社長の独り言 2014/12/5
風邪ひいた~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2014/12/05(金) 06:04
今週あたりから随分と冷え込みが強くなり、本格的な冬の到来を感じさせます。
皆さんは如何お過ごしですか?
私はいきなり風邪を貰ってしまったようです。
水曜日あたりから、「少し具合が悪いかな?」と自覚はしていたのですが、木曜日には喉の痛み・頭痛・発熱と、本格的な風邪の症状、割と強めに出てきました。
ダウンしている訳ではありませんが、熱も高めですから無理は出来ません。
一年に一度くらいは、比較的強めの症状の風邪を引きますが、それが今シーズンは冬の到来と共にいきなりやってきた・・・という感じです。
そういえば、冬の到来を感じましたので水曜日はスタッドレスタイヤへの交換を行いました。

乗用車に関しては、自分でタイヤ交換を行います。
ちなみに、乗用車のタイヤをスタッドレスに交換するのは、今年が初めてです。
通常、大阪や名古屋くらいしか走りませんから、基本的にはスタッドレスタイヤは不要です。
路面に雪が積もるような天気は、一年に一度あるかないかですから、そんな時は車に乗らなければ良い。
雪を理由に予定をキャンセルすることも、太平洋側都市部では当たり前。
わざわざ余計なお金を使って、スタッドレスタイヤを購入する必要性が薄いのです。
ところが、最近は大阪や名古屋以外にも乗用車でウロウロする機会が増えてきたのも事実。
ボウズに近いような夏用タイヤで全国を走り回るのは危険ということで、スタッドレスタイヤの安い夏のうちに、オークションで落札しておきました。
クソ暑い真夏にスタッドレスタイヤを買っておくなんて、中々準備が良いでしょ?
画像の乗用車のスタッドレスタイヤですが、4本ホイール付きだったのですが、1万円くらいで買いました。
ちなみに、4トントラックのスタッドレスタイヤも2ヶ月ほど前に買っておきました。
こちらも、1シーズン使っただけレベルのものが、一本3千円ほどで買えました。
4トン用のスタッドレスの新品を買うと、一本2万円以上しますからね~。
何事も、早めの準備がよろしいようです。
これからは冬本番の季節。
来月1月ごろには、夏用タイヤでも買っておこうかと考えています。
おそらく、相当安い値段で買えるものと予想されます。
問題は・・・・クソ寒い時期に、次のシーズン用の夏タイヤを買うことを、覚えているかどうかですね~。
皆さんもぜひお試しあれ!
2014年12月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|