社長の独り言 2014/11/12
某国より - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2014/11/12(水) 06:00

タイの首都バンコクから、某隣国との国境を目指した飛行機から撮影しました。
画像では、「何のこっちゃ?」と分かりにくい話なのですが、タイに限らず多くの国は日本人の目から見ると、非常に平野部が多いです。
日本の国内線で飛行機に乗ると、眼下に見えるのは、「山」か「海」ばかり。
どこまでも平地が続き、農地や未開拓の土地が広がる景色というのは、日本では北海道の一部を除いてお目にかかれません。
気候や土壌の豊かさなどを考えても、本当に日本という国は貧しい国だなあ・・・と実感します。
貧しいから働くしかない。
その結果、日本は経済大国と言われる国家になりました。
でも、恵まれた大地に住む人たちは、我々のようにあくせく働かなくても食う物には困らないし、ゆっくりとした時間の流れの中で人生を過ごすことが出来ます。
どっちが良いのでしょうねえ?
ま、いずれにせよ我々日本人は働くしかない・・・という答えになります。

陸路での国境越え。
画像はタイ側の入出国管理で出国手続き。

良くある話ですが、川を渡れば別の国です。
この川はメコン川と言いまして、東南アジア随一の大河です。

某国首都中心部にて
バックパッカーじゃないけど、背負っているリュックが私の荷物のすべて。
身軽なほうが機動性に富んでいますので・・・。
この国は、韓国製の車が全体の半分位を占めていますね。
画像で一番大きく映っている車も、ヒュンダイの自動車です。
発展途上国でよく見られるパターンですが、富裕層は日本車に乗り、日本車が買えない層は韓国車に乗る。
価格が全然違いますからね~。
一方で、見た目(デザイン)的には、日本車も韓国車も似たようなものです。
こういう国でタクシーに乗ると、よく「どこの国から来た?」と聞かれます。
「日本から来た」と答えると、彼らは日本車(特にトヨタ)の素晴らしさを褒めたたえ、韓国車をボロクソに言う・・・のがお決まりのパターンです。
日本車は故障しないが、韓国車は故障ばかりだ・・・というのが、大抵のパターンです。
私は韓国車を運転したことがありませんから、先入観だけで良し悪しを申し上げることは出来ません。
しかし、韓国出張の際に車で走っていると、故障で路肩に止まっている車がハンパなく多い。
これは事実。
私たちも、中古日本製品のクオリティの高さを売りにしてメシを食っています。
「中国製の新品より、日本製の中古がエエで」
こんなセールス活動をしているものですから、日本製品を褒められるのはやっぱり嬉しいものです。
新品を扱うメーカーさんから見れば、私たちの存在は面白くない存在かもしれません。
「新品が売れなくなるだろう!」ってね。
でも、日本製の新品を買わない人たちは、韓国製や中国製の新品を買います。
そして後悔する。
中古でも日本製を使って、素晴らしさを知ってもらい、お金が出来たら新品の日本製を使ってもらう。
自動車なんかは、こんな構図が出来上がっているように思いますが、私たちの取扱製品全般でこんな流れが作れればと願っています。
実は、この原稿を書いているのは11月10日です。
僻地へ進むにしたがって、ネット環境が非常に悪くなってきました。
ホテルのWifiは切れ切れ、携帯電話も滅多に繋がらない・・・というお寒い環境ですので、前もって原稿を書き、投稿予約しておきました。
しかし実は、昨夜から激しい下痢に襲われています。
このため予定を変更して、これ以上奥地に進むのは断念し、都市部へと戻っていこうかと考えています。
このまま調子が戻らなければ・・・ね。
2014年11月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|