社長の独り言 2016/5/20
ダイエット一ヶ月 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2016/05/20(金) 05:44
今日は5月20日。
あっという間に、月末になりますねえ。
月日の流れるのは本当に早いです。
さて、今日は週末金曜日ですから、お堅い話はやめて、世間話にしましょうかね。
「いつも世間話みたいなものだろう!?」というツッコミは、ご勘弁下さい。
実は私、記録によると約一ヶ月前の4月19日からダイエットをスタートしております。
ちょうど一ヶ月が経過したことになりますね。
私がダイエット中であることを知っているのは、この一ヶ月のあいだに私と飲食を共にしたことがある人だけです。
ブログでも初公開・・・ですね。
今から2年近く前でしょうか?
私の体重が、「0.1トン」に達しようとしていた時期がありました。
その時に炭水化物を摂らないダイエットを行い、少なくとも15kgくらいは体重を落としました。
ところがダイエットから約2年が経ち、再び7~8kg増えてしまいました。
そりゃあ、「ラーメン大盛りにチャーハンセット」みたいな炭水化物を好き放題に食べ、それをビールで流し込むような生活をしていたら、0.1トン到達も簡単でしょうね。
増えてしまったものは、再び戻すしかない。
私は炭水化物大好きだし、好きなものを制限して生きて行きたくも無い。
一定期間だけ「ダイエット」という形で好きな食べ物を制限し、それ以外の期間は、自分の食欲のままに生きていこう。
そんな考えでダイエットに取り組んでおります。
体重を減らすためのダイエットでなく、自分が好きなものを好きなだけ食べるためのダイエット。
少しだけ、目的意識がハッキリしているのです。
これまで、色んなダイエット法を試して来ましたが、一番ストレスが少なくて効果が大きかったのが、炭水化物断ちですね。
正確には、「低糖質ダイエット」というのかな?
要は、ご飯、パン、麺など、糖質の塊である炭水化物を食べずに、魚、肉、卵などの糖質ゼロあるいは低糖質のものだけを食べるというダイエットです。
意外なところでは、フルーツや、ジャガイモなどの根菜類も、糖質が多いからダメです。
肉や魚、卵に関しては、ほぼ食べ放題。
野菜は、レタスやキャベツのような、葉っぱが適量ならOK。
そんな感じです。
一体何を食べたらよいのか、献立がイメージできますかね?

私の場合、コンビニで売っている、カット野菜を使います。
朝・昼・晩と、カット野菜半袋~1袋を、ご飯代わりに食べています。
ちなみに、調味料はたっぷりのマヨネーズです。
低糖質ダイエットの場合、糖質は絶ちますが、油を絶ってはいけません。
ですので、ドレッシングは不可で、マヨネーズはOKとなるのです。
おかずに関しては、最近のコンビニでは、パックされたお惣菜が、豊富に用意されています。
その中には肉や魚も揃えられていますから、献立に困ることはありませんね。

画像はチキンステーキですが、焼き鳥、豚のしょうが焼き、牛焼肉などの肉類はもちろん、焼き鯖や鮭などの魚類も豊富ですから、飽きが来ないですよ。
カット野菜をご飯代わりにして、肉と魚を一品ずつ。
これを基本に、簡単な調理をすることが出来る時は、飽きないように肉や魚を、卵料理や豆腐料理に変えたりする感じですね。
あ、大切なことを言い忘れておりました。
ダイエット中は、アルコールも禁止です。
前回のダイエットのときは、「アルコール絶ちは無理!」ということで、焼酎や低糖質ビールなどを晩酌に飲んでおりました。
今回は、家ではアルコールも一切飲んでいません。
居酒屋で会食するときなどは、最初の一杯だけ、焼酎の水割り程度を有り難く飲んでいます。
酒を飲まない生活をするのは、何十年ぶりでしょうね?
おかげ様で、これまで私はブタ箱に放り込まれたことがありませんし、別荘送りになったこともない。
成人してから約四半世紀、車を運転しての移動中や、体調が優れないときなどの例外を除き、ほぼ毎日、缶ビール一本程度は飲んでいましたからねえ・・・
禁酒のお陰かどうか知りませんが、今回のダイエットでは、今だかつて無いペースで体重が減っていきます。
途中約一週間の海外出張では、さすがに体重の増減はありませんでした。
低糖質、節酒に努めたつもりでしたが、食べ物は炭水化物ばかりだし、飲む物もビール位しかないという、ダイエットには最悪の環境でした。
出国前に測った体重と、帰国後すぐに測った体重が全く同じだったのは、「よくやった」というべきなのでしょう。
それでダイエット一ヶ月間の成果なんですけどね、体重減は約7kgですね。
海外出張による中断期間が約一週間ですから、実質的には約三週間です。
BMIも26くらいになりましたので、「デブ」の領域を、ようやく脱出したという感じでしょうか。
現在はゆっくりと糖質を増やして、元の食生活にリバウンドしないように戻している段階です。
約2ヶ月ほどの期間をかけて、「炭水化物をちょっと控え目」程度の食事まで戻していきますから、気の長いダイエットですねえ。
まあ夏休みごろには、多少は体もスッキリするでしょう。
暑い時期にデブだと、しんどいんですわ。
せっかく苦労してダイエットしても、夏のビールで元通りに・・・なんてことになりそうな気もします。
いずれにせよ、糖質制限ダイエットは効果抜群であることを体感しています。
「低糖質ダイエット」のようなキーワードで検索すれば、具体的な方法を書いたサイトがいくつも見つかりますよ。
夏に向けてダイエットを・・・なんて事を考えておられる方は、是非お試しください!
2016年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|