社長の独り言
9月2日の日記帳 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2016/09/02(金) 06:24
いつも当ブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。
と言いながら、中には今日初めてお読みいただいている方もおられるかもしれないのですが、もう7~8年ほど書き続けておりますので、長いお付き合いの方も多いかと思います。
一昨日のことです。
月末の各種処理を終え、「あ~、今月も終わった」と一息ついたタイミングで、少々過去の原稿をチェックするというか、読み直してみました。
まあ何とも・・・
脈絡が無いというか、好き勝手なことを書いているというか、本当に私の「日記帳」だなあと、少々呆れた次第です。
多忙な時間を割いて、そんな脈絡もない日記帳をお読みいただいているアナタ。
本当に物好きですねえ。
もっとも、私もたまにはお役に立つ情報を書いているつもりではありますので、毎回とは申しませんが、たまに覗いてくださいね。
取り引きがあるとか無いとかいうレベルで無く、様々な業界、世代の方々にこっそりと読んで頂くくらいがちょうどいい。
実は私、アクセス数がいくらあるのか知りません。
以前はチェックできたのですが、システム変更で見れなくなってから修正を加えておりません。
私はそれほどナルシストではないので、どれだけの方が見ているかなんて、あまり気にしません。
「ブログを書いていることが、ビジネスに結び付けば・・・」という下心があるのは事実ですが、何より「自分のアタマの中を整理するための日記帳」だというのが第一義ですので。
しかし、意外と多くの方にお読みいただいていることは理解しております。
メールを頂いてそのことを知ったり、初めてお会いした方から、「ブログを読んだことがある」と言っていただいたりすることがありますので。
繰り返しますが、取り引きがあるとか無いとか、業界が違うとかどうとか、年齢がどうとか、そんなことを気にしないでくださいネ。
双方向の通信をしている時間が無いものですから、例えば Face book のように双方向型の媒体は使用できずに、一方通行の発信であるブログを使用しています。
たまには会社あてのメールで、ブログで書いた内容についてのメールを頂くこともあります。
激励、苦言、情報提供、その他色々と頂くのですが、返信は出来ないまでも、すべて目は通しています。
「返信は来ない」という事を前提に、苦言や情報提供を頂ければ幸いです。
相手は資本金300万円の、風が吹けば飛ぶような零細企業のオッサンですから、何の遠慮も要りません。
たまに社会的な批判を受けかねない発言や、道徳上問題があると思われる本音を露呈するので、炎上するのが面倒なんで、双方向の媒体を使用していないだけです。
Face book にでも書き込むつもりで、何なりとメールしてくださいネ。
え~と。
本題の前に、今日は「本来はブログで書くべきでない話」を書かせていただきますね。
私は個人が特定できるようなことは絶対に書かない主義ですし、その手の話を書こうという訳ではありません。
特定の方に直接するのが相応しい話であり、ブログという不特定多数の方を対象に書くのは、本来相応しくない話・・・という意味です。
この手のネタは、本当に色々あるんですけどね~。
相手の了解を得ずに、何でもかんでも書く訳にはいきませんので、「あえて」書かせていただく話を2点ほど。
まずは、先月とある仲間業者から買った中古自転車の話。
その仲間業者は、ウチと同等かそれ以上の経験を持つ仲間ですので、「ウチと同じ価格で売れる」という事を前提に価格設定を行って、買い切りしました。
ところが実際に現地へ送ってみると、ウチよりさらに2~3ドル安い値段でしか売れませんでした。
「何でやね~ん!?」
と現地に確認してみると、「品質が悪かった」とのこと。
レポートの中には画像も添付されていました。
画像では分かりにくいのですが、確かに泥除け部分やボディが錆びた自転車が混じっています。
いずれにせよ、価格下落局面で低評価だったために、収支は大赤字。
20万円近い赤字が出たじゃないの。
皆が困っている、こういう時期ですから助けるつもりでやったのに大赤字。
どうしてくれるね~ん!
まあ迷惑をかけたり、かけられたりはお互い様なので、本気で怒っている訳ではありません。
ただ、気持ちの上で面白くないことは事実。
こういう事で良い関係を崩さないためにも、やはり仲間内での売買の場合、「買い切り」ではなく「販売実績に基づく支払」のほうが良いですね。
貴金属含有くずの取引も同じですけど。
別に高い手数料を取る訳でもなく、コンテナ一本あたり3万円とか、仲間内ならそのくらいでやりますもの。
トラブル発生時の解決料と支払保証を合わせての手数料ですから、格安でっせ・・・。
このコンテナの話などは、本当は相手に直接言うべき話ですね。
ただコンテナを取引した相手が、すごく気にするタイプのまじめな奴なんで、1対1でシリアスに話すと「弁償する」とか言いかねません。
そんなことが私の望みではなく、「仲間との取引では実績払いのほうが良い」と、自分で再確認することが大事なんで、不特定多数向きの日記帳に書かせてもらいました。
もう一つ、不特定多数に向けて書くべきではないことを書こうかな。
今度は私が、ある方に向けて「謝罪すべき」話です。
数か月前、私が海外出張に出ていた時のことです。
私の携帯に、日本から国際電話が掛かってきました。
海外に滞在中も日本の電話が使えるようにしているのですが、相手の電話番号のアタマに「+81」という、日本の国番号が表示されるため、相手が誰だか電話に出てみないと分かりません。
少なくとも日本時間では、あまりビジネス通話をする時間帯では無かったと記憶しています。
ハッキリ記憶していないのですが、家庭に何か問題が起きたか、緊急の仕事の用件かな?・・・と思って電話に出ましたので。
電話に出てみると、仕事上の面識がある方だったのですが、実はこの時、私はあまり電話に出たくないタイミングでした。
何を隠そう、海外の飲み屋でオネーちゃんが隣に座って、お話をしていたんです。
しかし日本からの電話なんで、ひょっとしたら、嫁からの電話かもしれないから、出ない訳には行かない。
「シャ~ラップ!」
周りにいるオネーちゃんたちを黙らせて、電話に出てみると、ビジネス通話。
仕事だから、そんなことを言ってはいけないのですが、気持ちの上では決して面白いものではありません。
正直、少し「イラッ」としました。
私に「シャ~ラップ!」と言われたオネーちゃんたちも、少し不機嫌そう。
電話の内容は、「こんな人を知ってる?」という難しくない内容だったので、無難に電話も終えて、オネーちゃんたちの機嫌も戻って、お話再開。
で、そこから酒も回って来たこともあり、同日のその後だったのか、日を改めてだったのかさえも覚えていないのですが、とにかく再び同じシチュエーションで、日本から電話が掛かってきました。
前回と同じく、「嫁からの電話を警戒(?)」して、オネーちゃんたちに「シャ~ラップ!」で電話に出てみると、電話の相手の方も前回と同じ。
二回目で違っていたのは、オネーちゃんたちのうち、「カワイイな」と思っていた子が、再度の「シャ~ラップ!」に怒って、出て行ってしまったこと。
ハイ。残念でした~。
笑っておしまいの事態なのですが、多少(実際には泥酔?)アルコールが入っていたこともあり、結構本気で「イラッ」としちゃいました。
で、私の取った行動というか、言動は、相手の方に「不快感」を与えるものでした。
多分、相手の方が嫌がるであろうと予想される発言を、わざとしたんですね。
具体的には、「その話、儲かる話ですか?」、「儲からない話だったらやめましょうや・・・」などという訳の分からない、さっさと電話を切り上げようとするような発言をしました。
これ見方を変えると、「女の子にフラれたオッサンが、その原因を電話のせいにして、八つ当たりした」と解することも出来ます。
これはダメですね~。
たまたま間が悪かっただけで、相手に不快感を与えるような発言をすることは、大変失礼です。
どうしてもオネーちゃんとの会話を優先したければ、「すいません。今、ちょっと取り込んでいるんで・・・」とか何とか言えばよい話。
しかしまあ、今申し上げたように、こちらにも色々と事情があってね・・・。
とは言え、わざと無礼な発言をしたことはお詫びしますし、これからはそのような事をしないように注意します。はい。
私からの要望としては、「海外滞在中の夜には、電話しないで」
なんてね。
これも不特定多数の方に対して行うべき話じゃないですね。
しかしまあ、文章にまとめると比較的ラクなんですけど、口頭で話すと、それなりに時間をかけて説明しなければならない話です。
お互い、ゆっくりと話す時間を取ることが困難だし、少なくとも一名、間に入るような形でこの件を知っているヒゲのおっちゃんもいるもんですから、あえてブログで。
今日はいつもにも増して、訳の分からない話になりましたが、本日は海外出張への出発日です。
今回は再び、怒って出て行ったオネーちゃんの店へ行かないといけないんだなあ・・・なんてことを考えていたら、そんなことを思い出しました。
今日の本題は、前回に引き続く形で、中古自転車貿易の現状に対する「対策」的なことを書こうと思っていたのですが、脱線してしまいました。
本題は次回に・・・。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:9月2日の日記帳 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2024年1月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 近況報告 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (01/16 10:21)
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)