社長の独り言
前半戦を終えて - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2015/05/22(金) 09:23
この日に訪問していたのは、「ゴールデントライアングル」(黄金の三角地帯)と呼ばれる地域です。
タイ・ミャンマー・ラオスの三国がメコン川を挟んで接している地帯のことを、このように呼んでいます。
かつては世界最大の麻薬地帯として有名でしたが、今は治安もずいぶん良くなって、観光地として賑わっています・

この写真で説明しますと、
前方左側の陸地はミャンマー、前方右手の陸地がラオスです。
写真に写っていませんが、後ろにも陸地があって、そちらはタイになります。
この三角形で、「ゴールデントライアングル」という訳です。
この地に遊びに来た訳ではありません。
国境地帯というのは、人や物の物流が盛んであれば栄える地域です。
3か国が接する国境地帯の様子を視察しに行ったのです。

荷役用のクレーンがあります。
川岸を港として使っていますので。

トレーラーが川に降りていくピットがありまして、そこでコンテナから船に積み替えます。
こういう方法を取っているところは結構多いですね。
ビジネスのチャンスもありそうです。

ちょっと見にくいですが、画像の船が掲げているのは中国国旗です。
ここから250kmほどメコン川をさかのぼると中国領になるそうです。
4か国を絡めた貿易がなされている地域ですねえ。
ここまでが今回の海外出張の第一弾です。
これまでは同行者と2名での行動でした。
同行者は自動車輸出を主として行っている人物で、彼のビジネスになるようだったら、それに乗っかる形でビジネスが出来るかと考えています。
やはり単独でやるのはリスクが大きいと考えています。
中古農業機械や自転車と比べると、自動車に関する輸出事業の方がリスクが大きく、状況変化も早いし多い。
状況変化をいち早く察知でき、自動車で出来ることは農業機械や自転車でも出来ることとして考えることにより、羅針盤みたいな効果も期待できます。
このため、自動車を扱う人間とのパートナーシップは、私にとってメリットが大きいと考えています。
ま、ビジネス面では非常に良いのですが、同行の人間は元々外国生まれで外国籍だった人ですから、考え方や行動が普通の日本人とは少し異なります。
そんな彼と一週間以上も行動を共にすると、非常に疲れます。
正直、クタクタになりました。
昨日、彼と別れて一人になったのですが、一日寝込んでしまいました。
何とか多少は回復したように思いますので、今日はこれから終日(夜中まで)頑張ってきます!
タイ・ミャンマー・ラオスの三国がメコン川を挟んで接している地帯のことを、このように呼んでいます。
かつては世界最大の麻薬地帯として有名でしたが、今は治安もずいぶん良くなって、観光地として賑わっています・

この写真で説明しますと、
前方左側の陸地はミャンマー、前方右手の陸地がラオスです。
写真に写っていませんが、後ろにも陸地があって、そちらはタイになります。
この三角形で、「ゴールデントライアングル」という訳です。
この地に遊びに来た訳ではありません。
国境地帯というのは、人や物の物流が盛んであれば栄える地域です。
3か国が接する国境地帯の様子を視察しに行ったのです。

荷役用のクレーンがあります。
川岸を港として使っていますので。

トレーラーが川に降りていくピットがありまして、そこでコンテナから船に積み替えます。
こういう方法を取っているところは結構多いですね。
ビジネスのチャンスもありそうです。

ちょっと見にくいですが、画像の船が掲げているのは中国国旗です。
ここから250kmほどメコン川をさかのぼると中国領になるそうです。
4か国を絡めた貿易がなされている地域ですねえ。
ここまでが今回の海外出張の第一弾です。
これまでは同行者と2名での行動でした。
同行者は自動車輸出を主として行っている人物で、彼のビジネスになるようだったら、それに乗っかる形でビジネスが出来るかと考えています。
やはり単独でやるのはリスクが大きいと考えています。
中古農業機械や自転車と比べると、自動車に関する輸出事業の方がリスクが大きく、状況変化も早いし多い。
状況変化をいち早く察知でき、自動車で出来ることは農業機械や自転車でも出来ることとして考えることにより、羅針盤みたいな効果も期待できます。
このため、自動車を扱う人間とのパートナーシップは、私にとってメリットが大きいと考えています。
ま、ビジネス面では非常に良いのですが、同行の人間は元々外国生まれで外国籍だった人ですから、考え方や行動が普通の日本人とは少し異なります。
そんな彼と一週間以上も行動を共にすると、非常に疲れます。
正直、クタクタになりました。
昨日、彼と別れて一人になったのですが、一日寝込んでしまいました。
何とか多少は回復したように思いますので、今日はこれから終日(夜中まで)頑張ってきます!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:前半戦を終えて - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
2023年9月
<<前月 | 翌月>> |
|
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)