社長の独り言 2018/2/21
今月2回目のプノンペン - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2018/02/21(水) 08:35
20日にカンボジアへ戻りました。
旧正月による休暇の間だけ、日本に帰国していたような感じになります。
中国だけでなく、東南アジアの広いエリアで、旧正月による長期休暇があります。
カンボジアの場合、さらにカンボジア正月が4月だったかにありますから、年に3回、正月があることになります。
私の出発日は、旧正月を日本で過ごしたカンボジア人、卒業旅行へ出かける学生たちが大勢カンボジア行きの飛行機を利用していたらしく、ほぼ満席状態だったようです。
おかげさまで、エコノミーの料金しか払っていないのに、あこがれ(?)のANAビジネスクラスに無料でアップグレードしてもらえました。

シートがフルフラットになるようなので、夜行便なんかは良いかも知れませんね。
私の場合、普段はエコノミークラスにしか乗らないものですから、広々としたビジネスクラスの座席は、逆に落ち着きませんでした。(笑)
エコノミークラスの窮屈な姿勢で寝るのに慣れるって、自慢は出来ないな…。
今後、毎回ビジネスクラスで出張に出かけるようになる日は来るのかな?
おそらく、今の10倍儲かっていたとしても、エコノミークラスを使うだろうな。
エコノミーの3~4倍の料金を払うほどの価値は、さすがに感じないので。
仮に今の100倍、当社の利益が上がるようになれば、ビジネスクラスを使うようになるでしょう。
そこまで利益が上がる仕事が出来るなら、無駄遣いもするかも?
さて本題です。
旧正月前までの滞在では、主に中古製品販売の案件に取り組んでいたのですが、今回は資源リサイクルに関する案件を、出張の主なテーマとしています。
各国の輸出入規制に変化があり、業界に動揺が走っていますね。
そのような背景の中で、あえて取り組んでいるテーマです。
現在進行中の案件なんで、またまた詳しい事を書けずに申し訳ないですが…。
とりあえず、2月25日ごろまでは、カンボジアで資源リサイクルに関する業務に精を出します。
日本に帰国したら、色々とネタが書けるかな?
2018年2月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
|