社長の独り言 2017/1/31
関西から戻ります - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2017/01/31(火) 20:29
あっという間に1月が終わり、今日から2月です。
私は1月末に大阪で用事があるのか無いのか、ハッキリしない状態のまま、とりあえず約束をしていた関係で大阪へ出向きました。
結果、
大阪に出てくる必要があったのか無かったのか、よく分からなかったというのが正直なところです。
人と会ったり、ハンコを押したりという類の仕事は行ったのですが、直接会う必要があったのかどうかは微妙なところ。
まあ結果から言えば、郵便や電話でも間に合った。
しかしそれは結果論であって、話の展開によっては、どうしても大阪にいる必要があったかも知れなかった訳で・・・。
何やら歯切れの悪い話になりました。
土曜日の夜に東京営業所を乗用車で出発し、約7時間かけて関西の自宅へ戻ったけれども、結果としては戻る必要が無かった。
月末が終わり、また東京営業所へ戻らなければならないので、面倒だし気分が乗らないということで、歯切れも悪くなるのです。
さて、今回は乗用車で戻るのをやめて、公共交通機関を利用して東京営業所へ戻ろうと思います。
面倒だから・・・ということもあるのですが、実は今週土曜日から海外出張に出ます。
訪問先の追加などの諸事情がありまして、成田出発の関西空港戻りということになりました。
それで乗用車で東京営業所へ戻るのは、海外出張からの帰国後ということにしようと思います。
海外出張の話は出張中のネタとさせて頂いて、今日は東京営業所へ戻ることをネタにさせて頂きます。
東京・大阪間の移動と言えば、普通は新幹線ですね。
新幹線に乗っている間は圧倒的なスピードなのですが、東京営業所から東京駅への移動が便利とは言えないこともあり、あまり気が乗りません。
高速道路を利用して乗用車で移動しても、料金はほとんど同じです。
新幹線でも乗用車でも、片道1万4千円~5千円位の費用が必要です。
新幹線より時間はかかるのですが、気ままにドライブ出来ますから、私には合っているかもしれません。
しかし今回のように、ほとんど「無駄足」とも言える移動を行った後では、新幹線も乗用車も利用したくなくなります。
無駄をした後は、出来る限り節約をしたくなるというものです。
そこで登場するのは、お約束ともいえる「夜行バス移動」です。
今回は、新宿まで夜行バスで移動することにしました。
夜11時頃出発して、朝6時ごろに新宿着ですから、約7時間の行程です。
所要時間は乗用車と変わりませんね。
しかも平日の便だと驚くほど安いんですね~。
3列シートのバスなんですが、新宿までわずか4,300円!

さすがにこれだけ安いと、バスの不自由さも我慢しようという気になります。
何しろ新幹線や乗用車での移動と比べて、1万円の差が出る訳です。
寝ている間に、一仕事するようなものですよ。
という訳で、2月1日の8時ごろには東京営業所へ着いていることでしょう。
それからブログを書くのも面倒なんで、出発前の夜にササッと書かせて頂きました。
バス移動で何か面白いことがあれば、また記事をアップさせて頂きます!
2017年1月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|