社長の独り言
先週末、多少相場は戻しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2013/06/24(月) 04:58
先週末(日本時間金曜夜から土曜朝)の金属市場の動きとしては、前日の大幅安を少し戻す動きを見せ、一週間を終えています。
今週、相場は持ち直すのか否か動きを注目ですが、心配することはないでしょう・・・。たぶん。
FRBの量的緩和策が、年内に縮小が始まり、来年半ばには終了する可能性が明らかになったことを主要因とする、今回の相場変動ですが、米経済が回復が大前提の量的緩和策縮小です。
一時的な混乱だと考え・・・るほかないですわ。
さて、先週末に、名古屋市中川区にある弊社名古屋営業所でも、井戸を導入しようかと思い立ちました。
愛西市にある中部ヤードでは井戸を導入しているのですが、非常に具合がよい。
夏場、ヤード内や事務所の屋根の上に散水するんですが、ヤードは少し涼しくなるし、事務所なんかは空調が非常に良~く効くんです。
小さなコンテナ事務所なんかだと、真夏の日中は空調が効きにくいですからね。
何しろ、鉄の箱の中に入っているようなものですから~。
で、見積もり依頼を出してみたのですが、ポンプまで含めた一式が、税込20万円の見積もりでした。
安い!・・・と思うのですが、私どもの名古屋営業所のある地域は、鉄分が多く含まれた水が出ることが多いらしい。
そのせいで、臭いや黄ばみが出ることも多く、飲用にあまり適さない・・・とのこと。
最初から、飲用にするつもりは無い・・・と言えば無いのですが、「良質な水が出れば、全ての水を井戸水に転換して、水道代を削減できるかも・・・」という下心が私にあったようです。
最初にクギを刺されて、少々テンションダウン。
実は、すでに井戸が導入されている中部ヤードも、鉄分の多い井戸水が出ます。
匂いでみると少々鉄くさいですし、何よりも溜め置きしておくと、水がサビの色(茶褐色)に変色してしまうほどです。
・・・20万円の初期導入費用を償却するには、どのくらいの期間が必要でしょうねえ?
年間3万円ほどは、空調に使用する電気代が節約できるかな?
あとは、トイレで使用する水くらいかな?こちらは年間1万円程度か?
となると、年間の費用節減効果が合計4万円。5年で償却できるか。
節電効果と、非常用の水源になるという点を考えると、「GO!」ですな。
でもねえ・・・ちょっとテンション下がっています。
もう、鉄臭い水は嫌なんです。ハイ・・・。
今週、相場は持ち直すのか否か動きを注目ですが、心配することはないでしょう・・・。たぶん。
FRBの量的緩和策が、年内に縮小が始まり、来年半ばには終了する可能性が明らかになったことを主要因とする、今回の相場変動ですが、米経済が回復が大前提の量的緩和策縮小です。
一時的な混乱だと考え・・・るほかないですわ。
さて、先週末に、名古屋市中川区にある弊社名古屋営業所でも、井戸を導入しようかと思い立ちました。
愛西市にある中部ヤードでは井戸を導入しているのですが、非常に具合がよい。
夏場、ヤード内や事務所の屋根の上に散水するんですが、ヤードは少し涼しくなるし、事務所なんかは空調が非常に良~く効くんです。
小さなコンテナ事務所なんかだと、真夏の日中は空調が効きにくいですからね。
何しろ、鉄の箱の中に入っているようなものですから~。
で、見積もり依頼を出してみたのですが、ポンプまで含めた一式が、税込20万円の見積もりでした。
安い!・・・と思うのですが、私どもの名古屋営業所のある地域は、鉄分が多く含まれた水が出ることが多いらしい。
そのせいで、臭いや黄ばみが出ることも多く、飲用にあまり適さない・・・とのこと。
最初から、飲用にするつもりは無い・・・と言えば無いのですが、「良質な水が出れば、全ての水を井戸水に転換して、水道代を削減できるかも・・・」という下心が私にあったようです。
最初にクギを刺されて、少々テンションダウン。
実は、すでに井戸が導入されている中部ヤードも、鉄分の多い井戸水が出ます。
匂いでみると少々鉄くさいですし、何よりも溜め置きしておくと、水がサビの色(茶褐色)に変色してしまうほどです。
・・・20万円の初期導入費用を償却するには、どのくらいの期間が必要でしょうねえ?
年間3万円ほどは、空調に使用する電気代が節約できるかな?
あとは、トイレで使用する水くらいかな?こちらは年間1万円程度か?
となると、年間の費用節減効果が合計4万円。5年で償却できるか。
節電効果と、非常用の水源になるという点を考えると、「GO!」ですな。
でもねえ・・・ちょっとテンション下がっています。
もう、鉄臭い水は嫌なんです。ハイ・・・。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:先週末、多少相場は戻しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)