社長の独り言 2023/5/17
風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2023/05/17(水) 09:58
本日は2023年5月17日です。
日本では5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、約3年半続いたコロナ祭りも、事実上これで終了…となります。
日本国内における感染者の累計は約3,380万人だそうですので、およそ4人に1人は公式に感染者として認識されているようです。
無症状であったり、ごく軽症のために医療機関の世話にならなかった感染者を含めると、もっと多くの方が感染していたことは間違いないと思われます。
私の家族や濃厚接触に該当する人にも感染者が出ましたが、自分は発熱などの症状が全く出なかったので、無症状での感染あるいは本当に感染しなかったか、どちらかは分かりません。
ところが5類移行の直前、ゴールデンウィーク中に風邪の症状を発症しました。
発熱などの症状は無かったのですが、とにかく鼻水が出る。
鼻水以外に症状がないので普通なら数日で症状が治まりそうなものなのに、とにかく長引くこと…。
時節柄、新型コロナウイルスに感染した可能性も否定できませんが、検査キットで自己検査してみても陰性ではありました。
古いタイプの検査キットなので、オミクロン株にさえ反応しないという噂を聞いたことがありますが、そんなことは気にしないね~。
とはいえ、本当に長引きまして、約2週間もの期間症状が改善せず、市販の鼻炎薬を飲み続けておりました。
私は花粉アレルギーもないもので、平素は鼻炎薬を飲むこともありません。
面倒なことになるのは嫌なんで、手持ちの鼻炎薬を飲んで症状を抑えようとしたのですが、使用期限が3年以上前に切れていたのはご愛敬…。

使用期限が切れていようが、鼻水を止める効果は確認できたので、まあ良いじゃないか。
そんなテキトーな人間でございます。
鼻水を止める効果は実感できたものの、鼻炎薬を飲むと相当な睡魔に襲われるんですねえ。
滅多に飲まないものですから、「鼻炎薬を飲むと眠くなる」という情報を知識としては理解していたのですが、実感したことがなかったので驚きました。
とにかく頭がボ~として、思考がまとまらない。
ただでさえ良くないアタマが1/3位しか稼働していないような感じでした。
ブログの記事さえ書くことが難しいほどだったので、金銭の出納だけに全神経を集中して何とか仕事を続けてきた2週間でした。
現時点では概ね回復しているのですが、夜中に目覚めないように夜だけ薬を服用しています。
先述の使用期限切れの薬があと2回分ほど残っているので、それを飲み切るくらいで投薬を終了しようと思っています。
さすがに次回のために薬を残しておこうと考えるほどの勇気はありませんので。
そんな思考力が落ちた状態でも、仕事やトラブルは待ってくれません。
先週は会社前でトラックの事故がありました。


会社前面道路にハザードを付けて停車し、バックで当社敷地へ入ろうとしていたトラックに対して、追い抜きを掛けようとした後続車との接触事故です。
心情的には、「何さらしとるんじゃ!ワレ!?」ですが、過失割合としては当社トラック30%、相手方70%くらいとなる可能性が高いと思われます。
まあ確かに私がドライバーだったら、起こらなかった事故だろうとは思います。
斜め上の発想で走行しているドライバーは決して少なくないとの前提のもと、特にバックする際には細心の注意を払いますので…。
まあ、大怪我をした人間がいなかっただけ幸いだと考えていますが、修理期間は業務に差し支えがあるし、レンタカーを借りれば余計な経費が発生し、しかも保険料は値上がりします。
たとえ保険で修理代が賄えたとしても、事故を起こせば金銭的な損失は決して小さくないのが現実です。
おそらく自動車を使用して業務を行っている会社すべてにとって、頭の痛い問題ですね。
それにしても最近トラックのトラブルが多すぎて、本当に頭が痛いです。
数か月前にはトラックのエンジンが焼き付いて、エンジンを丸ごと交換したばかりです。
これには約150万円の費用を要しました。
その痛い記憶が薄まる間もなく、また事故ですから嫌になりますわ…。
鼻炎薬の影響でアタマがボ~としているからこそ、あまり怒りの感情も出なかったことが救いです。
気を張り詰めて、アタマが冴えている状況だったら、冒頭の「何をさらしとるんじゃ!ワレ!?」という対応になりかねないので…。
そうだ。
過去に何度か触れさせて頂いた、当社が取り扱う新商材の結果も出ました。
ゴールデンウィークへ入る直前の4月末に売上代金などが海外送金により当社口座へ入りましたので、1つのサイクルが無事に終わりました。
失敗談を期待されていた方のご期待に沿えず申し訳ありませんが、結果は良好でした。
近日中にデータを纏めて、お約束通り公表させて頂きますので、今しばらくお待ちください。
1サイクルが好結果に終わると、当然ながらすぐに次のサイクルに移っておりますので、次の出荷が終わるまで少々多忙なもので申し訳ありません。
それでは、また次回~。
2023年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
|