大きくする 標準 小さくする

社長の独り言 2017/6/7

マンゴーは生産国で - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -

投稿日時:2017/06/07(水) 05:31


現在、東南アジアでは「マンゴー」のハイシーズンです。


滞在中に「ホテルで食べなよ」と、多くのマンゴーをもらいました。





日本人的感覚だと、皮に緑色が残った果実を見ると、「まだ食べるには早いかな?」と思ってしまうのですが、十分これで熟れています。


これ以上経つと、熟れすぎてグチャグチャニなってしまうようですので、食べ慣れていない我々には判断が難しいですね。










今回はナイフを持参していなかったので、近くのコンビニ(?)というか、よろずやでワインオープナーを買ってきて、付属のナイフ部分で切ることにしました。






ところでみなさん、マンゴーの食べ方って知ってますか?





ちなみに私がマンゴーの食べ方を知ったのは、今から数年前のことです。


日本では、「マンゴー=高級フルーツ」ですので。





先週だったかな?





東京駅内のフルーツパーラーに入った時、マンゴーの値段を見てビックリ。


一個5,000円の値が付けられていました。


国内産マンゴーは本当に高いですねえ。





東京駅なら高くてもしょうがないのですが、果物屋で買っても大きくて立派なマンゴーは、一個5千円位は珍しくありません。


もっと高いものもありますし。





そんな高い食べ物、喰ったことがねえよ… と言っていたのは数年前まで。


今はお金持ちですから、高いマンゴーをガツガツ喰っています。





…と言えたら良かったのですが、数年前から東南アジアへ出張に出るようになりましたので、現地で安いマンゴーをたらふく食べます。


ちなみに日本の通販で、一個5千円の高級マンゴーを取り寄せて食べたこともありますよ。





国内産の高級マンゴーは確かにおいしい。


しかし目隠しをされて、「どちらが一個5千円の高級マンゴーでしょうか?」とテストとされたら、分からないであろうというレベルの差。





国内産マンゴーは、完熟あるいはそれに近い状態で収穫されたもの。


日本に輸入されているマンゴーの多くは、輸送の都合で未熟な状態で収穫されたものだから、日本で味比べをすると、当然に国産マンゴーの圧勝となります。





逆に海外で、未熟な状態で収穫された日本産マンゴーと、完熟で収穫された外国産マンゴーを食べ比べると、外国産マンゴーの勝ちになるのでは?


その程度の差です。





そして、外国産マンゴーはとても安いです。


日本の1/10から1/100程度の価格で売られています。





普通は一個数十円といったところでしょうか?


この値段なら、「食べ放題」になってしまいます。







あ、食べ方の話をしていたんですね。





マンゴーは、中心に大きなタネがありますので、真ん中のタネの部分を切り分けます。


魚の身を3枚にするのと同じようなものです。





画像中央の部分がタネですので、そのまま捨てるか、かぶりついてタネ周りの果実を食べてから捨てます。


両サイドの果実部分に、サイコロ状の切れ目を入れると食べやすいですが、面倒なので私は切れ目を入れず、メロンのようにスプーンですくって食べます。





これでマンゴー2個分です。


何しろ大量のマンゴーがあるものだから、一日に6個ぐらい食べたかな?





美味しくて大好きなマンゴーも、毎日大量に食べると、すぐに飽きます。


私の場合、3日くらいは大丈夫ですが、4日目以降は「食べよう」という意欲が無くなります。





余ったマンゴーを現地人にあげようと思ったのですが、ホテルスタッフや掃除のおばちゃんまで、皆「冗談だろ?」とでも言いたげな苦笑いをします。


現地人も食べ飽きているようです。







食べ残したものを日本に持って帰ろうかと思ったのですが、マンゴーは検疫に引っ掛かるようでしたので、断念しました。


害虫が付着していることが多いみたいで、害虫駆除のシステムが出来ており、日本政府が許可した国・品種しか輸入できないようですねえ。





非常に安い値段で、オーガニック栽培のマンゴーを入手するルートがあるんで、商売人としては「日本で売れないかな?」と考えます。


しかし、輸入しようとすると多くの障壁があります。





設備投資だけではなく、政府間調整という手の届かない問題もある。


この障壁をクリアしても、売れるかどうか分からない。





社運を賭けたビジネスであれば必死で何とかするでしょうが、片手間のビジネスとしては、ちょっと手を出しにくいです。


そんな訳で、マンゴーは生産国で食べましょう。

<< 2017年6月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ブログテーマ