社長の独り言
ふと思った - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2011/11/03(木) 08:52
11月2日昼のニュースで、行方不明になったお年寄りの捜索を、自衛隊員が行なっている画像が出てきた。
なんでも、現場は熊が出る地域らしく、新しい熊の糞も発見されていることから、地元ハンターを連れての搜索を行なっているらしい。
「自衛隊も大変やな~」と軽く流しかけたのですが・・・
ちょっと待てよ。
・・・おかしくないか?
事実上の軍隊である自衛隊が行方不明者を捜索しているのに、民間人の鉄砲打ちを連れて行ってるんですよ?
あんたら、鉄砲打ちのプロやろ?(失礼!) なんでハンターを連れていく必要があるのよ?
想像ですが・・・
自衛隊の交戦規定(自衛隊においては部隊行動基準と言うらしい)等の定めなかで、「行方不明者の捜索中に熊に遭遇したら、各自の判断で発砲して良い」という定めが無いんじゃあないかな?
現実に熊が襲ってきたら、たまったものじゃないけれど、おそらくそんなところだろう。
基本的に自衛隊の行動は、最低限の「これをしてはいけない」という決まり事を決める形でなく、「これならしてよい」という、やってよいことを決める形態になっているはずです。
例えば、「民間人を撃ってはいけない」などという最低限のルールだけを決め、あとは状況に応じて・・・という決まりごとでなく、「相手の攻撃により身の危険が迫り、やむを得ない場合だけ発砲して良い」というような決め方ですね。
「(熊などの)危険動物が目前に迫り、生命・身体に避けがたい危険を受け、その他の手段がない場合は発砲してよい」という規定がないから撃てない・・・ ということではないかな?
そんなことばかりやっていると、「想定外」がいろいろな場面で出てきますわな。
必要最低限の制約、ルールだけを事前に決めておき、あとは状況に応じて、現場や個人の判断に委ねるのが最善だと私は考えるのですが・・・
完璧な想定なんて出来っこないし、変えていかないといけない問題点の一つなのでしょうが、この国のルールを変更するためには、莫大な時間と労力を要することは分かります。
アホなことやってるで。我が国も。
民主主義のルールは尊重しながらも、時代の変化のスピードが過去と比べて飛躍的に早くなっている現代ですので、スピーディーに変革を実行できる体制作りが必要ですな。
というのも、(2011年11月)1日に「南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に陸上自衛隊の施設部隊を派遣する方針を正式決定した」ということなんですが、政府に懸案の武器使用基準の緩和に踏み切る気配はなく、国際貢献の美名の下に、自衛隊は不条理な制約を課せられたままの状況に変わりないとのこと。
震災や豪雨被害で散々世話になっておきながら、丸腰に近い装備で、自分や仲間の生命を守るための発砲も満足にできない制約を付けて国際紛争地域に送り込むんですから、我々日本人も大したものです。
喉元過ぎれば・・・かな? 送り出す自分の身は安全だから?
せめて、自衛官を父に持つ野田総理は「断腸の思いで」送り出してあげて欲しいものです。
さてさて、11月3日の金属相場ですが、LME銅、為替相場共に前日比で大きな変動は無く、617円/kgの計算値となっております。
「ニッケルの下げが止まらんなあ」と思っていたら、昨日下げ通告が来ました。相当踏ん張って頂いていたとは感じますが、鉄の下げが大きいからねえ。
あっ、すでに皆さんご存知でしょうが、鉄屑については9月からになるかな?下げが続いており、そこそこの厚モノでも20円/kgを切るような状況になってきています。
本当に20円/kgを切ってくると、燃料を焚いて引き取りに伺い、人件費を使って積み込み、代金をお支払するという行為(有価物として出張買取)が困難になるケースも生じてきます。
例えば、相当な遠方で多額の燃料費が必要であったり、搬出が必要で積み込みに時間を要するようなケースですね。
100km先にくず鉄を1トン引き取りに行くとしましょう。
まず燃料費が往復200km、リッター6kmとして33リッター。リッター115円で3,795円です。
人件費は、移動に要する時間が、往復200kmだと5時間くらいか。最低1万円くらいは見込む必要がありますわな。
あとは諸経費ですね。トラックの償却費や保険料、税金その他で、最低1日あたり5,000円くらいは見込む必要があります。
ここまでで、1万9000円ほどか。
キロ20円だと、1,000kg以上の荷物がないと、まさに「燃料代も出ない」状態だし、積み込みに時間を要して人件費を上げてしまうと、さらに赤字が膨らむ羽目になります。
私は鉄や低品位雑品などの単価が、キロ当たり20円のラインを大変重視しています。
経験上、20円を切るような単価になると、お客様の所へ引き取りに行く「出張買取」に関しては採算に乗ってこないんですね。
継続的に取引のあるお客様なら、「いいときも悪いときもあるさ」と採算度外視・・・とまで行かなくとも、歯を食いしばることも出来ますが・・・
ということで、状況の良くないときは、その商品に力を入れません。
ヤル気がないと責めないで・・・
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:ふと思った - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)