社長の独り言
ちょっと冷静に考えないと - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2013/02/12(火) 07:05
2月6日に改定されたJX日鉱の銅建値は、トンあたり82万円。
昨年(2012年)2月6日現在の建値はトンあたり70万円ですので、銅建値は昨年比で約17%上昇していることになります。
ただ、よ~く理解しておかなければならないこともあります。
ちょうど一年前のLME銅相場は$3.9545/1bですので、トンあたり8,710ドルの計算になります。
今朝のLME銅相場は$3.6968/1bですので、トンあたり8,150ドル。
世界の銅相場は、今より一年前のほうが高い。
でも、1年前の為替は1ドル=77円60銭。
今の為替は1ドル=94円30銭。
円安のおかげで日本円での計算値がハネ上がるので、銅価格が上昇していることは認識しておく必要があります。
皆、わかっているんだけど、すぐ忘れます。
忘れると、ツマラナイ所で調子に乗りすぎますので気をつけましょう。
・・・これは、自分への戒めですな。
銅よりも、もっと気をつけなければならないのが金相場です。
「金が史上最高値」なんて報道されているものだから、私を含めて多くのプレイヤーが調子に乗りすぎる危険があります。
一年前のLME金相場は、日本円換算値でグラム4,320円ほど。
今朝のLME金相場だと、グラム5,000円ほどになります。
ドルでの正味の相場だと1年前がオンス1,730ドルほどで、今がオンスあたり1,648ドルですので、世界的な相場はずいぶん下落していることになります。
その状況を忘れて、「金は史上最高値だ!」なんて情報で行動すると、手痛い失敗をする予感。
そもそも、貴金属のスクラップを扱う人間は、相場のことを考えちゃいけない・・・と私は思う。
品位が全て。金相場なんて糞食らえだ。
金価格が上がっているから・・・なんて言う奴はド素人だ!
・・・別に嫌なことがあった訳でも、荒れているわけでもありません。
ホント冷静に考えないといけないので、自分に対して強めに戒めているだけです。はい。
年々、商取引の金額が大きくなってきています。
一回の取引高も在庫も、せいぜい数万円・・・というレベルから始まった事業も、今や一回の取引高も在庫も4桁マン円になっています。
「あ、しまった。失敗した~」なんてミスがあると、発生する損失額も卒倒しそうになる金額になります。
注意深く、慎重に物事を考えないとイカンのです。
ああ、実は今ある在庫をですね、売るのか、それとも売らないのか一晩悩んでおるのです。
小さな利益でも確実性を追い求めるのか、リスクを覚悟で大きな利益を追い求めるのか。
千万円単位の話ですからね。小さな会社にとっては決断が難しいですわ。
でも、スピードが重要ですので、本日結論を出そうと思っています。
昨年(2012年)2月6日現在の建値はトンあたり70万円ですので、銅建値は昨年比で約17%上昇していることになります。
ただ、よ~く理解しておかなければならないこともあります。
ちょうど一年前のLME銅相場は$3.9545/1bですので、トンあたり8,710ドルの計算になります。
今朝のLME銅相場は$3.6968/1bですので、トンあたり8,150ドル。
世界の銅相場は、今より一年前のほうが高い。
でも、1年前の為替は1ドル=77円60銭。
今の為替は1ドル=94円30銭。
円安のおかげで日本円での計算値がハネ上がるので、銅価格が上昇していることは認識しておく必要があります。
皆、わかっているんだけど、すぐ忘れます。
忘れると、ツマラナイ所で調子に乗りすぎますので気をつけましょう。
・・・これは、自分への戒めですな。
銅よりも、もっと気をつけなければならないのが金相場です。
「金が史上最高値」なんて報道されているものだから、私を含めて多くのプレイヤーが調子に乗りすぎる危険があります。
一年前のLME金相場は、日本円換算値でグラム4,320円ほど。
今朝のLME金相場だと、グラム5,000円ほどになります。
ドルでの正味の相場だと1年前がオンス1,730ドルほどで、今がオンスあたり1,648ドルですので、世界的な相場はずいぶん下落していることになります。
その状況を忘れて、「金は史上最高値だ!」なんて情報で行動すると、手痛い失敗をする予感。
そもそも、貴金属のスクラップを扱う人間は、相場のことを考えちゃいけない・・・と私は思う。
品位が全て。金相場なんて糞食らえだ。
金価格が上がっているから・・・なんて言う奴はド素人だ!
・・・別に嫌なことがあった訳でも、荒れているわけでもありません。
ホント冷静に考えないといけないので、自分に対して強めに戒めているだけです。はい。
年々、商取引の金額が大きくなってきています。
一回の取引高も在庫も、せいぜい数万円・・・というレベルから始まった事業も、今や一回の取引高も在庫も4桁マン円になっています。
「あ、しまった。失敗した~」なんてミスがあると、発生する損失額も卒倒しそうになる金額になります。
注意深く、慎重に物事を考えないとイカンのです。
ああ、実は今ある在庫をですね、売るのか、それとも売らないのか一晩悩んでおるのです。
小さな利益でも確実性を追い求めるのか、リスクを覚悟で大きな利益を追い求めるのか。
千万円単位の話ですからね。小さな会社にとっては決断が難しいですわ。
でも、スピードが重要ですので、本日結論を出そうと思っています。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:ちょっと冷静に考えないと - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
2023年9月
<<前月 | 翌月>> |
|
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)