社長の独り言
年度末まで、あと2日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2013/03/28(木) 06:54
昨日の埼玉への出張、出発時に相当急いでいたので、珍しく最寄りのJR駅まで自転車で行きました。
嫁の自転車を借りて行ったのですが、後部座席には小さい子供を乗せるための座席が着いていおり、ハンドルには「さすべえ」が装着されているという、大阪のオバハン丸出しの自転車です。
「さすべえ」ってわかりますか?
↓ こんなのです。

傘を持たずに、傘をさした状態で自転車に乗れるグッズです。
大阪では、こんなスタイルで雨の日でも自転車が走り回っているのが当たり前。
他の地域では、あまり見かけませんね。
自宅から駅まで約1.5kmの距離。
歩けなくないけれど、結構なペースで歩いても20分くらいかかる。
急いでいるときは、格好に構ってられませんからね~。
北海道から九州までの日本国内に加えて、タイやベトナムといった海外まで、本当に出張ばかりだった3月がようやく終わろうとしています。
・・・まだ決算申告が完了していないので、今日と明日で最優先して決算を終わらせる必要があります。
何を差し置いても、コレが最重要ね。
本当は、愛知県内のヤードに来客の予定などがあるのですが、一応弊社本社所在地が大阪ということで、決算の申告が大阪になってしまいます。
ということで・・・今日と明日は大阪から動けません。
来客と顔を合わせられないというのは問題ですわ。
やはり、お客さんの顔を見て会話して取引することが基本中の基本。
こんなことをしていたらいけませんので、何とかず~と愛知県のヤードに貼り付けるようにしないとね。
わかっちゃいるのですが、どんどんヤードにいる時間が減って、ウロウロ走り回っている時間ばかりが増えています・・・。
私が不在でも、変わらないお付き合いをしていただいているお客さんには、本当に感謝の言葉しかありません。
こんな私ですが、業界全体の発展のために業界団体活動なんかも熱心にやっています。
最近の出張は、半分くらい業界団体の所用かもしれません。
私どもの仕事は、基本的には隙間産業。
大手企業がやるような仕事ではありません。
なぜ大手企業がやらないかというと、最大の理由は廃棄物に分類されるモノを扱う、いわゆる「穢れ」のしごとに分類されることが最大の理由でしょう。
昔から日本では、ゴミを扱う仕事は穢れの仕事なんですわ。
だから大手企業はやらない。というか、やらなかった。
でも、長引く不景気を背景に、そんな穢れ仕事に大手企業も触手を伸ばしているのが今の状況です。
最近はそんな企業の方々と名刺交換する機会も多いのですが、子会社という形をとっているところがほとんどですな。
企業統治の必要性からなのかもしれませんが、「この会社、ゴミを扱う仕事をしているんだ」というイメージダウンを避ける目的もあるのかもね~。
ひがみっぽい人間からは、そうとしか見えない。
ちょっと気に食わないな。
ああ、今日も訳のわからない話をすいません。
今日はこのへんで。
私どもの
嫁の自転車を借りて行ったのですが、後部座席には小さい子供を乗せるための座席が着いていおり、ハンドルには「さすべえ」が装着されているという、大阪のオバハン丸出しの自転車です。
「さすべえ」ってわかりますか?
↓ こんなのです。

傘を持たずに、傘をさした状態で自転車に乗れるグッズです。
大阪では、こんなスタイルで雨の日でも自転車が走り回っているのが当たり前。
他の地域では、あまり見かけませんね。
自宅から駅まで約1.5kmの距離。
歩けなくないけれど、結構なペースで歩いても20分くらいかかる。
急いでいるときは、格好に構ってられませんからね~。
北海道から九州までの日本国内に加えて、タイやベトナムといった海外まで、本当に出張ばかりだった3月がようやく終わろうとしています。
・・・まだ決算申告が完了していないので、今日と明日で最優先して決算を終わらせる必要があります。
何を差し置いても、コレが最重要ね。
本当は、愛知県内のヤードに来客の予定などがあるのですが、一応弊社本社所在地が大阪ということで、決算の申告が大阪になってしまいます。
ということで・・・今日と明日は大阪から動けません。
来客と顔を合わせられないというのは問題ですわ。
やはり、お客さんの顔を見て会話して取引することが基本中の基本。
こんなことをしていたらいけませんので、何とかず~と愛知県のヤードに貼り付けるようにしないとね。
わかっちゃいるのですが、どんどんヤードにいる時間が減って、ウロウロ走り回っている時間ばかりが増えています・・・。
私が不在でも、変わらないお付き合いをしていただいているお客さんには、本当に感謝の言葉しかありません。
こんな私ですが、業界全体の発展のために業界団体活動なんかも熱心にやっています。
最近の出張は、半分くらい業界団体の所用かもしれません。
私どもの仕事は、基本的には隙間産業。
大手企業がやるような仕事ではありません。
なぜ大手企業がやらないかというと、最大の理由は廃棄物に分類されるモノを扱う、いわゆる「穢れ」のしごとに分類されることが最大の理由でしょう。
昔から日本では、ゴミを扱う仕事は穢れの仕事なんですわ。
だから大手企業はやらない。というか、やらなかった。
でも、長引く不景気を背景に、そんな穢れ仕事に大手企業も触手を伸ばしているのが今の状況です。
最近はそんな企業の方々と名刺交換する機会も多いのですが、子会社という形をとっているところがほとんどですな。
企業統治の必要性からなのかもしれませんが、「この会社、ゴミを扱う仕事をしているんだ」というイメージダウンを避ける目的もあるのかもね~。
ひがみっぽい人間からは、そうとしか見えない。
ちょっと気に食わないな。
ああ、今日も訳のわからない話をすいません。
今日はこのへんで。
私どもの
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:年度末まで、あと2日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2024年1月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 近況報告 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/16 10:21)
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)