社長の独り言
今日はクリスマスイブ
投稿日時:2010/12/24(金) 08:36
スクラップ・中古品の買取価格表は、
デラざっぴん株式会社ホームページ
をご覧ください。
今日はクリスマスイブですね~♪
って、何の興味も予定もありませんけどね。
昨日、街をトラックで走っていると、チンタラノンビリ走ってたり、車内でイチャついているカップルがいたりと、クリスマスが近いことを感じさせる雰囲気はありましたが…。
印象的だったのは、愛知県小牧市の小牧インター付近で、ラブホテルから急に飛び出してきた車。軽四だったのですが、ヒヤッとする飛び出しをしてきてノロノロ運転。挙句の果てに信号待ちでチューしたり、デジカメで記念撮影しており、青信号になっても出発を忘れる始末…。
「こいつ、しばいたろか?」と少々立腹しながら、車を再度確認すると何と「大阪」ナンバー。
「何で小牧に大阪ナンバーがおるねん?」
「大阪」ナンバーというのは、弊社本社がある高槻市を含む、大阪市より北部の所轄です。
弊社も大阪ナンバーの車を何台か所有しているのです。
つまり、ご近所さんですね。
何だか、余計にムカついてきまして。
いつもなら「プッ」と短くクラクションを鳴らして青信号になっていることを前車に知らせるのですが、運転席の窓を開けて顔を出し、「コラァ!さっさと走らんかいワレ~!」とストレス発散。
声が聞こえたのかどうかは知りませんが、揉め事無く、無事に急発進していただきました。
今日はイブですので、夕方以降は大渋滞になるのでしょうね~。
最近のイブで印象深いのは今から2年前のイブの日。
静岡県まで出張引き取りに赴いていたのですが、大渋滞に巻き込まれて名古屋に戻れたのは夜遅くになってからでした。
今なら高速で帰るでしょうが、リーマンショック後のドン底であった当時は、普通雑品の売値が10円/g以下、空調で40円/kgとかでしたので、積荷の利益を考えると、到底高速道路を使用することが出来ずに、涙を呑んで1号、23号線で帰社していたのです。
クリスマスに浮かれる街を見ながら、年越しや先行きへの大きな不安を覚えて悲しくなってきた記憶があります。
あれから2年経ち、昨日も相変わらず250kmの道のりを一般道で帰ってきたものの、目的は経費削減や利益の拡大であって、「高速に乗れない」という状況では無いことに感謝しています。
私「個人」は相変わらず貧乏シメッタレですが、「法人」は少しずつ体力・余力を付けて来たように思います。
年明け1月末で決算を迎える弊社ですが、来期から多少「個人」も潤うようにしましょうかねえ?
「個人」というのはスタッフ各位や株主、私も含めた様々な関係者全員のことです。
まだまだ体力不十分な会社から吸い取るわけにはいきませんが、多少はバランスも取っていかないといけませんしね。
あっ、クリスマスの話でした。
私の家庭には3人の子供がいるのですが、サンタさんを「信じる派」2人と「信じない派」1人の状況です。
「もうクリスマスプレゼントなんて要らないだろう」と考えていたのですが、末っ子はまだ5歳なんで、もう少し夢を持たせてやろうということで、一応プレゼントを手配しておきました。
そこで気付いたのですが…、サプライズで、嫁にも何か準備するくらいの気配りがあれば、私も一人前なのになあ。
でもねえ、嫁に「何が欲しい?」なんて聞いても、「金(カネ)!」と即答する、味気無い古女房ですので意欲は低いのです。
そこは堪えて、明日の朝に嫁が目覚めたら、プレゼントが置いてある位のことをやってみましょうか。
安くて気の利いた贈り物で、今から夕方までの間に、名古屋・大阪間で調達できるもの…
誰かアイディアがあれば教えて下さいね!
デラざっぴん株式会社ホームページ
をご覧ください。
今日はクリスマスイブですね~♪
って、何の興味も予定もありませんけどね。
昨日、街をトラックで走っていると、チンタラノンビリ走ってたり、車内でイチャついているカップルがいたりと、クリスマスが近いことを感じさせる雰囲気はありましたが…。
印象的だったのは、愛知県小牧市の小牧インター付近で、ラブホテルから急に飛び出してきた車。軽四だったのですが、ヒヤッとする飛び出しをしてきてノロノロ運転。挙句の果てに信号待ちでチューしたり、デジカメで記念撮影しており、青信号になっても出発を忘れる始末…。
「こいつ、しばいたろか?」と少々立腹しながら、車を再度確認すると何と「大阪」ナンバー。
「何で小牧に大阪ナンバーがおるねん?」
「大阪」ナンバーというのは、弊社本社がある高槻市を含む、大阪市より北部の所轄です。
弊社も大阪ナンバーの車を何台か所有しているのです。
つまり、ご近所さんですね。
何だか、余計にムカついてきまして。
いつもなら「プッ」と短くクラクションを鳴らして青信号になっていることを前車に知らせるのですが、運転席の窓を開けて顔を出し、「コラァ!さっさと走らんかいワレ~!」とストレス発散。
声が聞こえたのかどうかは知りませんが、揉め事無く、無事に急発進していただきました。
今日はイブですので、夕方以降は大渋滞になるのでしょうね~。
最近のイブで印象深いのは今から2年前のイブの日。
静岡県まで出張引き取りに赴いていたのですが、大渋滞に巻き込まれて名古屋に戻れたのは夜遅くになってからでした。
今なら高速で帰るでしょうが、リーマンショック後のドン底であった当時は、普通雑品の売値が10円/g以下、空調で40円/kgとかでしたので、積荷の利益を考えると、到底高速道路を使用することが出来ずに、涙を呑んで1号、23号線で帰社していたのです。
クリスマスに浮かれる街を見ながら、年越しや先行きへの大きな不安を覚えて悲しくなってきた記憶があります。
あれから2年経ち、昨日も相変わらず250kmの道のりを一般道で帰ってきたものの、目的は経費削減や利益の拡大であって、「高速に乗れない」という状況では無いことに感謝しています。
私「個人」は相変わらず貧乏シメッタレですが、「法人」は少しずつ体力・余力を付けて来たように思います。
年明け1月末で決算を迎える弊社ですが、来期から多少「個人」も潤うようにしましょうかねえ?
「個人」というのはスタッフ各位や株主、私も含めた様々な関係者全員のことです。
まだまだ体力不十分な会社から吸い取るわけにはいきませんが、多少はバランスも取っていかないといけませんしね。
あっ、クリスマスの話でした。
私の家庭には3人の子供がいるのですが、サンタさんを「信じる派」2人と「信じない派」1人の状況です。
「もうクリスマスプレゼントなんて要らないだろう」と考えていたのですが、末っ子はまだ5歳なんで、もう少し夢を持たせてやろうということで、一応プレゼントを手配しておきました。
そこで気付いたのですが…、サプライズで、嫁にも何か準備するくらいの気配りがあれば、私も一人前なのになあ。
でもねえ、嫁に「何が欲しい?」なんて聞いても、「金(カネ)!」と即答する、味気無い古女房ですので意欲は低いのです。
そこは堪えて、明日の朝に嫁が目覚めたら、プレゼントが置いてある位のことをやってみましょうか。
安くて気の利いた贈り物で、今から夕方までの間に、名古屋・大阪間で調達できるもの…
誰かアイディアがあれば教えて下さいね!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:今日はクリスマスイブ
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社~東海・北陸・近畿で営業中の、正規金属屑商の日記です~)
アーカイブ
- 2024年1月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 近況報告 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/16 10:21)
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)