社長の独り言 2015/9/9
台風接近中 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2015/09/09(水) 06:31
台風18号は、今日午前中に東海地方へ上陸する見込み・・・との予報が出ております。
今朝は名古屋市も愛西市も暴風警報が発令され、私の自宅でも暴風警報が出ています。
比較的小型の台風ではありますが、風には十分な注意が必要かと思いますので、皆さん安全第一でよろしくお願いします。
さて、先週は海外出張へ出掛けていたのですが、帰国後に体調や仕事の調子を出発前と同じ状態に戻すのには、毎回苦労させられます。
体調や仕事の調子が乱れる原因は、生活リズムの乱れと食生活・・・で間違いないと思います。
日本と東南アジア地域では、時差が2時間程度。
これに加えて、出張中は日本ではあり得ないほどの夜更かしをします。
現地時間の深夜2時、3時くらいまで起きていることが多いですから、日本時間で明け方の4時、5時という、平素私が起床している時間まで起きている計算になります。
完全に昼夜逆転の生活です。
この昼夜逆転のリズムを完全に元に戻すまでには、3~4日必要ですね。
リズムが戻るまでの間、私にとって仕事の最適時間帯である早朝を、「ボケー」と何も手につかずに過ごすことになります。
脳ミソが寝ているんです~。
ようやく今朝くらいから回復を自覚してきたのですが、事前の仕込み(?)が不十分のため、本日のブログは旅の写真集・・・みたいなものでお許しください。
まずは最初の訪問地、台北から~。

「中正紀念堂」という、蒋介石の記念施設です。
台湾の「三大観光名所」とされているそうですが、見所はゼロ。
そもそも蒋介石の記念施設に行って喜ぶ日本人はいませんし、施設も何もかもがショボイ。

「故宮博物院」です。
一言で言えば、国民党が台湾へ逃れてくる際に持ってきた宝物の展示場です。
約3割の所蔵品を精選して台北へと運んだということで、それなりの博物館なのですが、展示物が小さい(持ち運びが容易)という印象です。
世界四大博物館の一つ・・・なんて言われる事もありますが、それはさすがにオーバーすぎるでしょ?
次はカンボジアです。

トゥクトゥク(三輪軽トラック)に、一体何台の自転車を積んでいるのでしょう?
スーパーカブの後部に大八車を連結したようなものなのに、どう見ても軽く30台は積んでいます。
ウチも見習わないといけないかな?

2014年にオープンした、プノンペンのイオンです。
平日の日中でしたが、それなりのお客さんが入っていました。
日本の食材やレストランがありますから、現地駐在員になれば毎週でも訪れたくなるのではないでしょうか?
それでは今日はこのへんで!
2015年9月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|