社長の独り言
本日・明日と海外出張です - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2012/12/17(月) 03:40
昨日は衆議院選挙の投票日。
皆さん、投票に行きましたか?
結果は予想通り自民党の圧勝。
大阪だけは維新の会が強かったですね。
今回の選挙では、大阪人とそれ以外の人の意識のギャップが大きかったことが印象的です。
大阪の人は、日本維新の会が大勝すると考えていた人が多いみたいです。
確かに全国的にも比例第二党という結果ではあるのですが、自民党との差はあまりにも大きく、大阪の人だけが盛り上がっていたという印象は否めません。
弊社は東海、中部地区で業務を行っている会社ですが、本社は創業の地である大阪に置いたままですので、何か微妙な気分ですね~。
私は一応、毎回欠かさず投票にだけは行っておりますので、昨日は自宅近くの投票所に行ってまいりました。
きちんと候補者の名前を書いて投票することも多いのですが、「適任者なし」とか、「オレ」とか書いて投票することもあります。
気に入った候補者や政党がいなかったりすると、そんな意味不明とも取れる行動を取るのが私の流儀。
その中でも、特に毎回気に入らないのは、「最高裁判所裁判官国民審査」ですわ。
あの、「罷免するなら『×』を書いて入れろ」っていうやつね。
あんな形式的、儀式的なモノ、おかしくないかい?
何も記載しない票は全て“信任票”として扱われるし、「×」印以外の記号を投票用紙に書いた場合、その投票用紙は無効となる。
正直に言いますが、アレだけは毎回「×」印をつけて投票してるよ。
世の中の矛盾点の一つだね。
さて、12月も残り2週間を切り、年末ムードが強まってくることでしょう。
海外向きの金属スクラップは、すでに今年の輸出は終了した、あるいは今週早々が最後というところがほとんどでしょう。
したがって、これから発生する海外向きスクラップは、越年在庫確定ですわ。
年始しばらくの間は動きませんので、約一ヶ月間塩漬けになると考えて差し支えない。
ということは・・・
当然、越年のリスクと経費を考えなければなりませんので、海外向きの金属スクラップ流通価格は下落します。
皆、それぞれの思惑と事情を抱えていますので、高値で買い捲ろうとする業者も存在するかも知れませんが、基本的には下落ということになります。
弊社におきましても、年内高値買取は致しません。(キリッ!)
・・・偉そうに言うことではありませんね。すいません。
でも、一ヶ月もの間在庫を抱えることが確定している商品です。
金属相場がどうなるか分からないことはもちろん、輸出がストップしてしまうことだって考えられるのですから、普段より少しだけリスクに見合った料金をお願いしますわ・・・。
対象になるのは、いわゆるミックスメタル系の金属スクラップと輸出向きの中古品です。
鉄・アルミ・銅などの純粋な再生金属素材や、基板・貴金属めっきなどの国内鉱山会社向きの商品は、あとしばらくの間は据え置き可能です。
ちなみに私は、本日から明日の2日間、海外出張で不在です。
例のごとく、本日早朝の飛行機に乗り込み、明日の朝一番の飛行機で帰ってくる予定です。
年末の忙しい時期ですので少々気が引けるのですが、今手配しておかないと一ヶ月遅れになってしまいますからね~。
そんな訳で、今から出発です。
一応パソコンを持って行きますが、明日はブログ更新できるかどうか分かりません。
というか、多分、脳ミソがアルコール漬けになって無理・・・。
皆さん、投票に行きましたか?
結果は予想通り自民党の圧勝。
大阪だけは維新の会が強かったですね。
今回の選挙では、大阪人とそれ以外の人の意識のギャップが大きかったことが印象的です。
大阪の人は、日本維新の会が大勝すると考えていた人が多いみたいです。
確かに全国的にも比例第二党という結果ではあるのですが、自民党との差はあまりにも大きく、大阪の人だけが盛り上がっていたという印象は否めません。
弊社は東海、中部地区で業務を行っている会社ですが、本社は創業の地である大阪に置いたままですので、何か微妙な気分ですね~。
私は一応、毎回欠かさず投票にだけは行っておりますので、昨日は自宅近くの投票所に行ってまいりました。
きちんと候補者の名前を書いて投票することも多いのですが、「適任者なし」とか、「オレ」とか書いて投票することもあります。
気に入った候補者や政党がいなかったりすると、そんな意味不明とも取れる行動を取るのが私の流儀。
その中でも、特に毎回気に入らないのは、「最高裁判所裁判官国民審査」ですわ。
あの、「罷免するなら『×』を書いて入れろ」っていうやつね。
あんな形式的、儀式的なモノ、おかしくないかい?
何も記載しない票は全て“信任票”として扱われるし、「×」印以外の記号を投票用紙に書いた場合、その投票用紙は無効となる。
正直に言いますが、アレだけは毎回「×」印をつけて投票してるよ。
世の中の矛盾点の一つだね。
さて、12月も残り2週間を切り、年末ムードが強まってくることでしょう。
海外向きの金属スクラップは、すでに今年の輸出は終了した、あるいは今週早々が最後というところがほとんどでしょう。
したがって、これから発生する海外向きスクラップは、越年在庫確定ですわ。
年始しばらくの間は動きませんので、約一ヶ月間塩漬けになると考えて差し支えない。
ということは・・・
当然、越年のリスクと経費を考えなければなりませんので、海外向きの金属スクラップ流通価格は下落します。
皆、それぞれの思惑と事情を抱えていますので、高値で買い捲ろうとする業者も存在するかも知れませんが、基本的には下落ということになります。
弊社におきましても、年内高値買取は致しません。(キリッ!)
・・・偉そうに言うことではありませんね。すいません。
でも、一ヶ月もの間在庫を抱えることが確定している商品です。
金属相場がどうなるか分からないことはもちろん、輸出がストップしてしまうことだって考えられるのですから、普段より少しだけリスクに見合った料金をお願いしますわ・・・。
対象になるのは、いわゆるミックスメタル系の金属スクラップと輸出向きの中古品です。
鉄・アルミ・銅などの純粋な再生金属素材や、基板・貴金属めっきなどの国内鉱山会社向きの商品は、あとしばらくの間は据え置き可能です。
ちなみに私は、本日から明日の2日間、海外出張で不在です。
例のごとく、本日早朝の飛行機に乗り込み、明日の朝一番の飛行機で帰ってくる予定です。
年末の忙しい時期ですので少々気が引けるのですが、今手配しておかないと一ヶ月遅れになってしまいますからね~。
そんな訳で、今から出発です。
一応パソコンを持って行きますが、明日はブログ更新できるかどうか分かりません。
というか、多分、脳ミソがアルコール漬けになって無理・・・。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:本日・明日と海外出張です - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)