社長の独り言
酷暑の地より - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2015/05/18(月) 06:03
今回の出張先は、今のところ辺境の地ばかりでしてPCを使用するのに少々苦労しております。
先週の木曜日以降では、唯一土曜日の夜のみ人口数万人の都市部に滞在しましたので、何とかこのブログ更新をしております。
ただ、難しいことを考えたり書く時間はありませんし、仕事の話はストレートに書くと秘密を明かすだけの話となってしまいます。
このため、旅の日記帳になってしまうことをお許しください。
今回私は関西国際空港からタイのバンコクに向けて出発しました。
何度か書いた覚えがありますが、最近では日本から最初の目的地をタイのバンコクに設定して、その後目的地へと移動していきます。
私の場合、自宅から関西空港へ行くのも中部空港へ行くのも大きな距離の差はありません。
そんな訳ですから、関西空港発か中部空港発で安いチケットが発売されている方を選ぶだけです。
関西空港発と中部空港発だと、これまで中部空港発の方が安いチケットを発売していることが多いですね。
やはり関西空港の方が利用者が圧倒的に多いですから、その影響かなと思います。
ところが、今回は珍しく関西空港の方が安い。
しかも、往復4万2千円と破格の安さでした。
その理由は、後ほど知ることとなります。

JR京都駅から関西空港行きの特急列車に乗って行きます。
マニア向け(?)のお話ですが、京都駅から関西空港までは結構JR特急がお得です。
その理由は関西空港までの距離にあります。
京都駅から関西空港までは99.8?。
JRの特急券は100?までは、1?から100?までの最低料金になります。
1?でも100?でも同じ料金という事です。
おかげさまで、指定席を利用しても乗車券が1,880円と指定席特急券が1,490円で合計3,370円です。
実は先日、偶然知ったのですが、近距離だとグリーンでも安いんですね。
グリーン料金は2,250円ですから、指定席特急券と比べて760円しか差がありません。
もっとも自由席特急券なら970円ですから、グリーンとの差は1,270円になります。
京都から関西空港へ行くなら、「自由席かグリーン車か」というような両極端がよろしいようです。
あ、ちなみに京都駅で関西空港行きのホームは、駅の一番端っこにあります。
グリーン車は一番手前の1号車ですから、ホームまでたどり着けばそれ以上歩く必要はありません。
お分かりだと思いますが、自由席の方はさらに列車の一番遠方まで歩いていただきます。
世の中、そんなものですね。

指定席特急券と比べて760円の差額を払えば、殿様気分で空港まで行けます。
たまには贅沢するのも良いでしょ。
さて、今回の関西空港からバンコク往復は、42,000円という激安チケットでした。
ちなみに旅行会社の投げ売りではありません。
タイ国際航空から直接正規に購入したチケットです。
航空会社から直接購入するチケットの中では、最低の客・・・いや最低のレートですが、経験上、旅行代理店を通じたチケット客よりも厚遇されているように感じます。
割り当てられる席が良いんです。

まず料金が安かった理由は、画像の飛行機にあると思います。
私が乗った関西空港からタイバンコク行きの機体ですが、世界初の総2階建て・史上最大・世界最大の旅客機で、エアバスA380です。
東京とバンコク間ならともかく、関西空港ではそんなに多くの乗客を確保できませんから、価格を下げて乗客を確保しているというのが実態でしょう。
おかげさまで安く出張させていただきました。

旅行代理店経由でないチケット購入だと、非常口座席を割り当てられる確率が劇的に増加するように体感しています。
非常口座席は前後の幅が広くなっています。
今回の機体なんて、非常口前で寝転がってやろうかと思うほどの広さでした。
確証はありませんが、私は航空会社から直接チケットを購入するのが好みです。
何だか、旅慣れた人が書くようなことをエラそうに書いてしまいました。
私みたいな中途半端な人間が、旅先でトラブルに遭うんですねえ。
前回はiphone6をスリにやられました。
今回は油断せず、何も盗られずに帰りたいと思っています。
それでは。気温40℃オーバーの地からのレポートでした!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:酷暑の地より - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)