社長の独り言 2016/11/28
原稿消えた - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2016/11/28(月) 06:41
私の自宅には、古いデスクトップPCが据え付けられているのですが、そろそろ寿命のようです。

何年くらい使っているんだろう?
今から7~8年前に中古で買ったデスクトップPCだと思うので、おそらく10年ほど経っているでしょうね。
そろそろ限界かなと思います。
最近、動作異常が目立ってきましてね。
特にWin10にアップグレードして以降はダメでして、異常終了したりすることが多いものですから、遊びに使うには良いけれど、仕事では怖くて使えません。
苦労して作った文書や資料などのデータが飛んでしまいますからね。
今朝はブラウザが異常終了しまして、せっかく書いたブログ原稿がパーになりました。
ブログ原稿は本当に頻繁にパーになるんですよねえ。
一番多いパターンは、原稿を書いている間にログインが切れてしまい、再ログインするとデータがすべて消えている・・・というケースです。
数カ月に一度くらいありますから、「頻繁にある」と言っても良いでしょう。
これを防ぐ方法は、あるようで無い。
他のソフトで下書き原稿を作成してからアップロードするとか、こまめに保存するとか、トラブルへの対処方法はいくらでもあります。
でもね、こういう対処方法って、生身の人間のことを何も考えずに、物理的な対処方法を書いているだけに過ぎないんですよ。
私の場合、メモ帳やワードなどの他のソフトへ原稿を書けと言われても無理です。
何と言うのかな?
ブログを書くときは、ブログを書く精神状態で、決まった先に書かないと無理なんです。
機械じゃないんで、自分の精神状態や環境をある程度整えないと、出来ないんです。
こまめに保存しろとか、別のソフトに書けというのは、私に言わせれば「クソした後、新聞紙でケツを拭け」と言われているようなものです。
私の場合、クソした後を水で洗い流すだけで、トイレットペーパー無しはOKです。
でも、新聞紙は鼻紙にもしたくない。
何の話か分からなくなってきたな。
今日のブログ原稿は消えた・・・ということです。
2016年11月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|