大きくする 標準 小さくする
  • トップ
  • ブログトップ
  • 壁の中の同居者 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

社長の独り言

壁の中の同居者 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

投稿日時:2016/07/08(金) 06:24


現在、私の名古屋での住処は、名古屋市内にあります。


名古屋に拠点を構えて以来、4カ所目になるのかな?





約8年間で4カ所目ですから、特に意識していないのですが、点々としていますね。





残念ながら、これまでも現在も、色気がありません。


嫁や子供は関西在住ですから、名古屋で何をしようとバレないにも関わらず・・・です。





あまり女が好きではないんですね。


面倒くさい生き物だから。





だからと言って、男が好きなわけでもありません。


念のため。





呼んだ時だけ、文句ひとつ言わずに、喜んで来てくれるような彼女だったら、良いですね。


それだと「デリ」がピッタリになってしまいますが、愛情抜きは嫌だし、カネを持って行かれるのも嫌。





呼んだ時だけ、カネを持ってきてくれて、愛情のある彼女募集中です。


・・・さて、寝言はここまでとするか。






え~と。


現在の住処の話なのですが、何故か「異臭」がします。





臭いを表現するのは難しいのですが、「腐敗臭」もしくは「排泄物系」の匂いでしょうか?


あまり馴染みのない匂いです。





匂いの発生場所なんですが、どうやら室内の壁の向こうから匂って来るように思いました。


匂いの強さはハンパじゃなく、換気扇を常に回して換気していないと、夜寝ていても、あまりに臭い匂いで目が覚めてしまうほどです。





さすがにこれは、何とかしないといけないレベルです。





匂いの原因について、色々と考えました。


どこかで下水管が破損している?


それとも、壁の中から腐乱死体が出てきたりして・・・。





今の時代は便利ですね。


ネットで色々と調べてみると、「イタチが入り込んでいる」可能性が高いことが分かりました。





そう言えば、屋根裏では「ガサガサ」と、小動物が動いている音がします。


私は「ネズミが運動会をしている」程度に考えていたのですが、強い悪臭と、小動物が動く音がセットになっていた場合、イタチが住み着いている可能性が高いようです。





対策なんですが、中々素人には難しいみたいです。


イタチの嫌がる匂いなど、まずはイタチを追い出し、次に壁の中に残されている巣や排泄物を除去し、最後に侵入口を特定して塞いでしまい、今後入って来れなくするみたいですね。





私にとって困難なのは、「壁の中に残されている、巣や排泄物を除去する」という作業です。


何しろ、いったん内壁を剥がして、再度貼り直さないといけません。





よほど日曜大工に長けた人間か、建築職人でもないと無理でっせ・・・。


あっ!!





そういえば、当社には建築職人(崩れ)がいました。


当社すずしげ君は、建築関係の経験が豊富です。





本当に、何でもやってくれます。


素人が見ると、「プロの仕事だ!」と感じる仕事をするのですが、本物の職人が見ると、今ひとつの出来栄えだそう。


その代わり、解体でも大工でも左官でも、何でもこなします。





とにかく、人並みの日曜大工程度しかできない私にとっては、敬意を払える仕事が出来ます。





私にできることは、害虫駆除の薬剤を、「これでもか!?」というくらい焚いて、壁の中の小動物を追い出すくらいです。


2日間にわたって、色んな種類のものを散々焚いてみました。








壁の中に、どんな生物が潜んでいるのかが分からないんだから、適切な薬剤も分かりません。


それならば各種混合、大量散布で・・・。





結果、壁の中の小動物は大変苦しんでいたようです。


いつもとは違うような走り回り方をしていましたので。





しかもキッチンに生息する、多くのゴキちゃんを退治することが出来ました。





いよいよ、建築職人の出番です。


部屋の内装を剥がしてみると・・・





特に画像の下の部分ですが、断熱材が荒らされているのが分かりますか?


壁の中に入り込んだ小動物が荒らした後です。





ドンピシャですね。









ご覧の通りの状態です。


断熱材を使用して、巣を作っていたのかな?





これらをキレイに取り除き、小動物が嫌がる匂いである「木酢液」を散布して、再び入り込まないようにします。





ところが、小動物の巣の後を始末していると、思わぬ落し物が見つかりました。




ヘビ(のミイラ)です・・・。


壁の中の小動物が、外部から持ち込んだものでしょう。





これで壁の中の小動物は、イタチでほぼ確定ですね。


ネズミがヘビを捕まえることはないでしょう?





取り外した内壁部分ですが、キレイに新しいものに取り換えてもらいました。


さすが、元建築職人!






しかしこのミッションにはオチがついております。





散々に殺虫剤で燻されて、嫌がる匂いを散布された、イタチ(多分)ですが、まだ居座っております。


まだ、音がするんです。





居座っている原因なんですけどね、


内壁を取り壊して清掃、貼り換えた際に、ウチの建築職人は、侵入口らしき場所を塞ぐ工事も同時に行いました。





おそらくそれが大当たりで、イタチ君は屋外へ脱出不能になったのではないかと思われます。


だってね、工事前と今では、壁の中の小動物の行動が変わりました。





まず、悲しそうな声で、壁の中で泣くようになりました。


「クゥ~」って。


工事までに声を出して鳴いていたら、ネズミでないことが分かったのにねえ。





あと、部屋の中の光が壁の中に漏れるのでしょう。


窓枠と内壁あたりにある、ほんのわずかな隙間あたりを掻きむしっています。




これらの行動の原因を想像するに、脱出不能になったのではないかと。


さすが当社の№2であるスズシゲ君、家全体を捕獲器にしてしまうなんて、何ともスケールの大きな話です。





でも、今度はイタチの死体が匂うんでないの?

この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:壁の中の同居者 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ブログテーマ

ブログ最新記事