社長の独り言
こんな商品、欲しい人いますか? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2013/11/15(金) 07:31
無事にしっかりとしたネット環境が整ったホテルに到着しました。
出張報告・・・というお題目での営業活動でもさせていただきましょうかね?
今回の海外出張の目的としては、日本の中古商品の販売および海外の金属資源の仕入が出張の目的です。
本日は、仕入れの部の活動である、「こんな商品がありますよ~」というご紹介をさせていただきますね。
金属資源と申しましても、鉄やアルミなどの鉄、非鉄金属を、わざわざ海外に仕入れに行っているわけではありません。
一応、金、銀、パラジウム、プラチナといった、貴金属、希少金属を含有した金属を仕入れるために出張に出掛けております。はい。
これらの金属の仕入れで難しい点は、純粋な金の塊や銀の塊を買う訳でなく、目に見えない形で含まれているものを買う・・・という点にあります。
目には見えてないんだけれども、「おそらく、コレくらい含まれているだろう」という、経験と勘とだけで判断して商品を仕入れるという、極めてアバウトかつ恐ろしい仕事を行っているんです。
現物を見て、そのつど価値を判断して仕入を行うという点では、市場でのセリで仕入れを行う人たちも同じなのかな?
よく、マグロの尾の切り口を見て脂の乗り具合なんかを判断し、仕入れを行う人たちをテレビで見ることがありますが、まさにあんなものです。
想像ですが、生か冷凍かも不明で、尾の切り口を見ることが出来ないでマグロを仕入れる・・・みたいな条件が、貴金属含有屑である「基板」の仕入れですわ。
そんな不安定な仕事ですので、定期的に同じものを仕入れることが出来れば、失敗が少なくて済みます。
過去実績をもとに価値が判断できる訳ですので、取引を重ねれば目利きもクソも必要なくなります。
常にそんな仕事を求めていますが、なかなかうまい話はありません。
今回、「定期的に同じ商品が排出される」という条件に見合ったものは、2種類ほど見つかりました。
まず、2枚ほど画像をご覧頂きましょう。
プロの方であれば、何の基板かは簡単にお分かりいただけるかと思います。
そう。アレの基板です。
同じものばかり、月間かなりのトン数が入荷可能なのですが、何しろ価格がギリギリなのです。
思わず、「アンタら、どれくらいの品位か知っているだろう?」と突っ込みたくなるような価格を先方は提示してきました・・・。
損する事は無いだろうけど、私のように小資本で一発を狙う、すなわちハイリスク、ハイリターンを目指す人間には不向きだと考えます。
大金を持っておられて、ローリスク、ローリターンを志向する方には良いでしょうねえ~。
私も、もう少しお金持ちなら、こんな仕事をやりますが・・・。
もし、ご希望の方がいらっしゃいましたら、弊社までご連絡ください。
普通の商社を遥かに下回る、格安の手数料のみで引っ張ってきますから。
あと、定期的に排出される同一商品としては、下の画像のものもあります。
これも比較的お馴染みのものですね~。
こちらは、このモノ自体を一度分析してみないと、現時点での品位は不明なのですが、ほぼ間違いなく「アンタら、品位を知っているだろう?」と突っ込みたくなるような価格を提示してきていると想像します。
世の中、うまい話はないですからね~。
こちらも上の商品と同じことになるでしょう。
ローリスク、ローリターンを志向される方は、弊社までお問い合わせください。
そんなところで、本日の出張報告は終了させていただきます。
次回の報告をお楽しみに~。
無事に
出張報告・・・というお題目での営業活動でもさせていただきましょうかね?
今回の海外出張の目的としては、日本の中古商品の販売および海外の金属資源の仕入が出張の目的です。
本日は、仕入れの部の活動である、「こんな商品がありますよ~」というご紹介をさせていただきますね。
金属資源と申しましても、鉄やアルミなどの鉄、非鉄金属を、わざわざ海外に仕入れに行っているわけではありません。
一応、金、銀、パラジウム、プラチナといった、貴金属、希少金属を含有した金属を仕入れるために出張に出掛けております。はい。
これらの金属の仕入れで難しい点は、純粋な金の塊や銀の塊を買う訳でなく、目に見えない形で含まれているものを買う・・・という点にあります。
目には見えてないんだけれども、「おそらく、コレくらい含まれているだろう」という、経験と勘とだけで判断して商品を仕入れるという、極めてアバウトかつ恐ろしい仕事を行っているんです。
現物を見て、そのつど価値を判断して仕入を行うという点では、市場でのセリで仕入れを行う人たちも同じなのかな?
よく、マグロの尾の切り口を見て脂の乗り具合なんかを判断し、仕入れを行う人たちをテレビで見ることがありますが、まさにあんなものです。
想像ですが、生か冷凍かも不明で、尾の切り口を見ることが出来ないでマグロを仕入れる・・・みたいな条件が、貴金属含有屑である「基板」の仕入れですわ。
そんな不安定な仕事ですので、定期的に同じものを仕入れることが出来れば、失敗が少なくて済みます。
過去実績をもとに価値が判断できる訳ですので、取引を重ねれば目利きもクソも必要なくなります。
常にそんな仕事を求めていますが、なかなかうまい話はありません。
今回、「定期的に同じ商品が排出される」という条件に見合ったものは、2種類ほど見つかりました。
まず、2枚ほど画像をご覧頂きましょう。
プロの方であれば、何の基板かは簡単にお分かりいただけるかと思います。
そう。アレの基板です。
同じものばかり、月間かなりのトン数が入荷可能なのですが、何しろ価格がギリギリなのです。
思わず、「アンタら、どれくらいの品位か知っているだろう?」と突っ込みたくなるような価格を先方は提示してきました・・・。
損する事は無いだろうけど、私のように小資本で一発を狙う、すなわちハイリスク、ハイリターンを目指す人間には不向きだと考えます。
大金を持っておられて、ローリスク、ローリターンを志向する方には良いでしょうねえ~。
私も、もう少しお金持ちなら、こんな仕事をやりますが・・・。
もし、ご希望の方がいらっしゃいましたら、弊社までご連絡ください。
普通の商社を遥かに下回る、格安の手数料のみで引っ張ってきますから。
あと、定期的に排出される同一商品としては、下の画像のものもあります。
これも比較的お馴染みのものですね~。
こちらは、このモノ自体を一度分析してみないと、現時点での品位は不明なのですが、ほぼ間違いなく「アンタら、品位を知っているだろう?」と突っ込みたくなるような価格を提示してきていると想像します。
世の中、うまい話はないですからね~。
こちらも上の商品と同じことになるでしょう。
ローリスク、ローリターンを志向される方は、弊社までお問い合わせください。
そんなところで、本日の出張報告は終了させていただきます。
次回の報告をお楽しみに~。
無事に
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:こんな商品、欲しい人いますか? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2024年1月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 近況報告 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/16 10:21)
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)