないということで、夜の名古屋メシを出す居酒屋へ出動!

画像は名古屋コーチンの焼き鳥なのですが、名古屋コーチンって非常に濃厚な味がして美味いんですわ♪
酒席での名古屋名物の中では、私のイチオシです。
あと、名古屋メシに慣れた人は、手羽先を上手に食べます。
「パキッ」と二つに折り、あっという間に骨だけにしてしまうという達人芸が名古屋人の得意技です。
・・・私も、多少は上手に食べることが出来ますので、今後名古屋メシを共に出来る方には、その芸をお見せしたいと思います。
さて、名古屋メシで空腹を満たしたあとは、お約束どおり(?)21時ごろには2次会へ出動。
名古屋のキレイどころを眺めながら、楽しんで頂こうという訳です。
名古屋では「錦三」と言いまして、「錦三丁目」と言う地域に飲み屋が密集しております。
札幌はススキノ、東京は銀座、博多は中洲、名古屋は錦三です。
街を歩いていると、心なしか客引きに元気があるような気がしましたね。
企業の接待が増えた訳では無いのでしょうが、私が行った飲み屋さんも忙しそうにしていましたね~。
景気回復の兆候だったら良いのですが。
ま、そんな訳で酒をあおり、日付が変わる頃には、近場のビジネスホテルで撃沈。
愛知県津島市のドヤへ戻るのは遠いので、街中まで車で出てきてビジネスホテルに車をブチ込み、ゆっくりと寝るのが一番効率的なのです。
・・・と言いながら、最近の私は夜明けと共に目覚めてしまいますので、かなり酒を飲んでビジネスホテルで寝ていても、すぐに目が覚めてしまいます。
仕事上、気に掛けていることが大変多いので、緊張しているんでしょう。気合も入っています!
ただ、肉体の疲れは確実に蓄積されますので、夜は早く寝ないと・・・ね。
さ、今日もがんばりましょう。
先週は車両不調のため途中で引き返すという失態を演じましたが、この日は無事に現地へ到着することが出来ました。
実は昨日は結構なハードスケジュールの予定でした。
朝3時に愛知県を出発して富山で商品を集荷して回り、17時までに愛知県愛西市のヤードへ戻って来客対応の予定です。
往復500km強の距離を走行し、お客さんのところを回って荷物を積み込んでも、気合を入れて(?)仕事をすれば、夕方までに帰ってこれます。
さすがに毎日は無理ですけどね・・・。体が持たないわ。
予定より少し早く16時半頃にはヤードへ戻ることが出来、無事お客さんとの打ち合わせも終了。
普通なら積み込まれた荷物を下ろして、他のスタッフの帰りを待つべきところなのですが、その後の19時からは、名古屋市内で会食という予定。
積んで帰ってきた荷物をそのまま放置して、急いでドヤへもどってシャワーを浴び、着替えて名古屋の中心市街地へ出動です。
この日は大阪からのお客さんが来られていました。
関西圏からのお客さんというのは、距離が近いこともあって名古屋に泊まる方が非常に少ないんです。
ランチで、味噌煮込みうどん、天むす、エビフライなどを案内する事は比較的多いのですが、一杯やりながらの「名古屋メシ」を食べる機会が、関西のお客さんには少ないんです。
幸い(?)、私のスケジュールの問題から、夜にしか会えないということで、夜の名古屋メシを出す居酒屋へ出動!

画像は名古屋コーチンの焼き鳥なのですが、名古屋コーチンって非常に濃厚な味がして美味いんですわ♪
酒席での名古屋名物の中では、私のイチオシです。
あと、名古屋メシに慣れた人は、手羽先を上手に食べます。
「パキッ」と二つに折り、あっという間に骨だけにしてしまうという達人芸が名古屋人の得意技です。
・・・私も、多少は上手に食べることが出来ますので、今後名古屋メシを共に出来る方には、その芸をお見せしたいと思います。
さて、名古屋メシで空腹を満たしたあとは、お約束どおり(?)21時ごろには2次会へ出動。
名古屋のキレイどころを眺めながら、楽しんで頂こうという訳です。
名古屋では「錦三」と言いまして、「錦三丁目」と言う地域に飲み屋が密集しております。
札幌はススキノ、東京は銀座、博多は中洲、名古屋は錦三です。
街を歩いていると、心なしか客引きに元気があるような気がしましたね。
企業の接待が増えた訳では無いのでしょうが、私が行った飲み屋さんも忙しそうにしていましたね~。
景気回復の兆候だったら良いのですが。
ま、そんな訳で酒をあおり、日付が変わる頃には、近場のビジネスホテルで撃沈。
愛知県津島市のドヤへ戻るのは遠いので、街中まで車で出てきてビジネスホテルに車をブチ込み、ゆっくりと寝るのが一番効率的なのです。
・・・と言いながら、最近の私は夜明けと共に目覚めてしまいますので、かなり酒を飲んでビジネスホテルで寝ていても、すぐに目が覚めてしまいます。
仕事上、気に掛けていることが大変多いので、緊張しているんでしょう。気合も入っています!
ただ、肉体の疲れは確実に蓄積されますので、夜は早く寝ないと・・・ね。
さ、今日もがんばりましょう。