社長の独り言
松井秀喜が・・・ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2012/07/26(木) 07:57
昨日、メジャーリーグのイチロー選手がニューヨークヤンキースへ電撃移籍したという話を書いていましたが、一方でレイズの松井秀喜選手は戦力外通告を受けていたようです。
何とも明暗がはっきりしたニュースですが、松井選手もまだまだ頑張ってもらいたいものです。
私は特別に野球好きというわけではありません。
ただ、イチロー選手も松井選手も、それほど大きく歳が離れているわけではなく、「よく現役をやっているなあ」と、正直感嘆しています。
サッカーの三浦カズ選手なんかは私より年長ですが、あちらは「第一線でバリバリ」という訳ではないのが現実ですので・・・。
私も負けじと、現場仕事に精を出すか?
でも、今日の名古屋は最高気温36℃の予報です。
確か、東京が33℃、大阪が34℃の予報だったかな?
毎年、真夏の天気予報を見ていますが、名古屋の最高気温は、大阪より1℃以上、東京より2℃以上高いのが通例のような気がするのですが・・・。
たぶん、気のせいではないと思います。
弊社ヤードのある愛知県西部の愛西市は田畑が多く残る地域ですので、いわゆる「ヒートアイランド」などが発生する地域ではありません。
でも・・・異様に暑いような気がするんです。
日中に、風が無いんですよねえ。
熱気が溜まっているような感じですわ。
このクソ暑い中、弊社スタッフのみんなは頑張ってくれています。
倒れない程度にして下さいね♪
さて、相場関連のニュースです。
ここ数日は欧州の金融不安をはじめとして世界経済の先行きを不安視するニュースが絶えず、ネットでニュースを拾っていても暗いニュースばかり。
為替だけは、家のテレビのニュースで見ていたのですが、どうやらわずかに円高方向のようで。
「こりゃダメだ。円高と相場安のダブルパンチで、一体どうなることやら?」と、暗~い気分で事務所に出てきたのですが、LMEの金属相場は上昇していました。
何か明るい指標が出たのかもしれません。
結局、銅相場は$3.3893/1b=¥583.8/kgと、昨日より6.3円/kgほど上昇した計算になります。
でも、国内銅建値64万円でも、LMEを元にした実勢価格は62万円の計算。
まだまだ、建値と実勢相場には開きがあります。
GOLDも上昇したのは嬉しいねえ。
金はオンスだったか。1603.8ドルと、1600ドルを超えたのは久々なような気がします。
金含有スクラップの取扱量が急増していますので、最近は銅相場よりも金相場のほうを気にしているかもしれない・・・。
まあ、こちらは「今日、相場が上がったから売る」というようなモノではありませんので、適当にアタマにインプットしているだけです。
そうだ。
最後に宣伝みたいな話になりますが、輸出向き中古品のうち、「コンポ類」と「カーステ類」を近日中に復活させる予定です。
相場低下やヤード改修など諸般の事情により、しばらく荷受をお休みしていたのですが、十分な保管スペースも確保できましたので、集荷を再開できる見通しとなりました。
現在、価格表や検収基準等の最終チェックを行っていますので、来週あたりから荷受できるようになると思います。
年々買取価格が下がっている商品ですので、大きな期待をされても困るのですが、地味に集荷させていただきます。
さ、皆さんも熱中症などに気をつけてお励みください!
何とも明暗がはっきりしたニュースですが、松井選手もまだまだ頑張ってもらいたいものです。
私は特別に野球好きというわけではありません。
ただ、イチロー選手も松井選手も、それほど大きく歳が離れているわけではなく、「よく現役をやっているなあ」と、正直感嘆しています。
サッカーの三浦カズ選手なんかは私より年長ですが、あちらは「第一線でバリバリ」という訳ではないのが現実ですので・・・。
私も負けじと、現場仕事に精を出すか?
でも、今日の名古屋は最高気温36℃の予報です。
確か、東京が33℃、大阪が34℃の予報だったかな?
毎年、真夏の天気予報を見ていますが、名古屋の最高気温は、大阪より1℃以上、東京より2℃以上高いのが通例のような気がするのですが・・・。
たぶん、気のせいではないと思います。
弊社ヤードのある愛知県西部の愛西市は田畑が多く残る地域ですので、いわゆる「ヒートアイランド」などが発生する地域ではありません。
でも・・・異様に暑いような気がするんです。
日中に、風が無いんですよねえ。
熱気が溜まっているような感じですわ。
このクソ暑い中、弊社スタッフのみんなは頑張ってくれています。
倒れない程度にして下さいね♪
さて、相場関連のニュースです。
ここ数日は欧州の金融不安をはじめとして世界経済の先行きを不安視するニュースが絶えず、ネットでニュースを拾っていても暗いニュースばかり。
為替だけは、家のテレビのニュースで見ていたのですが、どうやらわずかに円高方向のようで。
「こりゃダメだ。円高と相場安のダブルパンチで、一体どうなることやら?」と、暗~い気分で事務所に出てきたのですが、LMEの金属相場は上昇していました。
何か明るい指標が出たのかもしれません。
結局、銅相場は$3.3893/1b=¥583.8/kgと、昨日より6.3円/kgほど上昇した計算になります。
でも、国内銅建値64万円でも、LMEを元にした実勢価格は62万円の計算。
まだまだ、建値と実勢相場には開きがあります。
GOLDも上昇したのは嬉しいねえ。
金はオンスだったか。1603.8ドルと、1600ドルを超えたのは久々なような気がします。
金含有スクラップの取扱量が急増していますので、最近は銅相場よりも金相場のほうを気にしているかもしれない・・・。
まあ、こちらは「今日、相場が上がったから売る」というようなモノではありませんので、適当にアタマにインプットしているだけです。
そうだ。
最後に宣伝みたいな話になりますが、輸出向き中古品のうち、「コンポ類」と「カーステ類」を近日中に復活させる予定です。
相場低下やヤード改修など諸般の事情により、しばらく荷受をお休みしていたのですが、十分な保管スペースも確保できましたので、集荷を再開できる見通しとなりました。
現在、価格表や検収基準等の最終チェックを行っていますので、来週あたりから荷受できるようになると思います。
年々買取価格が下がっている商品ですので、大きな期待をされても困るのですが、地味に集荷させていただきます。
さ、皆さんも熱中症などに気をつけてお励みください!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)