社長の独り言 2015/10/29
九州より - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2015/10/29(木) 06:06
おはようございます。
ホリグモン@九州です。
26日月曜日から、九州にて隠遁生活を行っております。
「隠遁生活」(?)

私が宿泊している宿舎です。
ご覧の通り小奇麗なホテルでして、窓からは海が見えるホテルです。
私にしては、とてもグレードが高いホテルに宿泊していますが、料金は素泊まり一泊2,500円!
ハッキリ言って、激安です。
こんなノンビリした環境で過ごしていますので、隠遁生活みたいなものだな・・・と考える訳です。はい。
皆さんお気づきかも知れませんが、激安にはそれなりの訳があります。
まず、ネット環境がございません。
「PCがあれば、世界中どこでも仕事を進めることが出来る!」と大言を吐く私ですが、ネット環境が無ければ、ただの世捨て人みたいなものです。
ちなみに本日のブログは、電波の良いところで、ipadをwifiルーターにしてアップしています。
あまり使いすぎると、月末なんでそろそろ使用量リミットに達するので、本当に大事な仕事のために、極力通信しないようにしています。
あと、下手すれば三食コンビニメシになります。
近隣に廃れた商店街があるのですが、殆どが潰れてしまっています。
営業を続けているのは、墓石屋や仏壇屋・・・という状況が、この街の現状を良く表していると思います。
一日のうち、多くの時間は海を見るしかやることがありませんので、海を眺めながら様々なことを考えています。
長考の時間が多く取れると言う意味では良いのですが、仕事の状況としては胃が痛くなるようなことが続きますので、「心を落ち着けて」という訳には行きません。
あ、仕事のために来てますので。念のため。
「ボー」と海を眺めていると、あることに気付きました。
まずは2枚の画像をご覧下さい。
少し撮影位置がズレていますが、ほぼ同じ位置で撮影した画像です。


2枚の画像の違いにお気づきですか?
そんなに難しいことではありません。
そう。
海面の高さが大きく異なっているのです。
画像だと、どのくらい違うのか分かりにくいかも知れませんが、軽く三メートルは違います。
干潮と満潮の時間を狙って撮影した訳ではありませんが、すごい大きな差ですよ。
海面が低いときに岸壁から海を覗き込むと、海面までの高さ(低さ)に少し腰が引けるほどです。
でも、海面が高いときは岸壁の上まで波しぶきが上がってくるほどになります。
それがどうした・・・?
いえね、そんなことでも観察するしかないんですわ。
空き時間が多くて退屈なので、「釣りでもするか!」と釣竿を買いに出かけました。
セットで三千円ほどの簡易なセットです。
早速釣り糸を垂らしてみるものの・・・

お約束ですね。
釣れるのは海草ばかり。
サングラスや椅子、帽子といった釣りの必需品画がなく、釣っても持ち帰る場所もありませんから、すぐに飽きる。
暇つぶしにはなりません。
そのほかにも、「苦行」と呼べるほどの困難が多くあるのですが、それはまた次回の話に・・・・
ホリグモン@九州です。
26日月曜日から、九州にて隠遁生活を行っております。
「隠遁生活」(?)

私が宿泊している宿舎です。
ご覧の通り小奇麗なホテルでして、窓からは海が見えるホテルです。
私にしては、とてもグレードが高いホテルに宿泊していますが、料金は素泊まり一泊2,500円!
ハッキリ言って、激安です。
こんなノンビリした環境で過ごしていますので、隠遁生活みたいなものだな・・・と考える訳です。はい。
皆さんお気づきかも知れませんが、激安にはそれなりの訳があります。
まず、ネット環境がございません。
「PCがあれば、世界中どこでも仕事を進めることが出来る!」と大言を吐く私ですが、ネット環境が無ければ、ただの世捨て人みたいなものです。
ちなみに本日のブログは、電波の良いところで、ipadをwifiルーターにしてアップしています。
あまり使いすぎると、月末なんでそろそろ使用量リミットに達するので、本当に大事な仕事のために、極力通信しないようにしています。
あと、下手すれば三食コンビニメシになります。
近隣に廃れた商店街があるのですが、殆どが潰れてしまっています。
営業を続けているのは、墓石屋や仏壇屋・・・という状況が、この街の現状を良く表していると思います。
一日のうち、多くの時間は海を見るしかやることがありませんので、海を眺めながら様々なことを考えています。
長考の時間が多く取れると言う意味では良いのですが、仕事の状況としては胃が痛くなるようなことが続きますので、「心を落ち着けて」という訳には行きません。
あ、仕事のために来てますので。念のため。
「ボー」と海を眺めていると、あることに気付きました。
まずは2枚の画像をご覧下さい。
少し撮影位置がズレていますが、ほぼ同じ位置で撮影した画像です。


2枚の画像の違いにお気づきですか?
そんなに難しいことではありません。
そう。
海面の高さが大きく異なっているのです。
画像だと、どのくらい違うのか分かりにくいかも知れませんが、軽く三メートルは違います。
干潮と満潮の時間を狙って撮影した訳ではありませんが、すごい大きな差ですよ。
海面が低いときに岸壁から海を覗き込むと、海面までの高さ(低さ)に少し腰が引けるほどです。
でも、海面が高いときは岸壁の上まで波しぶきが上がってくるほどになります。
それがどうした・・・?
いえね、そんなことでも観察するしかないんですわ。
空き時間が多くて退屈なので、「釣りでもするか!」と釣竿を買いに出かけました。
セットで三千円ほどの簡易なセットです。
早速釣り糸を垂らしてみるものの・・・

お約束ですね。
釣れるのは海草ばかり。
サングラスや椅子、帽子といった釣りの必需品画がなく、釣っても持ち帰る場所もありませんから、すぐに飽きる。
暇つぶしにはなりません。
そのほかにも、「苦行」と呼べるほどの困難が多くあるのですが、それはまた次回の話に・・・・
2015年10月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|