社長の独り言
電線泥棒 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2014/11/26(水) 06:56
太陽光発電所から送電線が盗まれる事件が多いらしいですね。
泥棒のニュースを見るといつも思うのですが、連中はプロだから、さすがに目の付け所がよい。
褒めてるわけじゃありません。呆れると言うか、感心します。
太陽光発電所って、よく考えてみれば送電線がそれなりに敷設してあるし、人里離れた人目につかない場所に設置されていることも多い。
スクラップ業界に身を置く私は、当然(?)この事実に気付いていました。
「電線を盗むなら、太陽光発電所だ!」てね。
大手企業なんかが、遊休地の有効活用みたいな使い方をしている場合は、国道沿いなんかに設置されている場合もあるかな?
しかし、メガソーラービジネスとして、売電で金儲けを目論む発電所の場合は、たいてい人里離れた山奥に作っています。
土地価格が安いのですが、そのかわり電線を盗んでくださいと言わんばかりですね。
そりゃあ、山の中なんかに大量の電線があれば、盗まれてもしょうがないと思いますよ。
自業自得というやつです。
何だか泥棒に肩入れするような表現になりましたが、その背景には、太陽光発電の買取価格が高いことを利用して売電事業を始めるという行為が好きでないという思想があるからでしょう。
好きでないというより、ハッキリ言って、嫌いです。
買い取り価格を高く設定しすぎたという、国による明らかな失政なのですが、そこにつけこんで、金儲けをしようという根性が卑しい。
もちろん非合法ではないのですが、「カネ儲けのために手段を選ばず」という考えだと思っています。
ま、そうでないと、中々カネ儲けはできないんですけどね~。
でも、私はそのような考えに対して抵抗がありますし、少なくとも私が仲良くさせていただいている方々は、「金儲けのために手段を選ばず」という人間はいません。
「何を青臭いことを・・・」と言うなら言えばよろしい。
自分の美学の問題だから、しょうがないですね。
とにかく、そんな連中が作ったソーラー発電所から、電線が盗まれ、事業計画がメチャクチャになることを密かに祈っております・・・なんてね。
さすがにそこまでは思っていませんが、泥棒被害に遭っても、同情は出来ないですね。
ちなみにウチも、金儲けだけに徹するのなら、法の範囲内で、もう少し収益を上げる方法がいくらでもあります。
例えば、最近は海外から中古自転車を買いたいというオファーが殺到しています。
東南アジアなんかは雨季が終わって、これからがシーズンですから。
残念ながらというか何というか、オファーのほとんどが、素人同然というか、新たに中古自転車ビジネスに参入したいという人たちですから、取引が成立するのはまれ。
簡単そうに見えても、素人が簡単に参入できるほどは甘くないのは世界共通です。
中古自転車って、品質がバラバラですから、程度によって値段が異なります。
「折りたたみ自転車を100台欲しい」と言われても、サビサビのスクラップみたいな自転車を100台なのか、ピカピカの新車同然を100台なのかで、価値は雲泥の差ですからね~。
にもかかわらず、「とりあえず100台」みたいなことを言ってくる素人さんが確実におります。
こんな時、サビサビの本来はスクラップにする自転車を100台送ってしまえば、当社はボロ儲けです。
勿論、弊社ではそんなことをしません。
商取引のモラルとして、許されないと考えるからです。
でもね、違法じゃないでしょ?
オーダー通りに売る訳ですから、詳細を確認しないほうが悪い・・・。
現実にこんなことをやっている奴らは多いですけどね~。
世界標準では、「騙される奴が悪い」という考えが一般的ですから。
しかし、日本人的感性だと、これは許されない行為なのです。
多くの日本人も、このような考え方だと思います。
一方、太陽光発電ビジネスなんかで、国民に対して高い電気を売りつけることに抵抗がないのも日本人。
不思議ですね~。
こんなの、皆が大嫌いな税金泥棒と同じじゃない?
あるいは、電力使用者からボッタクリするのと同じじゃない?
多分、税金という誰のものか不明瞭な金であったり、ボッタクリの対象が不特定多数であったりすると、罪悪感を感じないんでしょうね。
日本人って、責任の所在であったり、対象が不明瞭になると、突然手のひらを返したように無責任になるんです。
コンプライアンスとかヘタくれとか、お金があって図体のデカイ組織は偉そうなことを申しておりますが、モラルも何もないのも事実。
こんな連中からのオーダーなら、何のためらいもなくボッタくってやるのに・・・。
あれ?
私も同じ穴のムジナか?
あれこれと申しましたが、私にとっての太陽光発電ビジネスとは、一見の客にサビサビのスクラップに近い自転車を売りつけるのと同等の行為なのです。
こればかりは感性の問題ですな。
あ、発電所から電線が盗まれたとしても、私じゃありませんよ。
私なら、電線なんか盗まないで、パワコンを持ち去っていきますから~。
へへへ。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:電線泥棒 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の修理サービスを開始 (03/01 00:00)
- 入国者待機施設から救急搬送されました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/28 16:46)
- 2022年1月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/21 08:29)
- 2021年10月28日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (10/28 09:54)