社長の独り言
悪い奴の話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
投稿日時:2014/09/05(金) 05:36
先日、珍しく遠隔地で寮生活をしている息子から電話が掛かってきました。
息子から私に電話がかかってくる時の用件は、大体決まっています。
そう。金の無心です。
「金の話は、おじいちゃんかおばあちゃんにでも電話しろ!」というのが私の本心ですが、それを言う訳にもいかず、冷静を装って話を聞きます。
聞けば、所属するクラブでの交通費として5,000円が必要とのこと。
なんだ。5,000円か。
実は北海道の地方部に住んでいやがるものですから、県庁所在地の札幌へ行くだけでも、相当な交通費が必要です。
それに、ソコソコ強いクラブなようで、複数県による地域大会にもよく出場します。
近畿大会とか東海大会などの都市部なら良いですが、何しろ「東北・北海道大会」なんていう、日本の国土の1/3近い面積で一つのブロックが形成されるので、場合によっては桁違いの交通費になります。
ビクビクしていた私は急に態度を変え、「おう。分かった。すぐに送ってやる!」と、親の威厳を保つことができましたとさ。
今日のタイトルは「悪い奴の話」ですが、別に5,000円の仕送りを頼む息子が悪い奴という訳ではありません。
多少ボンクラでも、自分の子供は何だかんだ言っても可愛いというのが親心です。
実は息子と世話になっている学校の寮について話をしていたところ、今週末には創設50周年か何かのイベントがあるそうです。
著名な料理人が寮食堂に来てくれて、麻婆豆腐(だったと思う)を作ってくれるとのこと。
別に麻婆豆腐を食べたい訳ではありませんが、大変結構なことです。
聞く所によると、料理の鉄人とかいう番組に出演していた料理人なんだそうですが、何でわざわざ来てくれるんでしょうね?
所詮は学校のイベントですから、いくら私学といえど、おそらく「お足代」程度しか渡せないと思います。
ひょっとすると、子弟か縁者がその学校にお世話になっているのかもしれません。
しかし、いずれにしても奉仕の精神か義侠心か何かがなければ、わざわざ北海道まで来て料理を作るなんて出来ないことだと思います。
素直に褒め称えたいですね。
実は、「学校寮の食堂に著名料理人が来てくれる」という話をしていて、あまり宜しくない記憶が蘇って来ました。
それは今から10年ほど前、「著名人もどき」を呼んだ時のことです。
「著名人もどき」とは、舛添要一 現東京都知事のことです。
たしか、当時は参議院議員の一期目の時期であったと記憶しています。
参議院議員になる以前はテレビタレントとして活動していましたが、国会議員になった後の話になります。
この舛添都知事ですが、実はこれまでに、金銭に関する問題が報じられたことがあります。
金銭問題といっても、政治資金規正法違反のような法令に抵触する問題でなく、モラルの問題に属するような金銭問題です。
具体的には、テレビタレントとして相当の稼ぎがあり、億単位の不動産を買い漁っていた時代、実姉が生活保護を受給していたため、行政職員が可能な限りの仕送りを要請したが断られた・・・という類の話です。
事実関係は不明ですが、このような疑惑が報じられたことがあります。
このような報道を見ますと、「金に対する執着が強い」印象を受けますね。
それで、私が経験したことなのですが・・・
とある自民党衆議院議員が開催するイベント、平たく言えば政治資金パーティーなんですが、そこに舛添要一当時自民党参議院議員に来てもらうよう要請しました。
いわゆる政治資金パーティーを開催するとき、一般的には、大勢の同じ政党に所属する国会議員に参加を要請します。
その目的は、「大勢の国会議員が来てくれる」あるいは「大物が来てくれる」という力の誇示であったり、「客寄せパンダ」であったりします。
あの時は、ハッキリ言って客寄せパンダとしての招聘であったと記憶しております。はい。
このような政治資金パーティーの際、同じ政党に所属する仲間同士の助け合い精神のようなものが発揮されていたように思います。
同政党の人に呼ばれたら、現職か否かに関わらず可能な限り参加して、主催者のメリットになるよう努力する。
多忙な中、時間とカネを使って会場へ駆けつけ、祝いまで置いて行く。
そんな雰囲気だったと記憶しております。
そんな中で舛添要一当時参議院議員は、異彩を放っていました。
彼の事務所からは、何と「講演料」を要求されたのです・・・。
たしか、数十万円だったと記憶しています。
「正規料金は倍だけど、同党のよしみで・・・」と、値打ちをつけられて半額にしていただきましたわ。
後にも先にも、同政党の政治家を呼んでカネを要求されたのは、これ一回きりでした。
大した金額じゃないのですが、非常に驚いたので、深く記憶に刻み込まれています。
政治資金を調達しないと政治活動を行うことができませんから、講演料を取る行為に関してとやかく言うつもりはありません。
でもね、一言言わせてもらいます。
コイツはね、
「政治資金パーティーを禁止したらいい」
と言っています。(2010年2月9日、時事通信のインタビュー)
よく言うね。
政治資金パーティーの売り上げから講演料を取ってるんですよ?
売り上げの上前をはねてる奴が言う台詞ではありません。
コイツはワルだ。
私は確信しています。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:悪い奴の話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 -
(ブログタイトル:デラざっぴん株式会社の更新情報)
アーカイブ
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(5)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(6)
- 2017年11月(11)
- 2017年10月(7)
- 2017年9月(11)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(10)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(11)
- 2017年1月(13)
- 2016年12月(14)
- 2016年11月(10)
- 2016年10月(13)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(14)
- 2016年7月(14)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(11)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(10)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(13)
- 2015年12月(11)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(11)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(11)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(14)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(16)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(14)
- 2014年5月(18)
- 2014年4月(12)
- 2014年3月(19)
- 2014年2月(12)
- 2014年1月(15)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(17)
- 2013年9月(18)
- 2013年8月(20)
- 2013年7月(21)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(18)
- 2013年4月(19)
- 2013年3月(17)
- 2013年2月(19)
- 2013年1月(13)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(25)
- 2012年9月(26)
- 2012年8月(25)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(20)
- 2012年4月(44)
- 2012年3月(25)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(20)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(4)
- 2010年12月(16)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(2)
- 2010年9月(2)
- 2010年1月(1)
ブログ最新記事
- 2023年9月16日 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (09/16 09:02)
- 今日までお盆休みです - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (08/15 10:15)
- 中国への牛肉不正輸出事件の考察 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/31 14:46)
- 2023年5月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/27 09:59)
- 新商材のレポート~2 nd コンテナの結果発表~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/20 08:58)
- 風邪をひいていました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (05/17 09:58)
- 4月23日に帰国しました - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/25 11:04)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/04 10:01)
- 一寸の虫にも五分の魂 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (04/01 09:52)
- 新商材のレポート ~Part 1 ~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/27 08:23)
- 統一地方選挙への対応 ~地方議会議員の選び方~ - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/24 15:21)
- 統一教会と自民党 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/21 08:32)
- 2023年3月18日 投資案件? - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/18 07:40)
- 2023年3月11日の重たい話 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (03/11 08:28)
- 丸投げメンテナンス、出張修理サービスを開始しました (03/01 00:00)
- 2023年2月の日記 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (02/25 15:25)
- 2022年末のご挨拶 - たまに覗くから面白い!毎日見ないでぇ・・・飽きるから。。 - (12/28 10:21)
- 下取り自転車の販売を開始しました (10/01 00:00)
- 電動アシスト自転車の下取りサービスを開始 (08/01 00:00)
- 電動アシスト自転車修理時の代車貸し出しサービスを開始 (06/01 00:00)