社長の独り言 2014/12/3
同じような仕事が重なる - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2014/12/03(水) 06:11
「同じような仕事が重なる。」
なぜだか分かりませんが、それほど頻繁にあるわけでもない仕事が、次々と同時期に重なる・・・。
皆さんはそんな経験ありませんか?
12月のキャンペーン対象商品を、またまた自転車に設定するなど、私の業務やアタマの中の約半分は中古自転車で占められている今日この頃です。
しかし、この数日は何故だか自転車以外の中古商品と、貴金属含有くずの案件が次々とやって来るのです。
まあ中古商品の方は、自転車にチカラを入れているのと関係無くはない。
自転車を含む中古商品の主要輸出先である東南アジアは、雨季が終わって乾季に入ったばかり。
日本で言えば、雪国で雪のシーズンが終わったばかりのように、様々なモノが動き出すのです。
そんな時期ですから、弊社に出入りするバイヤーたち、海外の取引先、仲間業者などから、様々な中古商品についての引き合いが来ます。
家電製品から雑貨まで、何でもござれという感じです。
こちらの方で印象的なのは、テレビとか冷蔵庫とかエアコンとか、かつて海外向きの中古商品として花形だった商品の引き合いが多いことですね。
安い新品が出回って価格が下落したことと、例に挙げたような家電リサイクル法対象商品は、日本国内での各種規制が鬱陶しいから、「や~めた!」という業者が非常に多い。
でも、日本製中古商品に対する需要は衰えない。
ちょうど、前回の海外出張でも、根強い日本製中古商品に対する需要を感じていたところですので、中古家電のコンテナ積み込みを復活させるかもしれません。
問題はただ一つ。
日本側の通関だけ・・・ですね。
さて、もう一つの案件が次々と重なっている商品である、貴金属含有くずの方は、本当に理由がわかりません。
ただ偶然に、重なっているだけなのでしょうか?
それとも、誰かがウチを紹介してくれている?
理由はわかりませんが、とにかく珍しい商品の入荷が続いています。
私も初めて扱うような商品があったりして、結構頭を悩ませます。

「自転車のことばかり考えていないで、他の事をもっと考えろ!」
という啓示かもしれませんね~。
分かりました。
自転車を扱う仕事は、重くてキツイですから、本当は嫌いなんです。
皆が嫌がる仕事だからこそ、活路があるのは事実なんですが。
でも、出来れば軽くて高価な貴金属含有くずを扱う仕事を増やして、会社全体での肉体的負荷を落としていく必要もあります。
バランスの良い事業展開を心掛けていかなければ・・・。
2014年12月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|