社長の独り言
メガソーラーに暗雲 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2013/05/27(月) 06:04
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」がスタートして、まもなく一年となります。
再生可能エネルギーで発電された電気を10~20年間、同じ価格で買い取ることを電力会社に義務づけた制度です。
特筆すべきは、太陽光発電で発電した電気が、バカみたいに高く売れる・・・ということでしょう。
固定価格買取制度の対象は、風力と地熱、太陽光、水力、バイオマス発電が対象なのですが、太陽光が1キロワット時あたり42円なのに対し、風力は23.1~57.75円、水力は25.2~35.7円などとなっています。
もっとも、あまりにも太陽光発電の価格が高いということで、2013年4月以降の申請案件からは、1キロワット時あたり38円に下がったようですが。
高い買取価格のツケは、当然ながら家庭や企業に電気料金という形で回ってきます。
民主党が考えたのか役所が考えたのか知りませんが、机上の空論でクソみたいな政策を実行されると、後始末が大変ですね。
「北海道でのメガソーラー計画に暗雲」なんて記事が日曜日に出ていたのですが、日照量が多く、安く広大な土地がある北海道では、メガソーラーの設置計画が相次いでいたようです。
しかし、北海道電力が受け入れ容量の限界を表明し、メガソーラー設置計画を進める企業に怒りの声が出ているとか・・・。
太陽光発電で一儲けを企んだけれども、予定通り行かなかった・・・ということですから、設置企業に対して同情的にはなれないな。
ソフトバ○クというハイエナのような企業がありますが、ここは北海道内で最大の計約30万キロワットの構想を持っていたようです。
しかし、すでに接続契約を結べた約11万キロワット以外の計画は「見直す可能性もある」とか。
う~ん。すでに11万キロワットも接続契約を結んでいたんですね。
この分だけでも、笑いが止まらんほど儲かりまっせ・・・。
ああ、他人の金儲けに嫉妬して、悪口言ってはいけませんな。
「ハイエナ」と言う部分、撤回しておきます。
20年間にわたって国民から金を巻き上げる仕組みに、インサイダーを疑うほど素早く対応されたソフト○ンクに敬意を表します。
さて、実は弊社も事務所の照明を賄える程度の、ごく小規模な太陽光発電パネルを設置予定です。
ひょっとすると、もう少し大規模な太陽光発電パネルを設置することになるかもしれません。
太陽光発電の売電事業も、間違いなく価格競争力が重要になってくるでしょうし、ひょっとしたら隙間にメシの種が落ちているかも・・・。
再生可能エネルギーで発電された電気を10~20年間、同じ価格で買い取ることを電力会社に義務づけた制度です。
特筆すべきは、太陽光発電で発電した電気が、バカみたいに高く売れる・・・ということでしょう。
固定価格買取制度の対象は、風力と地熱、太陽光、水力、バイオマス発電が対象なのですが、太陽光が1キロワット時あたり42円なのに対し、風力は23.1~57.75円、水力は25.2~35.7円などとなっています。
もっとも、あまりにも太陽光発電の価格が高いということで、2013年4月以降の申請案件からは、1キロワット時あたり38円に下がったようですが。
高い買取価格のツケは、当然ながら家庭や企業に電気料金という形で回ってきます。
民主党が考えたのか役所が考えたのか知りませんが、机上の空論でクソみたいな政策を実行されると、後始末が大変ですね。
「北海道でのメガソーラー計画に暗雲」なんて記事が日曜日に出ていたのですが、日照量が多く、安く広大な土地がある北海道では、メガソーラーの設置計画が相次いでいたようです。
しかし、北海道電力が受け入れ容量の限界を表明し、メガソーラー設置計画を進める企業に怒りの声が出ているとか・・・。
太陽光発電で一儲けを企んだけれども、予定通り行かなかった・・・ということですから、設置企業に対して同情的にはなれないな。
ソフトバ○クというハイエナのような企業がありますが、ここは北海道内で最大の計約30万キロワットの構想を持っていたようです。
しかし、すでに接続契約を結べた約11万キロワット以外の計画は「見直す可能性もある」とか。
う~ん。すでに11万キロワットも接続契約を結んでいたんですね。
この分だけでも、笑いが止まらんほど儲かりまっせ・・・。
ああ、他人の金儲けに嫉妬して、悪口言ってはいけませんな。
「ハイエナ」と言う部分、撤回しておきます。
20年間にわたって国民から金を巻き上げる仕組みに、インサイダーを疑うほど素早く対応されたソフト○ンクに敬意を表します。
さて、実は弊社も事務所の照明を賄える程度の、ごく小規模な太陽光発電パネルを設置予定です。
ひょっとすると、もう少し大規模な太陽光発電パネルを設置することになるかもしれません。
太陽光発電の売電事業も、間違いなく価格競争力が重要になってくるでしょうし、ひょっとしたら隙間にメシの種が落ちているかも・・・。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:メガソーラーに暗雲 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)