社長の独り言
週末は中古品出荷でした
投稿日時:2010/12/20(月) 07:00
スクラップ・中古品の買取価格表は、
デラざっぴん株式会社ホームページ
をご覧ください。
先週土曜日と昨日日曜日は、中古品(自転車)のコンテナ積みでした。
一気に2本のコンテナを出荷したのですが、「まだまだ大量に在庫ありまっせ!」状態です。
とりあえず年内にあと2本くらいはコンテナを出荷しないと、商品保管場所が十分に確保できませんので、急ぎ出荷する予定です。
「もう自転車要りません」との言葉が口から出そうになるのを、かろうじて堪えながら荷受しているのですが、大量のお引き合いはお断りせざるを得ないのが実情です。
様々な商品をお持ちいただくお客様のためにサービスでやっているのですが、あまりの薄利に嫌気が差すこともしばしば。
細々と少量は取り扱って行きたいとは考えております。
そういえば、今回はベテランアルバイトを連れてきて作業してもらったのですが、ビックリするほど早かったなあ。
ほぼ半日でコンテナ1本積んじゃってましたよ。
その技術と体力には驚くばかり。
「彼らが当社のスタッフだったら、自転車とか家電のコンテナ出荷は安心して任せておけるな~」と呆れながらも感心しました。
まあ、私のようなオッサンは、体力ではとてもかないませんが、他のことでチカラを発揮して利益をもたらすほかありません。
それが出来なければ淘汰されるだけですからね。
さて、こんなニュースを見つけました。
新日鉄住金ステンレス(NSSC)は15日、錫(Sn)を0・3%添加することによりニッケル、モリブデン、銅を含有しない16%クロム系ステンレス「NSSC―FW2」を開発・商品化したと発表した。一般的なステンレスであるSUS304と比べ加工性が高く、耐食性は同等以上という。レアメタルを40%削減した省資源型高耐食ステンレスとして、SUS304(18%クロム―8%ニッケル)からの代替を狙う。
という記事ですが、要はレアメタルを削減した、ニッケルを含まないSUS304の代替品が開発されたというニュースのようですね。
スクラップ屋としては大変気になるニュースです。
まあ… この新商品は磁石に付くのかな? 付かないとしたら検収どうしよう? などの素朴な疑問も沸いて来る訳です。
新商品がスクラップで出てくるのは大分先のことだから、とりあえずそれは置いておいて、少し前には、レアメタルを全く使用しない新型モーターが開発されたというニュースも出ていました。
今のトレンドは、レアメタルを使用しない、あるいは使用量を抑えた新素材の開発にあるようです。
となると、レアメタルはもちろんのこと、他の資源の中にも、需要減退から価格下落に向かう金属も出てくる可能性があるということですね。
希少金属で勝負をかけるとリスクも大きいということなのかな?
まあ、どこにリスクが潜んでいるかというのは分かりにくいものですね~。
先程のステンレスの話にしても、ニッケルを含まないステンレスが主流になったとして、ニッケルの需要減少により相場か下降するのか、それとも相場には影響が無く、将来はSUS304のような古いニッケル含有ステンレスが貴重なスクラップということになるのか…
色んなことを考えながらも、年末も押し迫っていることですので、今週も頑張って仕事しよ!
デラざっぴん株式会社ホームページ
をご覧ください。
先週土曜日と昨日日曜日は、中古品(自転車)のコンテナ積みでした。
一気に2本のコンテナを出荷したのですが、「まだまだ大量に在庫ありまっせ!」状態です。
とりあえず年内にあと2本くらいはコンテナを出荷しないと、商品保管場所が十分に確保できませんので、急ぎ出荷する予定です。
「もう自転車要りません」との言葉が口から出そうになるのを、かろうじて堪えながら荷受しているのですが、大量のお引き合いはお断りせざるを得ないのが実情です。
様々な商品をお持ちいただくお客様のためにサービスでやっているのですが、あまりの薄利に嫌気が差すこともしばしば。
細々と少量は取り扱って行きたいとは考えております。
そういえば、今回はベテランアルバイトを連れてきて作業してもらったのですが、ビックリするほど早かったなあ。
ほぼ半日でコンテナ1本積んじゃってましたよ。
その技術と体力には驚くばかり。
「彼らが当社のスタッフだったら、自転車とか家電のコンテナ出荷は安心して任せておけるな~」と呆れながらも感心しました。
まあ、私のようなオッサンは、体力ではとてもかないませんが、他のことでチカラを発揮して利益をもたらすほかありません。
それが出来なければ淘汰されるだけですからね。
さて、こんなニュースを見つけました。
新日鉄住金ステンレス(NSSC)は15日、錫(Sn)を0・3%添加することによりニッケル、モリブデン、銅を含有しない16%クロム系ステンレス「NSSC―FW2」を開発・商品化したと発表した。一般的なステンレスであるSUS304と比べ加工性が高く、耐食性は同等以上という。レアメタルを40%削減した省資源型高耐食ステンレスとして、SUS304(18%クロム―8%ニッケル)からの代替を狙う。
という記事ですが、要はレアメタルを削減した、ニッケルを含まないSUS304の代替品が開発されたというニュースのようですね。
スクラップ屋としては大変気になるニュースです。
まあ… この新商品は磁石に付くのかな? 付かないとしたら検収どうしよう? などの素朴な疑問も沸いて来る訳です。
新商品がスクラップで出てくるのは大分先のことだから、とりあえずそれは置いておいて、少し前には、レアメタルを全く使用しない新型モーターが開発されたというニュースも出ていました。
今のトレンドは、レアメタルを使用しない、あるいは使用量を抑えた新素材の開発にあるようです。
となると、レアメタルはもちろんのこと、他の資源の中にも、需要減退から価格下落に向かう金属も出てくる可能性があるということですね。
希少金属で勝負をかけるとリスクも大きいということなのかな?
まあ、どこにリスクが潜んでいるかというのは分かりにくいものですね~。
先程のステンレスの話にしても、ニッケルを含まないステンレスが主流になったとして、ニッケルの需要減少により相場か下降するのか、それとも相場には影響が無く、将来はSUS304のような古いニッケル含有ステンレスが貴重なスクラップということになるのか…
色んなことを考えながらも、年末も押し迫っていることですので、今週も頑張って仕事しよ!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:週末は中古品出荷でした
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社~東海・北陸・近畿で営業中の、正規金属屑商の日記です~)
アーカイブ
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の修理サービスを開始 (03/01 00:00)
- 入国者待機施設から救急搬送されました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/28 16:46)
- 2022年1月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/21 08:29)
- 2021年10月28日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (10/28 09:54)