大きくする 標準 小さくする

社長の独り言

地方部 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

投稿日時:2015/12/07(月) 05:44

海外出張に出ています。


東南アジア三カ国を回る予定です。





前回に引き続き、名古屋を深夜に出発するフライトを利用したのですが、やっぱりキツイですねえ。


なぜキツイのか、具体的に説明しますね。(全て日本時間で記載)




21:30  中部空港へ向けて出発


深夜0:30 タイ国際航空でバンコクへ


翌6:00  バンコク到着、乗り換え


9:30  カンボジアへ向けて出発


11:00  カンボジア到着


12:00  カンボジアで打ち合わせ開始


14:00  小売店等視察に出発


15:00  昼食 兼 ミーティング


18:00  ホテルへチェックイン


18:30  シャワーの後、メールチェック、打ち合わせメモ作成など


20:30  夕食へ出発


23:00  飲み屋へ出発(以下、就寝までフリータイム)


6:00  就寝

 
9:00  朝食


10:00  カンボジア地方部へ向け出発





すべて日本時間で書くと、時系列が分かりやすいなと思います。


「キツイ」と感じる最大のポイントは、機内での仮眠時間はあるものの、48時間以上、横になって寝れないということでしょう。


さらに、ようやく寝ることが出来たと思えば、睡眠時間3時間で次の日の予定がスタートしますから、休むヒマがない。





「飲み屋へ行ってから、寝るまでの時間が長すぎる!」というご指摘もあるでしょうが、それも仕事ですから。


うん。きっと。


飲み屋での苦労は、次回にでもレポートしましょうかねえ。





さて、今回はカンボジア地方部に来ています。


いつもは首都プノンペン以外へ行かないのですが、ちょっと理由がありまして、今回は地方部へ足を伸ばすことにしました。





日本から送られた自転車が到着するのは、首都のプノンペンなのですが、プノンペンではあまり自転車を見かけることがありません。


ほとんどがバイクです。






プノンペンへ送られた自転車は、主に地方部の小売店主やリビルド業者が買い付けにやってきます。


エンドユーザーの大部分は、主に地方部に住む方々であり、プノンペンに住む人ではないのです。





別に小売りをやろうという訳ではありませんが、エンドユーザーはどんな人々で、どんな使い方を、どんな場所で乗っているのか?


この点を理解しておくことが必要だと、ビジネスパートナーに勧められて、地方部へ行くことにしたのです。





ハイウェイを突き進んで地方部へ向かいます。


ただ「ハイウェイ」と言っても、日本とは少々事情が異なります。





まだ日本のように自動車専用道になっていませんので、時速100km/h以上で突っ走る自動車と、バイク、農耕車、自転車、歩行者、犬、牛などが同じ道路を使用しています。


画像をよく見ていただくと分かると思いますが、車線を逆行して走ってくるバイクも珍しくありません。


私の乗る乗用車を運転してくれているカンボジア人も一言。


「クレイジー」





そんなクレイジーな道路を約6時間突っ走り、カンボジアの地方部へやって来ました。


地方部はさすがに自転車が多いですね。





カンボジア人は、「自転車に乗ることが健康に良い」ということを知っています。


隣国のベトナムでは、自転車は「貧乏人が乗るもの」という意識が強いようですが、カンボジアでは健康増進のためにお金持ちも自転車に乗ります。


そんな文化があるので、自転車の需要とも結びついているんでしょうね。





多忙で金曜日のブログをすっ飛ばしてしまいましたから、もう少し書こう。





カンボジアで目に付くのは、やはりママチャリ。


通学用には、自転車が主たる交通手段のようですが、MTBに乗っている男の子もチラホラ。


ストレートの自転車も、たまには見かけます。





タイとの国境が近づくに連れて、タイで人気のタイプの自転車を見かけることが増えます。


何ででしょうね?


タイ製の自転車が輸入されているのか、タイ経由で中古車が入ってくるのかは確認できませんでした。


タイとカンボジアの国境貿易についても、調査する必要があるかもしれません。





あ、最後に素敵なネタをご提供します。




地方部へ行ったついでに、世界遺産のアンコールワットへ一日観光に出かけてきました。


多くの遺跡群がありますので、主要なところを回るだけでも数日は要すそうですが、私のような人間は一日観光で十分ですね。





で、画像はお猿さんが話の主人公です。


遺跡群の中には多くの野生の猿がいるそうですが、日本の猿と比べてやや小型です。





日本語の遺跡ガイドが同行していましたので、私はガイドに話しかけました。





私  「日本の猿と比べて、少し小さいですね」と」



ガイド  「そうなんです。でも美味しいんですよ。特に脳ミソが。」



私 「・・・」



ガイド 「でも、この場所では捕まえてはいけないんです。遺跡の中ですから。」



私 「そうなんだ・・・」



ガイド 「美味しい店がありますよ。行きますか?」



私 「いや・・・遠慮しておくよ。」





カンボジアの地方部の人は、猿の脳ミソを食べるんだ。


初めて知りました。





ちなみに、道中ではイナゴ、タガメ、カエル、クモなど、たくさんの昆虫も売られていました。


当然、食用です。


ヘビも大好物のようです。





ちょっと土地の郷土料理は遠慮したくなりますね。


欧米人向きのレストランが無難でしたわ。





今週末に帰国予定ですので、今週は少し更新タイミングがずれるかもしれません。


それでは、また次回!













この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:地方部 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ブログテーマ

ブログ最新記事