社長の独り言 2015/7/27
私の運は? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2015/07/27(月) 06:16
台風が暖かい空気を運んできたせいらしいですが、週末の名古屋はとにかく暑かったです。
もっとも、これから2週間ほどが一年を通じての暑さのピーク。
熱中症などにも気をつけてくださいね。
昨日の一番暑い時間帯、私は金山駅周辺をブラついていました。
「金山駅」というのは名古屋では大きなターミナル駅でして、JR・名鉄・地下鉄各線の駅があります。
名古屋駅から二駅、約5分の場所にある駅です。

私は待ち合わせのために金山駅へ出向いたのですが、どうもこの日は浴衣姿の人が目立ちます。
調べてみると、豊田市で開催される「豊田おいでんまつり」の花火大会の日だったようです。
愛知県豊田市の矢作川河畔で打ち上げられる花火大会なのですが、打ち上げ数が約1万3千発ということですから、結構な規模の花火大会です。
有名どころでいうと、東京の隅田川花火大会が約2万発、大阪の淀川花火大会も2万発~2万5千発の打ち上げ数と言われています。
「1万発」を超える打ち上げ数だと、かなり大規模な花火大会である・・・というのが私のイメージです。
浴衣姿のキレイなオネーチャンの姿でも撮影すれば良かったのですが、盗撮者と勘違いされたら大変なので差し控えました。
駅改札だけの写真ですいません。
暑さで少々頭がイカれていたせいか、久々にこんなものを買っちゃいました。

一等前後賞あわせて7億円!
「宝くじなんて当たらない!そんなものをアテにしないで真面目に稼げ!」がモットーの私ですが、暑さと、「7億円」という言葉の誘惑に負けて30枚も買っちゃいました。
ダメですねえ・・・。
痩せても枯れても経営者ですから、事業で7億円を儲ける事を考えなければいけないのですが・・・。
ちょっと反省です。
学校を出て会社勤めをはじめて数年間、20歳台の前半は宝くじをよく購入していました。
そしてその時期、今から思えば「神がかり的」によく当たっていたのです。
もちろん大した金額ではありません。
せいぜい数万円までです。
その時は特に意識しなかったのですが、宝くじで1万円やそれ以上の金額が当たることは結構珍しいことです。
そりゃあ何百枚も買う人なら珍しくないのかもしれませんが、私なんて10枚から30枚以内の購入数です。
9千円払って1万円が当選し、また9千円分を買って、次は数万円が当たる・・・なんてことが、20歳台前半には何度かありました。
おそらく、私の人生の中で一番「宝くじ運」があった時期なのでしょう。
そんな時期だったら、一等7億円が当たるかもしれないですね~。
そういえば20歳代前半の時期って、宝くじだけじゃなく「お金」にあまり不自由しなかったように思います。
そんなに大金を給料として貰っていた訳ではありませんが、会社の寮暮らしの独身の身でしたから、給料は全額が小遣いみたいなものです。
今よりも良い暮らしだったかも・・・?
いずれにせよ、20歳代前半の時期が人生で一番宝くじ運が良い時期だったというなら、それは大きな問題ではありません。
しかし、人生で一番「金運」の良い時期だったとしたら、それは大問題です。
私の金運は、これからドンドン上向いていく予定ですので・・・。
2015年7月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|