社長の独り言
物見遊山 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2014/09/17(水) 05:53
大阪での「付き合い」で、昨日からチョイと旅に出ています。
ジジ、ババ・・・いや、年配の諸氏たちに混じって、観光バスでの旅行です。
腰痛をはじめとした体の不具合を抱える身としては、狭い観光バスでの移動は結構辛い。
バスですから、格安航空会社のシートよりも狭い訳でして、私にとっては大変な苦行です。
付き合いとは言え、せっかくカネと時間を払って参加しているのですから、「楽しみたい」という気持ちはあります
でも、「バス移動」というだけで、すべてがブチ壊しですね。
本当に、苦行でしかない・・・。
しかし、せっかくですから、旅のレポートをさせていただきます。
今回の旅行の行き先は、ナント「静岡県」です!!
ん?
静岡県って、愛知県の隣ですね?
そう。
我々のように、名古屋で暮らすものにとってはお隣ですが、大阪の人達にとっては、ちょっとした遠出なのです。
従いまして、通り慣れた新名神高速道路、伊勢湾岸道、東名高速道路を通って、静岡県までやって来ましたよ。
観光バスに詰め込まれて来るくらいなら、4トン車に10トンの荷物を積んで、140km/hで走るほうがまだマシですね・・・。
もう愚痴はこのへんにしておこう。
初日のメインイベントは、「富士山を観る」ことです。
静岡インターチェンジを降りて、最初は日本平へ。
・・・富士山を観たければ、トラックで東京方面に向けて東名高速を走れば、いつでも観れるのに・・・
いや、愚痴はやめましょう。はい。
日本平へ到着し、天候は晴れなのですが、モヤがかかっていまして、日本平で富士山は見れず。
大阪からわざわざ富士山を見に来た方には、お気の毒でした。
バスは日本平を出発し、美保の松原へ。
日本平から三保の松原は案外近い距離でして、バスで15分くらいの距離でしょうか?

晴れていると、こんな感じで富士山が見えるようです。
でも今の季節、さすがに富士山に残雪はありませんから、見えてたとしても、ただの山(?)ですがね。

バス駐車場からはるばる500m以上歩いて、美保の松原にやって来ましたが、お約束どおり富士山は見えません。
私はこれまで、何度か三保の松原に来たことがあるのですが、富士山が見えたことがありません。
したがって、私の中では三保の松原から富士山が見える・・・というのは都市伝説です。
2度と来るか!
ようやく苦行の1日目が終了し、これから苦行2日目に入ります。
今日はこれから、お土産屋めぐりに連れて行かれ、大阪で解放してもらえるのは、夜の7時頃だそうです。
途中、刈谷PAあたりでトイレ休憩するようですから、そこで姿を消してやろうか・・・?
いや、付き合いで来ているんだから、最後まで任務を完遂しないと・・・。
今、そんな葛藤に襲われています。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:物見遊山 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)