社長の独り言
とある地方都市での中古自転車事情 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2017/09/22(金) 06:24

とある地方都市へ来ています。
画像は、駅前の駐輪場で撮影したもの。
到着が日没後でしたので、少々画像が見にくくて、申し訳ありません。
私は地方都市へやって来ると、必ず駅周辺や商業施設の駐輪場へ視察に行きます。
理由は、「その地方で中古自転車ビジネスが成立するか否か?」を検討するためです。
中古自転車ビジネスに関わらない方からすれば、「自転車なんて、どこも同じ。」と思われるかもしれません。
ところが市民が使用する自転車には、地方性がありまして、地域によって傾向が異なるのです。
自転車が使用される地域の地理的な条件、地域ごとの流行、自転車に対する価値観、地域の経済力など、様々な事情で地域ごとの特徴が出ます。
例えば、健康のために自転車通勤する人が多い地域だと、ロードバイクが増えますし、坂道が多くてアップダウンの激しい地域だと、電動アシスト自転車が増えます。
経済的に余裕がある人が多い地域だと、国内有名メーカー製の自転車が多くなるし、その逆だとノーブランドの自転車が多くなる。
海に近い地域だと、どうしても潮風で劣化が激しくなるし、ファミリー層が多く住む地域だと、子供用の自転車が多くなる。
これらの地域ごとの特性は、中古自転車の貿易業者にとっては無視できないほど影響が大きく、事業として成り立たつか否かに分かれるほどです。
商談があった地域なら、これらをチェックするのはもちろんですが、具体的な商談がなくとも、行く先々で自転車のチェックを行う、ヘンなオッサンです。
どう見ても、自転車を盗もうと物色するオッサンですね。
最悪なのは、海に近い平地で、高齢化がある程度進み、経済的に余裕のない人が多い地域でしょうか。
最高なのは、その反対ね。
まあ一番大切なのは、経済的に余裕がある人が多いかどうかでしょうか?
あらゆる商売がそうですが、お金持ちが多い地域の方が、商売はやりやすいのです。
貧乏は商売の敵だ!…ということです。
で、私が訪れた地方都市ですが、結論から言えばダメでした。
海から離れているのは良いのですが、流行している自転車のタイプが良くない。
海外で不人気な形状の自転車が多かったのです。
それに加え、経済的に裕福とは言い難いようで、ロードバイクなんかでもブランド物を全く見ることなく、安物のノーブランドばかり。
こんな地域で出てくる中古自転車を取り扱ったら、赤字になること間違いない。
悪口を言っている訳では無く、事実を申し上げているだけなのですが、こういう結果なので、具体的な都市名は伏せておきます。
何事も、現地へ足を運んでみないと分かりませんねえ。
私の予想を上回る、散々な結果でした。
当社が通常の営業範囲としている地域でも、意外な地域がお宝の宝庫になっていますし、逆に収益の足を引っ張っているような地域もあります。
これらの事情を正確に理解しようと思うと、海外の正確な販売事情や価格なども理解する必要があります。
たかが中古自転車ですが、奥が深いですねえ。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:とある地方都市での中古自転車事情 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の修理サービスを開始 (03/01 00:00)
- 入国者待機施設から救急搬送されました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/28 16:46)
- 2022年1月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/21 08:29)
- 2021年10月28日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (10/28 09:54)