社長の独り言
TPP参加について考え中? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2011/10/29(土) 16:25
少し長文なので、記事を分けて書いています。
最初に。当ページは話の続きですので、まずは「TPP参加について考え中?」をお読みください。
そもそも「なぜTPP参加が議論となっているのか?」
誰が「TPPに参加を求めているのか?」から考える必要があります。
「TPPへ参加を求めている者」こそが利益の享受者であり、「参加に反対する者」が不利益を被る者であるということはお分かりいただけるでしょう。
別にTPP参加に賛成の政治家と反対の政治家を明らかにしようという訳ではありません。そんなのは全くどうでも良い話です。
基本的には選挙区内の事情によって、TPP参加を賛成するあるいは反対するなどとと、一部を除いてポリシーのない奴が殆どですから。本当の腹の中は中々見えませんしね。
さてさて、そもそもTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)とは何ぞや?
という方がおられたら、それはWikiでも見て確認してください。
結構しっかりとした情報が記述されていましたよ。
現状でのポイントをいくつか上げると、
1.加盟国・交渉国に日本を加えた10か国の(国内総生産)を比較すると、その91%を日本とアメリカの2か国が占めるため、実質は日米FTA(自由貿易協定)と見れること。
2.日米とも関税率は既に極めて低く、TPP参加による関税撤廃が大きな経済的効果を生むとは考え難いこと
3.一番大事なポイントですが、米国の狙いの核心部分は自由貿易でなく、TPP協定の中に「投資」を含み、ICSIDによる紛争解決の項目を組み込むことであろう
ということです。
ちなみに、米韓FTAの中にはICSIDによる紛争解決が組み込まれているはずです。
「ICSIDによる紛争解決」をこんなところで解説すると訳が分からなくなるので省きますが、要は、米系投資企業が日本政府を相手に訴訟を起こし、巨額賠償金を得ることも可能になるということです。
何となく想像できますか?
アメリカ標準(彼らはグローバルスタンダードと言う)を他国に押し付け、それに従わない国からは民間企業が国家に対して賠償金を請求できるっていう、無茶苦茶なルールです。
こんなのに乗ってしまうと・・・
結果は大体想像できるかと思います。
ルールをつくる奴と、訴える奴がグルなんですから、なんでも好き勝手できますわなあ。
アメリカの自動車の関税はわずか2.5%です。その上、ほとんどが現地生産ですから、関税が撤廃されても大きな意味はない。
日本も農産物の関税は、EU諸国の半分(だったはず)。
TPPそのものに価値があるわけでなく、米国が利益を享受するための本当の目的が他にあるということですがな。
こんなものに乗せられたらあきませんで~。
私なんか、JAはアメリカの回し者か?と疑ってしまいます。
彼らがTPP反対を声高に主張すると、人口の大多数を占める都市生活者は、TPP賛成に回っていきそうですもの。
いつも支離滅裂ですが、今日は特にわかりにくいかな?
要は、アメリカがトクするから、彼らはTPPに参加しろって言うてますねん。
ということは、日本にとって損ですねん。
これだけの説明でも良かったかもしれないな?
アタマの中全てを説明する能力も時間もない、小さなスクラップ屋のオッサンですので、このくらいで許してください。
ああ、最後に一つ。
ウチは金属スクラップや中古機器、機械を売買する会社ですので、このような案件に対して、是非弊社に声をかけてください。
商人ですので、商いをさせていただくことが本望、本業です。
おそらく、日本中ありとあらゆる企業・団体が活動される中で、弊社とお付き合いさせていただけるポイントがあると思います。
何しろ弊社は「あなたにとってのゴミを買います」という企業ですので。
「同じ考えだ!」と励ましていただいても何も嬉しくありません(本当はちょっと嬉しいけど)。
共鳴することがあるなら、まずは商売でお付き合いさせていただくことが望みです。
ご指名いただければ私本人が商談に参上しますので、どんなアホ顔しているか、じっくりと見ていただくことも可能です。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:TPP参加について考え中? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)