社長の独り言
長距離移動は注意・・・ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2014/07/21(月) 06:21
日曜日に北海道から大阪へと戻りました。
私の滞在中は曇り空の日が続きまして、仮に観光目的での訪問なら、少々残念な空模様。
このため、最高気温が25℃程度の日が続きましたので、私にとっては快適に過ごすことができる好天となったのでした。
昨日は関東南部で大気が不安定になり、局所的な大雨の影響で東海道新幹線が一時運転停止になるなど、交通機関に大きな影響が出たようです。
交通機関の乱れなどが出た場合、当然のごとく首都圏のニュースが優先されるのですが、実は大阪でも同様にゲリラ豪雨的な大雨があったのです。
交通機関も乱れましたよ~。
何しろ、北海道から大阪まで、飛行機で4時間半も要するハメになったのですから・・・。
昨日私は、13時ちょうどに北海道を出発する、大阪空港行きのフライトに乗りました。
大阪までの飛行時間は、約2時間弱という所でしょうか?
ビールでも飲みながら昼食をとり、ほろ酔い気分で飛行機に乗り込めば、15時前には大阪へ到着できるスケジュールです。
ラーメン食って、枝豆をつまみにサッポロクラシックを一杯だけ飲みました。大ジョッキですが。
この日は少々汗を流しており、前夜の睡眠不足と重なって、あっという間にホロ酔い気分。
搭乗時間が迫ると、搭乗口付近の待合場所で本を読み始めたのですが、搭乗を待ちきれずにウトウトとしてしまうほどでした。
そんな状態ですから、飛行機に搭乗してからの記憶がほとんどありません。
おそらく、自分の座席に座ってシートベルトを締めたら即、意識が飛んだのだと思います。
次に意識が戻ったのは、着陸の衝撃で目が覚めた時という、ある意味とても幸せなフライト・・・だと思っていました。
着陸した私は、「あ~よく寝たな!」と、とても幸せな気分になっていたのですが、スチュワーデス・・・じゃない。今はキャビンアテンダントって言うのかな?
キレイなネーチャンなのですが、おかしなことを言います。
「当機は、ただいま関西国際空港に着陸しました」
「おう。ネーチャン。間違えてるよ。」
「関西国際空港じゃなく、大阪国際空港だよ。」
そんなツッコミをしてやりたいところですが、単純な言い間違いだろうと、大して意にも介していませんでした。
ところが、窓の外を見てみると・・・
「あれ?」
すぐに理解できたのは、「ここは大阪空港じゃない」という事実です。
大阪空港は住宅や商業地などがすぐ横まで迫っていますので、どこを見ても特徴ある景色になっていますから、飛行機の中からでもすぐにわかります。
それなのに、自分がいる空港はだだっ広く、滑走路しか見えない。
「まさか、本当に関空にいるのか?」
ほんの一瞬、「自分は酔っ払って、飛行機に乗り間違えたか?」と考えましたが、自動改札を通って搭乗ゲートを通過しているのだから、そんなハズはありません。
何かの事情で関西国際空港に着陸することになったのでしょう。
しばらくして、機長のアナウンスがあったのですが、どうやら悪天候のために、一旦関西国際空港に着陸したらしい。
しかも、目的地変更ではなく、天候が回復するのを待ち、再び大阪空港へ向かって出発するとのこと。
マジかよ・・・。
「俺は関西空港で良いから、ここで今すぐ降ろしてくれ。」
関西空港と大阪空港は、羽田と成田ほどは距離が離れていません。
例えば、大阪市内に住む人間にとっては、どちらでも大きく変わらないというのが実際のところでしょう。
私と同じ思いの乗客が多くいたようで、キャビンアテンダントにそんな要望が伝えられていたようです。
しかし、機長から再びアナウンスがあり、多くの飛行機が関西空港へ避難(?)して来ており、関西空港で乗客の受け入れが出来ないとの理由で、やはり大阪空港へ向かうとのこと。
・・・まあいいや。もう一回寝よ。
結局、再び関西空港を離陸したのは17時15分ごろ。
大阪と北海道を往復できるくらいの時間を要してしまいました。
しかしまあ、「関西空港発、大阪空港行き」という、とても珍しいフライトに乗ることが出来ました。
「成田発、羽田行き」とか、「中部空港発、県営名古屋行き」などというフライトと同様、関空発伊丹行きのフライトは存在しませんし、バスや電車で行ったほうが早い。
そんな貴重な体験が出来たと、密かに喜んでいたのですが、やはり長時間のフライトは疲れますね~。
総所要時間が4時間半以上でしたから、ベトナムから日本へ帰るときくらいの時間を要しました。
長距離移動は、こういうことがあるから注意・・・ですね。
私の滞在中は曇り空の日が続きまして、仮に観光目的での訪問なら、少々残念な空模様。
このため、最高気温が25℃程度の日が続きましたので、私にとっては快適に過ごすことができる好天となったのでした。
昨日は関東南部で大気が不安定になり、局所的な大雨の影響で東海道新幹線が一時運転停止になるなど、交通機関に大きな影響が出たようです。
交通機関の乱れなどが出た場合、当然のごとく首都圏のニュースが優先されるのですが、実は大阪でも同様にゲリラ豪雨的な大雨があったのです。
交通機関も乱れましたよ~。
何しろ、北海道から大阪まで、飛行機で4時間半も要するハメになったのですから・・・。
昨日私は、13時ちょうどに北海道を出発する、大阪空港行きのフライトに乗りました。
大阪までの飛行時間は、約2時間弱という所でしょうか?
ビールでも飲みながら昼食をとり、ほろ酔い気分で飛行機に乗り込めば、15時前には大阪へ到着できるスケジュールです。
ラーメン食って、枝豆をつまみにサッポロクラシックを一杯だけ飲みました。大ジョッキですが。
この日は少々汗を流しており、前夜の睡眠不足と重なって、あっという間にホロ酔い気分。
搭乗時間が迫ると、搭乗口付近の待合場所で本を読み始めたのですが、搭乗を待ちきれずにウトウトとしてしまうほどでした。
そんな状態ですから、飛行機に搭乗してからの記憶がほとんどありません。
おそらく、自分の座席に座ってシートベルトを締めたら即、意識が飛んだのだと思います。
次に意識が戻ったのは、着陸の衝撃で目が覚めた時という、ある意味とても幸せなフライト・・・だと思っていました。
着陸した私は、「あ~よく寝たな!」と、とても幸せな気分になっていたのですが、スチュワーデス・・・じゃない。今はキャビンアテンダントって言うのかな?
キレイなネーチャンなのですが、おかしなことを言います。
「当機は、ただいま関西国際空港に着陸しました」
「おう。ネーチャン。間違えてるよ。」
「関西国際空港じゃなく、大阪国際空港だよ。」
そんなツッコミをしてやりたいところですが、単純な言い間違いだろうと、大して意にも介していませんでした。
ところが、窓の外を見てみると・・・
「あれ?」
すぐに理解できたのは、「ここは大阪空港じゃない」という事実です。
大阪空港は住宅や商業地などがすぐ横まで迫っていますので、どこを見ても特徴ある景色になっていますから、飛行機の中からでもすぐにわかります。
それなのに、自分がいる空港はだだっ広く、滑走路しか見えない。
「まさか、本当に関空にいるのか?」
ほんの一瞬、「自分は酔っ払って、飛行機に乗り間違えたか?」と考えましたが、自動改札を通って搭乗ゲートを通過しているのだから、そんなハズはありません。
何かの事情で関西国際空港に着陸することになったのでしょう。
しばらくして、機長のアナウンスがあったのですが、どうやら悪天候のために、一旦関西国際空港に着陸したらしい。
しかも、目的地変更ではなく、天候が回復するのを待ち、再び大阪空港へ向かって出発するとのこと。
マジかよ・・・。
「俺は関西空港で良いから、ここで今すぐ降ろしてくれ。」
関西空港と大阪空港は、羽田と成田ほどは距離が離れていません。
例えば、大阪市内に住む人間にとっては、どちらでも大きく変わらないというのが実際のところでしょう。
私と同じ思いの乗客が多くいたようで、キャビンアテンダントにそんな要望が伝えられていたようです。
しかし、機長から再びアナウンスがあり、多くの飛行機が関西空港へ避難(?)して来ており、関西空港で乗客の受け入れが出来ないとの理由で、やはり大阪空港へ向かうとのこと。
・・・まあいいや。もう一回寝よ。
結局、再び関西空港を離陸したのは17時15分ごろ。
大阪と北海道を往復できるくらいの時間を要してしまいました。
しかしまあ、「関西空港発、大阪空港行き」という、とても珍しいフライトに乗ることが出来ました。
「成田発、羽田行き」とか、「中部空港発、県営名古屋行き」などというフライトと同様、関空発伊丹行きのフライトは存在しませんし、バスや電車で行ったほうが早い。
そんな貴重な体験が出来たと、密かに喜んでいたのですが、やはり長時間のフライトは疲れますね~。
総所要時間が4時間半以上でしたから、ベトナムから日本へ帰るときくらいの時間を要しました。
長距離移動は、こういうことがあるから注意・・・ですね。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:長距離移動は注意・・・ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)