社長の独り言
8月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2012/08/16(木) 07:20
LME銅相場には大きな変動無し。
$3.3562/1bだけれども、為替が$1=79円周辺と円安に振れていることもあり、日本円換算値では585円/kg弱、国内銅建値でトン63万円というところか?
昨日が終戦記念日ということもあり、毎年この時期には定例的なイベントが発生します。
竹島への韓国大統領訪問、天皇陛下に対する謝罪要求発言、そして中国人の尖閣上陸等々・・・。
本当にややこしい連中が多いですからねえ。
中国・韓国に加えて北朝鮮・ロシアと、日本列島周辺には、世界有数のややこしい国家が多数存在します。
国ごと引っ越すわけには行きませんので、周辺には嫌でもおかしな国が存在し続ける。
これを「地政学的要因」と言います。
地政学的要因から、わが国は特有の様々な危険要因を持っているわけでして・・・。
まあ、これを言い始めると長くなるので止めておきましょう。
一連の動きの中でも、韓国大統領ナントカあきひろの、天皇陛下に対する発言はマズかったねえ。
日本一般国民に広く、嫌韓感情を高揚させてしまったよ・・・。
私なんかは元々嫌いな国だから良いとしても、一般国民にその感情を広げちゃ駄目じゃない。
天邪鬼な私としては、多数派が嫌いな国になるならば、逆に好きな国にならなくちゃと考えてしまいます。
いくらなんでも・・・そこまで無理をさせんで下さい。
冗談はこのくらいにして、この時期にはテレビやネット等でも、前の大戦に関する特集を組んだりと、通常よりも多くの情報に接する機会があります。
私も年に一度くらいは復習を・・・と思って様々なことを調べたりするのですが、今年はNHKスペシャルだっけ?で昔放映していた「映像の世紀」を久々にネットで見ていました。
改めて見てみると、世界恐慌時から終戦までの歴史の流れを、淡々と綴っていて良い番組だと再認識しました。
「淡々と」というのは、人の見方や意見というものを出来る限り排除し、見る側の知識によって様々な解釈ができるという意味です。
さすがに「映像の世紀」というだけあって、映像が映し出す事実を放映することにより、色々な考え、レベルの人が楽しめるように製作してあります。
youtubeなんかで観れるのですが、「映像の世紀」で検索すると、チャンコロ捏造の南京事件なんかの糞番組がヒットしたりします。
「映像の世紀 第1集」などのように、「第○集」が入っているやつが正しいものですので、お間違いなく!
$3.3562/1bだけれども、為替が$1=79円周辺と円安に振れていることもあり、日本円換算値では585円/kg弱、国内銅建値でトン63万円というところか?
昨日が終戦記念日ということもあり、毎年この時期には定例的なイベントが発生します。
竹島への韓国大統領訪問、天皇陛下に対する謝罪要求発言、そして中国人の尖閣上陸等々・・・。
本当にややこしい連中が多いですからねえ。
中国・韓国に加えて北朝鮮・ロシアと、日本列島周辺には、世界有数のややこしい国家が多数存在します。
国ごと引っ越すわけには行きませんので、周辺には嫌でもおかしな国が存在し続ける。
これを「地政学的要因」と言います。
地政学的要因から、わが国は特有の様々な危険要因を持っているわけでして・・・。
まあ、これを言い始めると長くなるので止めておきましょう。
一連の動きの中でも、韓国大統領ナントカあきひろの、天皇陛下に対する発言はマズかったねえ。
日本一般国民に広く、嫌韓感情を高揚させてしまったよ・・・。
私なんかは元々嫌いな国だから良いとしても、一般国民にその感情を広げちゃ駄目じゃない。
天邪鬼な私としては、多数派が嫌いな国になるならば、逆に好きな国にならなくちゃと考えてしまいます。
いくらなんでも・・・そこまで無理をさせんで下さい。
冗談はこのくらいにして、この時期にはテレビやネット等でも、前の大戦に関する特集を組んだりと、通常よりも多くの情報に接する機会があります。
私も年に一度くらいは復習を・・・と思って様々なことを調べたりするのですが、今年はNHKスペシャルだっけ?で昔放映していた「映像の世紀」を久々にネットで見ていました。
改めて見てみると、世界恐慌時から終戦までの歴史の流れを、淡々と綴っていて良い番組だと再認識しました。
「淡々と」というのは、人の見方や意見というものを出来る限り排除し、見る側の知識によって様々な解釈ができるという意味です。
さすがに「映像の世紀」というだけあって、映像が映し出す事実を放映することにより、色々な考え、レベルの人が楽しめるように製作してあります。
youtubeなんかで観れるのですが、「映像の世紀」で検索すると、チャンコロ捏造の南京事件なんかの糞番組がヒットしたりします。
「映像の世紀 第1集」などのように、「第○集」が入っているやつが正しいものですので、お間違いなく!
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)