社長の独り言 2013/10/8
健康管理 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2013/10/08(火) 07:16
季節の変わり目ということで、風邪が流行っているようです。
弊社のスタッフの中でも風邪を引いている者が多いようですし、そういえば日曜日に自宅へ戻った際も子供が風邪を引いていたような気がします。
皆さんも体調管理には十分ご注意ください。
思い起こせば、これまでの人生で一番風邪を引く機会が多かったのは20代の会社勤めの時代だったような気がします。
20代の頃なら肉体的には今よりもはるかに頑強だったはずですが、仕事が忙しくてただでさえ夜が遅くなるのに、それに加えて酒を飲みに行くなどの夜遊びもしてました。
睡眠時間が極端に短かくなる上に、通勤電車という病原菌の巣窟みたいな乗り物に乗っていましたから、どうしても体調を崩す機会が多かったように思います。
睡眠時間の確保は自分の努力と言うか節制で何とかなるでしょうが、通勤電車に乗る乗らないの自由は存在しないことがほとんどかと思います。
電車に乗っての通勤って、私はホントに苦痛でした。
会社勤め最大の苦痛であったといっても過言ではないと思います。
慣れてしまえば諦めもつくのですが、通勤電車に乗らなくなって久しい今、まれに通勤電車の乗ると耐え難いストレスを感じます・・・。
話が飛びましたが、通勤電車に乗ってお勤めの皆様には、特に自己防衛に気をつけてくださいね。
ところで、皆さんは風邪予防に何か特別な対策をしてらっしゃいますか?
一般的な風邪予防としては、手洗いうがいなんかが該当するんでしょうかね。
私も体調を崩すのが嫌いなので、不精な割には風邪予防だけは意外に気をつけています。
予防法としては基本に忠実(?)でして、バイ菌が体内に入らないようにすることと、体の抵抗力を高めることに気を使っています。
手洗いをしっかり行うことはもちろんですが、風邪が流行する季節はアルコールで手指を消毒するようにしています。
2年ほど前に一斗缶入りのアルコールを買って百円ショップのボトルに小分け保管していますので、家でも職場でもたっぷりと使うことが出来ます

たしか、18リットルで5,000円くらいだったと記憶しています。
あと2~3年は持ちそうですので、やはり長期的に見れば大サイズがお得。
でも、普通の家庭ではさすがに大きすぎるでしょうね・・・。
もう一つの風邪予防として、体の抵抗力を高めることなんですが、やはり早寝早起きが一番良いのではないかと思いますね。
規則正しい生活をしているのが一番・・・と、40を過ぎると自然に自覚します、はい。
あとは食生活でしょうか?
栄養バランスが取れた食事が大事だと思いいます。
私はどうしても外食やコンビニ弁当が多いので、サプリメントなんていう洒落た(?)ものも使用しています。

私が愛用しているのはコレ。
野菜や果物のビタミン、ミネラルを圧縮したサプリメントといえば良いのかな?
30USドルほどの安いものなんですが、180錠入っているので一日一錠なら半年持ちます。
こういうサプリメントって、基本的には効果を自覚できるモノではないので、効くか効かないかは知りませんので悪しからず。
汚~いものを触るオッサンでも・・・いや、汚いものを触るからこそ、健康管理には気をつけています!
あとは、ダイエットが成功すれば完璧だ!
弊社のスタッフの中でも風邪を引いている者が多いようですし、そういえば日曜日に自宅へ戻った際も子供が風邪を引いていたような気がします。
皆さんも体調管理には十分ご注意ください。
思い起こせば、これまでの人生で一番風邪を引く機会が多かったのは20代の会社勤めの時代だったような気がします。
20代の頃なら肉体的には今よりもはるかに頑強だったはずですが、仕事が忙しくてただでさえ夜が遅くなるのに、それに加えて酒を飲みに行くなどの夜遊びもしてました。
睡眠時間が極端に短かくなる上に、通勤電車という病原菌の巣窟みたいな乗り物に乗っていましたから、どうしても体調を崩す機会が多かったように思います。
睡眠時間の確保は自分の努力と言うか節制で何とかなるでしょうが、通勤電車に乗る乗らないの自由は存在しないことがほとんどかと思います。
電車に乗っての通勤って、私はホントに苦痛でした。
会社勤め最大の苦痛であったといっても過言ではないと思います。
慣れてしまえば諦めもつくのですが、通勤電車に乗らなくなって久しい今、まれに通勤電車の乗ると耐え難いストレスを感じます・・・。
話が飛びましたが、通勤電車に乗ってお勤めの皆様には、特に自己防衛に気をつけてくださいね。
ところで、皆さんは風邪予防に何か特別な対策をしてらっしゃいますか?
一般的な風邪予防としては、手洗いうがいなんかが該当するんでしょうかね。
私も体調を崩すのが嫌いなので、不精な割には風邪予防だけは意外に気をつけています。
予防法としては基本に忠実(?)でして、バイ菌が体内に入らないようにすることと、体の抵抗力を高めることに気を使っています。
手洗いをしっかり行うことはもちろんですが、風邪が流行する季節はアルコールで手指を消毒するようにしています。
2年ほど前に一斗缶入りのアルコールを買って百円ショップのボトルに小分け保管していますので、家でも職場でもたっぷりと使うことが出来ます

たしか、18リットルで5,000円くらいだったと記憶しています。
あと2~3年は持ちそうですので、やはり長期的に見れば大サイズがお得。
でも、普通の家庭ではさすがに大きすぎるでしょうね・・・。
もう一つの風邪予防として、体の抵抗力を高めることなんですが、やはり早寝早起きが一番良いのではないかと思いますね。
規則正しい生活をしているのが一番・・・と、40を過ぎると自然に自覚します、はい。
あとは食生活でしょうか?
栄養バランスが取れた食事が大事だと思いいます。
私はどうしても外食やコンビニ弁当が多いので、サプリメントなんていう洒落た(?)ものも使用しています。

私が愛用しているのはコレ。
野菜や果物のビタミン、ミネラルを圧縮したサプリメントといえば良いのかな?
30USドルほどの安いものなんですが、180錠入っているので一日一錠なら半年持ちます。
こういうサプリメントって、基本的には効果を自覚できるモノではないので、効くか効かないかは知りませんので悪しからず。
汚~いものを触るオッサンでも・・・いや、汚いものを触るからこそ、健康管理には気をつけています!
あとは、ダイエットが成功すれば完璧だ!