大きくする 標準 小さくする

社長の独り言

パラオ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

投稿日時:2015/04/10(金) 05:14


天皇皇后両陛下が、西太平洋に浮かぶ島国である「パラオ共和国」へ、先の大戦の戦没者慰霊などのために訪問していた・・・というニュースをご覧になられましたか?



私も「パラオ」という国家が存在すること、かつての激戦地であること、今も大の親日国であるという程度のことは知っておりましたが、詳しく調べたことはありませんでした。

それ以上のことは知らないし、知る機会もないわけですが、両陛下が訪問されたという事で少々調べてみますと、驚きの事実を知ることになりました。





1. パラオ国旗のデザインは、日本の日の丸が元になっている。

揶揄や冗談でなく、公式情報です。

海の青色と、月の黄色だそうです。



2. 男らしい国(?)
日本や台湾(中華民国)、アメリカ、フィリピンを含む29ヶ国と外交関係を樹立しているが、その中でも旧統治国である日本やアメリカとの関係を重視している。
しかし、中華民国と対立関係にある中華人民共和国とは国交がない。



3. 「超」親日国である
天皇皇后両陛下が供花のために訪れるペリリュー島では、学校、職場が休日となり、全島民600人で天皇皇后を出迎えることになった。

それだけではなく、ペリリュー州では4月9日を「天皇皇后両陛下ご訪問の日」として州の祝日に法律で制定した・・・。

ここまでやられると、日本人としては何とも言えない気持ちになりますね~。






とっても素敵な「パラオ共和国」ですが、様々な問題を抱えているようです。

個人的な意見ですが、問題の根源は日本の敗戦により、アメリカ合衆国による信託統治下に置かれたことでしょう。



アメリカ合衆国の旧植民地は、不幸を約束されているというのが通説です。

理由は極めてシンプルで、問題はアメリカ合衆国の植民地政策にあります。



帝国主義全盛の時代は、植民地に対して徹底した圧迫と搾取を行いました。

第二次世界大戦が終わり、圧政と搾取が批判の対象となる時代になると、今度は「ズー・セオリー」(動物園政策)と呼ばれる政策を取りました。

要は、動物園に生きる動物にエサを与えるように、檻の中に閉じ込めて、補助金というエサだけを与えるという政策です。



皆さんお分かりだと思いますが、人間をダメにするには最高の政策ですよね。

無気力人間を大量培養するような政策が、アメリカ合衆国による統治時代にとられたのです。





カネを適当に投げて飼い慣らすという方法は、人間をダメにする最高の方法です。

家庭内でも、会社内でも、それ以外の対人関係でも、対象者を潰したいなら適当にカネを握らせてあげてください。

よく効きますよ~。



でも、相手を大切に思うならば、決して飼い慣らすようなことをしてはいけません。

人間の欲にはキリがないのだから、常に不足だと思うのが当然ですし、それでちょうど良いのです。



何だか坊主の説法みたいになりまして、失礼しました。






アメリカさんの悪口みたいになりましたので、最後にちょっとイイ話も書いておきましょう。


第二次世界大戦当時、アメリカ合衆国太平洋艦隊司令長官であったチェスター・ニミッツ提督が、パラオ・ペリリュー島の戦いを評しての詩文として伝えられる文章があります。

現在はペリリュー島に建設された神社に碑文として残されています。



「諸国から訪れる旅人たちよ この島を守るために日本国人がいかに勇敢な愛国心をもって戦い そして玉砕したかを伝えられよ

米太平洋艦隊司令長官 C.W.ニミッツ」



"Tourists from every country who visit this island should be told how courageous and patriotic were the Japanese soldiers who all died defending this island. Pacific Fleet Command Chief(USA) C.W.Nimitz"




フォローになったかな?

それでは今日はここまでで!

この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:パラオ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)

<< 2024年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

ブログテーマ

ブログ最新記事