社長の独り言
今日は韓国の話になった - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2011/11/23(水) 16:32
嬉しいニュースです。
1960年当時、悲惨な戦争の余波で疲弊した韓国は世界で最も貧しい国の1つで、1人当たりの所得はアフリカの最貧地域と並んでいた。2011年末には、 購買力平価(PPP)ベースで計算した韓国の1人当たり国内総生産(GDP)は3万1750ドルに達し、欧州連合(EU)の平均3万1550ドルを上回る 見込みだ。
民主化レベルも、アジアで唯一、日本と同レベルと評価されているそうです。
あっ、断っておきますけど、私は日本人(にっぽんじん)。
純粋な気持ちで書いていますので、妙な誤解なきよう。
ようやく韓国も日本と同じ先進国レベルになったとも言え、日韓併合以来の悲願が成し遂げられた思いです。
ちなみに韓国は日本の主要輸出国(アメリカ、中国に次ぐ第三位)ですので、日本にとって非常に重要なお客様です。
韓国にとっても、日本が主要輸出国(中国、アメリカに次ぐ第三位)であり、主要輸入国(中国に次ぐ第二位)です。
もし順位に間違いがあればゴメンナサイ。とにかく両国共に重要な取引相手ですので、「お客さんが儲かれば、こちらにも損はない」と考えるのが自然です。
また、隣国が民主的な世界主要国となれば、我が国の安全保障上大変望ましいことです。
やはり現状では北朝鮮、中国、ロシアといった国々は不気味ですから、日本の前面に、強い韓国が待ち受けているという状況はありがたいです。
ただし、日本は韓国を「仮想敵国」とまで言わなくとも、信用しきれない国として見ています。
これは韓国の側に立ってみると、日本を同じ目で見ているのでしょう。
日本側としては、1952年(昭和27年)1月18日、李承晩ラインを一方的に設定して竹島を占領し、以後国際調停の受け入れも拒否し続けていることが最大の理由です。(たぶん)
韓国側としては、やはり日韓併合が屈辱であり、「二度と併合されるもんか」という警戒心が強いのでしょう。(たぶん)
何かと仲が悪いことが強調されがちな日本と韓国ですが、仲良くやっていくのが両者にとって得策というもんでっせ。
私個人的には、幼なじみから現在の友人まで、多くの韓国籍の人との触れ合いがありますので全く違和感が無いのですが、年配者を中心に韓国人が「怖い」といイメージも根強いかと思います。
日本人でも優しい人間も入れば怖い人もいるし、韓国人も同じ。
イメージで決めつけずに、個別に見ていかないとね。
実は私は韓国に行ったことがありません。あとは中国にも行ったことがありませんねえ。
正直にいえば、怖いから行ったことがないんです。
極端な話、殺されるんじゃないかな?ってね。
誰か身近な人で、現地に精通している人がいたら連れていってもらおうっと。
さて、LME相場ですが大きな動きはありません。
一昨日、昨日ともに小幅な動きで、$3.2924/1b、560.29円/kgが日本時間24日7時現在の銅相場です。
大きな下落が無いことに感謝しつつ、本日も頑張りましょう。
1960年当時、悲惨な戦争の余波で疲弊した韓国は世界で最も貧しい国の1つで、1人当たりの所得はアフリカの最貧地域と並んでいた。2011年末には、 購買力平価(PPP)ベースで計算した韓国の1人当たり国内総生産(GDP)は3万1750ドルに達し、欧州連合(EU)の平均3万1550ドルを上回る 見込みだ。
民主化レベルも、アジアで唯一、日本と同レベルと評価されているそうです。
あっ、断っておきますけど、私は日本人(にっぽんじん)。
純粋な気持ちで書いていますので、妙な誤解なきよう。
ようやく韓国も日本と同じ先進国レベルになったとも言え、日韓併合以来の悲願が成し遂げられた思いです。
ちなみに韓国は日本の主要輸出国(アメリカ、中国に次ぐ第三位)ですので、日本にとって非常に重要なお客様です。
韓国にとっても、日本が主要輸出国(中国、アメリカに次ぐ第三位)であり、主要輸入国(中国に次ぐ第二位)です。
もし順位に間違いがあればゴメンナサイ。とにかく両国共に重要な取引相手ですので、「お客さんが儲かれば、こちらにも損はない」と考えるのが自然です。
また、隣国が民主的な世界主要国となれば、我が国の安全保障上大変望ましいことです。
やはり現状では北朝鮮、中国、ロシアといった国々は不気味ですから、日本の前面に、強い韓国が待ち受けているという状況はありがたいです。
ただし、日本は韓国を「仮想敵国」とまで言わなくとも、信用しきれない国として見ています。
これは韓国の側に立ってみると、日本を同じ目で見ているのでしょう。
日本側としては、1952年(昭和27年)1月18日、李承晩ラインを一方的に設定して竹島を占領し、以後国際調停の受け入れも拒否し続けていることが最大の理由です。(たぶん)
韓国側としては、やはり日韓併合が屈辱であり、「二度と併合されるもんか」という警戒心が強いのでしょう。(たぶん)
何かと仲が悪いことが強調されがちな日本と韓国ですが、仲良くやっていくのが両者にとって得策というもんでっせ。
私個人的には、幼なじみから現在の友人まで、多くの韓国籍の人との触れ合いがありますので全く違和感が無いのですが、年配者を中心に韓国人が「怖い」といイメージも根強いかと思います。
日本人でも優しい人間も入れば怖い人もいるし、韓国人も同じ。
イメージで決めつけずに、個別に見ていかないとね。
実は私は韓国に行ったことがありません。あとは中国にも行ったことがありませんねえ。
正直にいえば、怖いから行ったことがないんです。
極端な話、殺されるんじゃないかな?ってね。
誰か身近な人で、現地に精通している人がいたら連れていってもらおうっと。
さて、LME相場ですが大きな動きはありません。
一昨日、昨日ともに小幅な動きで、$3.2924/1b、560.29円/kgが日本時間24日7時現在の銅相場です。
大きな下落が無いことに感謝しつつ、本日も頑張りましょう。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:今日は韓国の話になった - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)