社長の独り言 2014/7/28
ベトナムの自転車小売事情 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2014/07/28(月) 06:13
毎週三回、定期的にブログを更新していると、どうにもネタが出てこないことがあります。
原因は、何か大きな関心事が他にあるから・・・ということが多いように思います。
要するに、ブログ記事作成に精神集中しにくい状態にあるのでしょう。
実は今朝も、「どうにもネタが出てこない」朝です。
そのような時は更新を止めようかなとも思うのですが、とにかくPCの前に座り、記事作成をスタートします。
すると不思議。
何十時間にもわたって、「何を書こうかな?」悩んでいたはずなのに、何となく記事を書いてしまう。
もちろん、そのような時はクオリティに大きな問題があることが多いのですが、逆に大反響がある記事になったりして・・・。
とにかく、無理やりでも何でも、「継続する」ということが、とても大切なことなのだと思います。
さて、それでは本日の無理やりなネタです。

画像は、べトナム・ホーチミンシティの某ショッピングモールで撮影したものです。
中古の自転車を東南アジア諸国に輸出している関係で、現地で自転車が売られていると、新車でも中古でもやはり注目してしまいます。
どんな自転車が、どんな価格で売られているかということを知ると、自分が販売している価格が適正か否か、おおむね見当がつくと思ったのです。
画像の自転車ですが、現地語の読めない私には、いくらで売られているのか、よく理解できません。

カゴの部分に値札があります。
どうやら、自転車の価格は229万9千ドンのようです。
日本円にして、約11,000円ほどになります。
この自転車ですが、変速機は付いていないし、オートライトも付いていません。
日本で買えば、中国製なら1万円以下で買えますので、決して安くはない印象ですね。
さて、自転車の値札の部分をよく見ると、英語表記があります。
「CAFE CICYCLE」と書いてありますね~。
日本では、シティサイクルとかファミリーサイクルとか呼ばれるのと同じように、現地でなじみのある呼び方があるようですね。
ん?
「CAFE=カフェ」はわかります。
しかし、「CICYCLE」って何だろう?
中学一年生レベルの私の英語力では、このような単語に記憶がありません。
まあ、エエか。
しかし、まさか、「BICYCLE」と「CICYCLE」を間違えました・・・ってことはないよね?
さすがに、そんな間違いなら、オッサンもキレるで・・・?
実は、まだ価格に関して疑問が残っています。

カゴ部分には、「229万9千ドン」と表記されていましたが、こちらでは「合計327万5千ドン(約15,700円)」と書かれています。
何でしょうね?
税金や配送料を入れて、トータルすると327万5千ドンになるのでしょうか?
私はベトナム語がほとんど読めないのですが、よく見ると「jeans」という表記が見えます。
これって、ジーンズのことですよね・・・。
また「Non」って書いてありますが、これって笠や帽子の事かと思います。
う~ん。
多分ですが・・・。
最初の画像を見ると、自転車の後ろにマネキンが立っていますよね?
このマネキンが着ている服一式と、自転車をプラスすると327万5千ドンということのようです。
恐るべし、ベトナム。
服と自転車をセット販売してしまうとは・・・。
我々とは、感性が違うとしか表現できません。はい。
今日は、こんなところでおしまいです!
よかった。何とかネタが出てきた・・・。
2014年7月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|